• エッセイ・ノンフィクション
  • 詩・童話・その他

スキル「伯楽」発動か!?

カクヨムコン中間発表~。

おお、割と推し作品が通ってるー!
何が嬉しいかって、密かに読んでいた作品、★入れた作品が、軒並み通過してて、よかったーっ。

よしよし。あれもあれも通っている。うむうむ。
おお、一時心配していたエロいタイトルのアレも通っている。よかったよかった。
おー、あれも通ったか。同じ薩摩勢としては気になってたところ。
……ほほう。彼奴の作品も通ったか。
あー、やっぱりアレは通るよねぇ。美味しそうだもん。
お。推理ものも通った! よかったぁ。
王様も通った。赤いのもピッツァも通った通った。

ということで歴史勢も順当に通って一安心。
まあSF勢には敵わないけど。

……え、てか、あの方はあんなに作品だしてたの!? 
まって? いつの間に書いてたん?

って感想です。

短編も「うまいなぁ」ってのがちゃんと通っていますねー。

ボクも長編の『文玲堂』と、短編の『Web小説家』が、中間を無事に通過ー!
★をくれた方々、ありがとうございます!


さてさて。中間発表の結果を柴田恭太朗さんの「別館・カクヨムコンデータ」のランキングと比較してみましたが、エンタメジャンルは完全にランキングと一緒なのかな? ほぼ一緒っぽく。
ジャンル違い問題は不問ってことですね。まあ、上手いやり方ではある。

異世界は上位にいるのに中間で入れなかったのあるみたいですねー。

短編のとあるジャンルはボクの前の人まで通ってて、「ボ、ボクの作品が記念すべきボーダー(の下)か!?」と思いましたが、ボクの下の人も通っていたので、単純にボクの作品がダメってことすね。まあ、微妙だったし。

なので、単純にランキング足切りなのか、中身評価足切りなのか、長編と短編で違いがあるのか、ちょっとわからなかったです。

ということで、「なんだボクが推していた作品、めっちゃ通るやんー」って思ってみていましたが、よくよく考えたら、ボク、ほとんどランキングから作品を探して見ているので、上位勢の人のが入るの、当たり前でした。

Web小説鑑定スキル「伯楽」でもあるのかと思った。

ということで、電撃大賞の執筆に戻ります。現場からは以上でした!

4件のコメント

  • こんにちは~(*´▽`*)
    中間選考突破、おめでとうございます~!ヾ(*´∀`*)ノ
  • 綾束さーん!
     
    あざますあざます!

    綾束さんもプロ部門の中間選考突破おめでとうございまーす!
    六作もあったのを見て、目が点になりました!

    (・_・) ろ、六作っ!?
  •  玄納守様、コメント失礼致します。

     中間選考突破おめでとうございます!
     私「ヨム」参加が今回初めてだったのですが、読んでいた作品の多くが通過しておりました。
     逆に私2本出したのに1本しか…… orz
     まあ1本通れば良しとします。

     玄納守様、作品が最終選考に残るとよいですね。
     応援しております!
  • カイ.智水さーん!

    ありがとうございます! &通過おめでとうございますーーーー!
    自分が読んでいた作品は、全部、最終まで行ってほしいものですね~。
    カイさんの作品も応援しておりますよー!

    てか、皆さん、割と長編を複数出していたんですね。
    次回はボクも複数で挑戦してみようかな。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する