• ラブコメ
  • 恋愛

実際、俺の読者はどんな話が好きなのかって話

それを聞き始めたらいよいよ作家として終わり感が甚だしくはありますが、わざわざ俺をフォローしている人はどんな物語が好きなのか気になるので聞いてしまいます。

正直、俺が好きな話を聞くだけでは頭打ち感もあるので、こういうのを読みたいという願望があるのであればコメントで教えてくれると幸いです。

この報告は残しておくので、BBS的、好きなように語ってくれると幸いです。質問などにも答えます。

5件のコメント

  • くたばれハーレムとか推理ものがいい,個人的には推理要素のある純愛物語が好きです
  • lostwhite159さん

    やはり、そこから入ってくれているんですね。ありがとうございます。推理要素は、すべての作品にいれるようにしますが、次回作はやはり恋愛推理をメインにおいてみることを考えておきます
  • もしかしたら推理物に包含されるかもしれないのですが、序盤に張られた伏線をちゃんと回収してくれる作品が好きです。純愛物語に限らず恋愛に振り回されるストーリーや学園の日常的な世界観の作品も結構好きです。

    最後になりますが、いつも応援してます!これからも頑張ってください!!!!!!
  • ShowGさん

    ありがとうございます。
    伏線は出来るだけ張るようにしてますが、大抵回収する前に読者が飽きて離れていくので難しいところです。かと言って、見え見えだと伏線として三流なのでいい塩梅を模索しようと思います。
  • 全く別ジャンルで創作活動をしている者です。
    SEO等の参考までに、通りすがりの一読者の情報を残しておきます。

    このページにたどり着いた経緯
    ・「オフパコ」「ヒモ」等の検索ワードで探していたところ作品が引っかかり、導入を流し見して興味を持つ
    ・作者ページヘ飛ぶ
    ・興味をひくエッセイ等があったので目を通し、悩んでるようなのを知る
    ・こちらの活動報告へ


    作品の感想
    ・作品の属性やテーマなど、目の付け所は興味を惹かれるものが多い
    ・しかしながら、文章が読みにくいと感じた
    ・改行が少ない
    ・ひとかたまりの文章量が多い
    ・文章に固有の癖を感じられない
    ・ペンネームの印象が弱い。SEO等考慮してもっと良い名前があるのではと感じた
    ・望んだ成果が得られなくても、約4年間、活動を続けられるのはある種の才能を持っていると思う。創作活動において継続は大事な要素です
    ・私自身は零細活動者だが、実績のある先輩にアドバイス等もらい実践したところ、目に見えて数字が伸びました。作者様は、ご自身が目指したい方向で伸びてる実績のある人にアドバイスを求めたり、何かしらの塾的な場所で学習するのがいいのではないか、と考えました

    長文失礼いたしました。不快でしたら削除してください
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する