• SF
  • 異世界ファンタジー

≪【第一回Temple交流企画】≫投書箱

お題:「読めない本」の企画に参加させていただきます。

投稿作品 『本と集中力って大事』

途中参加ですが企画素晴らしいと思ったので投稿しました。
やっぱりこう、がーーーーーーーーーっと書き上げるのって楽しいですね。
書いてる時は。

もう、何でもいいのでコメントくださると嬉しくて埃が目に入ります。

ん?

17件のコメント

  • 読ませていただきました。
    軽妙な語り口から、最後に少し感動しました。ディストピア的な舞台でしたが、それでも人はダレカと付き合いたいんですよね。
    ダレカ………どちらの意味にしても。
    素敵なお話ありがとう。
  • >レライエ様

    読んで下さって&コメント下さってありがとうございます。何と言いますか嬉しい言葉が沢山目に入り込んで、コタツの外から見ても分かるように飛び跳ねて喜んでおります。

    本当にやっぱりどんな時代でも最終的に求めるものは人との関わり合いなのかなあと時々感じますね。ダレカさんが傍に居て欲しい。そこで願望だけなのか行動を起こすのかでいつも、ダレカさんが何とかしてくれないかな、と願望しちゃいます。
    そこでこの企画ですよ。最高です。飛び付きました。

    書いてるときは意識してませんでしたが、今アインシュタインが舌を出していた理由(都市伝説)を思い出しました。

    こちらこそ素敵なコメントありがとうございます。

    寛くろつぐ
  • ロボットの万能化が進み、人が動かなくても世界が回るようになった世界を想像しました。
    何もしなくてもいい環境でも人は何かを求め、行動する。
    人一人では生きていけない。
    興味深い作品でした。

    いい作品をありがとうございました。
  • >星井扇子様

    読んで下さり、コメント下さりありがとうございます。
    ありえそうな未来です。是非そうなって欲しいとも思います。ただそれでも楽しみは無いと寂しいので、やっぱりこういう創作的活動は盛んになるのかなあと思います。
    人を求めるのも集中力要りますが、それでも楽しいんですよね、やっぱり。

    こちらこそありがとうございました。

    寛くろつぐ ああこれ名前横に表示されるんだった;
  • >ひろ様

    こんばんわ!
    読んで下さりありがとうございます!コメント書いて下さりありがとうございます!

    僕の周りが割とDAREKAさんでいっぱいで、本当に楽をさせてもらっています。いやあ本当にうらやましい環境←
    実はつい先日まで毎日が日曜日状態でした。3ヶ月弱😅
    でもやはり淋しいし空虚感があるので何かしたい!
    生きるって何かをしたいって事なんですね。

    利益生まないことにこそ没頭してしまう事がよくあります。
    芝居も小説も、僕の場合何の利益も生み出さないのかもしれませんが、それでも自己満足と人と繋がる楽しさと自分が今までしたことないことや誰もしてないことなど求めてやり続ける未来は想像に難くありません。
    僕はきっとそうやって生きていくんだと思います。
    そこで違うことに挑戦するとまた変わってくるのかも知れませんが。

    あー早く人に会いたい(笑)
  • 作品読ませて頂きました。明るくおどけたような語り口が、世界観の切なさや廃退的な雰囲気を間接的に盛り上げていて、とても上手い書き方だなと思いました。
    本を読むという概念自体が失われる。この発想もとても面白かったです!
    本を本として認識する人がいなければ、本は無くなってしまう。
    私を私として認識するダレカがいなければ、私は無くなってしまう。
    良くも悪くもダレカの影響を受けながら生きて、ダレカがいるから生きていけるんだな。と、考えさせられるお話しでした。
  • >ほしのかな様

    読んでいただきコメントいただき感謝で一杯です。

    う、上手い書き方だなんて…そんな風に言っていただけると嬉しくて赤面して鼻も高くなって翼も授かるのでそうだ僕天狗になります。
    明るいのも切ないのも廃退的なのも好きなので、この拙作は実に僕得です。当たり前かも知れませんが。

    ありがとうございます。このお題でブレインストーミングしてみたらこの発想が出てきました。思考整理や派生思考って大事なんだと分かりました。

    「私を私として認識するダレカ~」
    これ凄く良い言葉ですね。その通りだと思います。
    アイデンティティとは人と関わる中で初めて意味を持つものなのかも知れません。
    書いているときは意識していませんでしたが、そのように考えて頂けるとは被読者冥利に尽きます。

