• エッセイ・ノンフィクション
  • 詩・童話・その他

親戚付き合いは、、。

昨日、娘が泊まりに来ました。

結婚式💒はやらないと決めたふたり。
私もお祝いに10万円くらいは渡すつもりでした。

ところがどっこい、すっとこどっこい。
婿殿の親さんから100万円下さったとのこと。

まあ、先に結婚した弟さんは派手な結婚式💒をやりましたから、それに100万円出したそうです。
なので、平等にと。

うーん。職場の若い子達や友達の子供も自分達で
何とかしてるんだけど、、。

古い名古屋のしきたりかぁーー。
しかしながら、張り合ってこちらも100万円出すのも躊躇うわけです。

まっ娘も100万円は婿さんが好きに使えばと
一切、関知しないと言ってるので、私は
分相応で誤魔化すことにしました。

6件のコメント

  • けっ 桁が違いますね 😓
  • 息子が結婚するとき、分相応で誤魔化したあたくしです……
  • 僕は名古屋人は派手婚すると聴いていたので、2人だけでバリ島で挙式しました。

    200万円で済みました。
    僕が150万出しました。
  • 羽弦トリス様へ。

    派手なのは無くなりつつあるんですが、
    決め事が暗黙にあんのよーっ。

    リサーチしとかないと相手が拘る親だと
    おっそろしーいのだ。(>人<;)
  • 月猫様へ。

    分相応で誤魔化したいのですが。
    せめて、半分にしようか。
    泣きながらーー。😭
  • るしあん@猫部様へ。

    るしあん先生、私も早くにリサーチしとけばよいのに、ぼーけーっとしておりました。

    そーです、名古屋ルールというもんが
    ありました。
    男親の半分くらいで女親はいいらしいです。

    理由が嫁にもらう方からだそうです。
    人身ばいばい👋??

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する