    ありがとうございました。
  •  はじめまして。月ノ瀬静流と申します。
     DAREKAのいる世界。この世界観が凄いです。DAREKAがいると、集中力がなくなる。ああ、確かにそうなるかも。人の生顔を見るのも稀というのも、面白い。こんな感じに、この世界に引き込まれていきました。
     で? ここはどんな場所で、彼は何者なんだろう? 大勢の人が彼の話を聞いているようだけれど……? と、謎解きのように引っ張られます。それが明かされたとき、実は私もそこにいた聴衆だったことに気付かされ(勿論、私は本を破いてやってきたわけではないのですが、そんな気分になったのです)、あれ、いつの間に!? と、唖然としました。この作品が隠し持っていた仕掛けに、まんまと引っかかったような感じです。
     ラストもいいですよね。「ありがとう」と。
     だから私も、「良い作品を読ませてくれてありがとう」
  • >月ノ瀬 静流様

    初めまして。寛くろつぐと言います。
    うわあ!褒められてる気がする!嬉しい!←あざとい気がする!

    反論しようと思えば幾らでも出来る世界観かも知れませんが、思いついて「これ、どうです?」と言いたくなってしまったのでそこはもう仕方ありませんでした。凄いと言って下さるのはたまらないです。

    そんな楽しい読み方をしながら読み進めて下さったなんて…!まずこの作品にそんな読み方があっただなんて…!
    えーとつまり、そのような仕掛けは意図していませんでした。読み進めていくといつの間にか読者も本を破って来た聴衆の一人になっていたと気付く…だなんてなんて素敵!と僕が惚れ惚れしてしまっていますから。
    本当に、読者様の読み方は読めないもので、何だかうるっときちゃいます。

    ギミックやオチなどから考えて作ると、謎として機能しているのかなど自分ではよく分からない事が多々あります。自作を読んでいても初見読者の気持ちになれなかったので、やっぱりコメントって嬉しいです。

    僕が改めてこの作品を好きになれたのは、やはり読者様の声の、僕とは違った読みの御陰様なんだと、今分かりました。
    格好良く言えば、これは僕ではなく「抽象芸術家」(名前決めてないと呼び方が面倒くさい)の意図したことなのかも知れません。
    「俺」の隠し持っていた仕掛けに、僕はまんまと引っかかってしまったようです。

    コメントのラストも素敵です。
    お、お返しをば。
    「文字数までも揃えてくれてありがとう」

    …あっ。(P.S.)先程初めてベーシックインカムという言葉を知りました。少しどきっとしました。
  • 遅ればせながら、感想を書きに訪れさせて頂きました。
    軽快な語り口とは裏腹に、読み進めていくことで徐々に明らかになっていく、意外と深いテーマの隠された世界観の構造を自分なりに形作っていく作業が快感ですね。
    そして最後に示される「解答」で読者は全てから解放されます。おとぎ話を語っているようで、どこかドラマ的(演劇?)要素を内包しているその奥深さにただただ感服いたしました。
    素敵な作品をありがとうございました。
  • >毛賀不可思議様

    感想を書いて下さりありがとうございます!
    そそうなんです、意外と深いんですよ(便乗)
    僕は自分なりの答えを持ってしまっているので自作を考えながら読むことはあまり出来ませんが(矛盾の穴をどう理論武装して埋めようかは考える笑)、読者さんが自分なりに構築しながら読み進めてくださるのはやはり面白いですしありがたいです。

    最後に読者さんが「あーそうだったのか!」となってくれたら至福ですね。逆に途中で「どうせこうなんでしょ、はいきたーやっぱりこのオチー」みたいに思われてしまうのが怖くて色んな所に保険かけちゃおうとしちゃいます。

    沢山読んでないですが、おとぎ話好きです!
    お芝居好きなので演劇的な要素も知ってか知らずか入れてるんだと思います!どれがそれ、と自分ではパッと分からないですが。

    感服して下さって、素敵な作品と言って下さってありがとうございます!
  • は~い、薬草茶、届けに来ましたよ~。越智屋ノマですこんにちは!

    御作拝読いたしました!
    軽やかな語り口と爽やかな読後感が魅力です。
     もしレビューを書くことが出きるならば、↓↓

    『ダレカのお陰で何かが足りない。それでも、僕は……』

    というキャッチを付けたいですね。そして。はい皆さん、ここ注目。↓↓↓

    『俺も『俺も『俺『おれ『おれ『おれおれおれおれオレオ……

     っ!!!



  • うわーいこんにちは(まだ昼は長いはず)越智屋さ~ん!
    喉からからだったんですよーありがとうございただきまーす
    うっ!?・・・こ、これは・・・どく・・・・・・・ダミダ・・・

    お茶と感想元気100倍ですありがとうございます!

    うあーーー!!!めっさいいキャッチじゃないですかあ!そういう風に紹介書けばよかったああぁーーーーー!!!
    くっ・・・今変えたらばれる・・・今変えたらばれる・・・!
    皆さんが忘れた頃にこそっと書き換えておくことにします。ふふふ。
    ・・・その前に僕が忘れそうですふふ。

    そこを突っ込んで下さるとはさすが数多の宇宙を駆け巡ってきた越智屋さんだ。何を隠そう僕もその特異点に吸い込まれた一人です。
    あの時の衝撃をオマージュしました(オマージュって何だっけ
    カクヨムユーザーさんならきっとニヤリとする人がいるはず・・・!とにやりとしてました。

    何だかジョジョっぽいなと今思いました(見てない
  • こんばんは。

    主人公の生き生きとした一人語りから始まり、徐々に見えてくるこの作品の世界観に引き込まれ、ラストは胸がいっぱいになりながら一気に読んでしまいました。

    どれだけ世の中便利になっても、どれだけ人の集中力が落ちても、人が人を求める気持ちというのは完全に消え去ったりはしないし、勇気を持って一歩踏み出せば、きっと応えてもらえる。

    素敵な作品を、ありがとうございました!
  • 洞貝 渉様こんばんは!
    感想ありがとうございます!

     洞貝さんを引き込めて胸を一杯に出来たのならばこれ幸いです!
     僕の作品は章分け話分けを考えてなかったりするので一気に読んでいただけるとありがたかったりします!

     確かに昔よりかは人を求めなくても楽しめる部分が増えてきているのでしょうが、まあ、多少はね?とやっぱりそれが人が人たる所以なのかなあと思いました。勇気の一歩、大事なんですよね。それは何となく分かるんですがまあ、この一歩もなかなかに人によって違う気がしてそれもまあ人たる所以なのでしょうか。
     ちょっと理想も入ってますね。一歩は踏み出せないけど半歩とか横歩きとかしてみたら向こうから歩み寄ってくれないかなあなんて。甘えられる時期は限られてくると思うのでいつかは。いつかは一歩を。

    こちらこそ、素敵な作品と呼んで下さってありがとうございます!
  • 清水円(えん)と申します。

    拝読いたしました。
    アナログ人間な私は、寂しがり屋で照れ屋な主人公にとても引き込まれました。
    描写も分かりやすく、イメージを膨らませながら読み進めました。SFっぽくて、でも堅苦しくなく、星新一さんの世界観を少し思い出しました。
    DAREKAというロボットのネーミングセンスには脱帽です!

    面白い作品に対して、なんだかつまらない感想で申し訳ありません・・・。

    ありがとうございました!
  • >清水円(えん)様

    既読(でいいのかな)&感想ありがとうございます!

     そういえば、主人公ツン照れな所が見受けられますね。実は僕もです。僕に引き込まれて下さってありがとうございます!←
     分かりやすい←嬉しい。膨らませながら←嬉しい。SFっぽい←嬉しい。堅苦しくない←嬉しい。星新一さんを思い出す←嬉しい。(でもあまり読めていないごめんなさい星さん今読みかけのがあるんでその内読みますねそのうち)
     その内発売されそうですよね、DAREKA(予言)。やっぱりこじつけでも耳なじみのいい言葉になると愛着湧きます。オハナスとか可愛い、多分買わないけど、、。
     DAREKAは気に入っています!DAREKAは大変なものを盗んでいきました。あなたの帽子です!盗まれてくださってありがとうございます。大切に被ります。DAREKAが!・・・盗んだ訳ではないですね。失礼しました。

     つまらないなんて言葉はまったくあてはまりません!直球で嬉しい言葉がガンガンと!僕を攻めています!うれしいいいいい!
     上記させて頂いた様に僕は照れ屋なので()コメントを書くときに遠回しな言葉ばかりで文字数だけが鰻上りしていくので、このような直球の感想も大変嬉しいのです。見習わねばなのです!

     こちらこそですありがとうございます!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する