• 現代ファンタジー
  • 詩・童話・その他

【描写の観察】5月23日(木)

おはようございます、こわきです。

芥川龍之介の作品、「羅生門」の描写を見ています。
冒頭を書き出してから、ぼくの文体に直してみました。
👇がそれになります。


※【A】が芥川龍之介本人の文体で、「B」がぼく(こわきすすむ)の文体になります。



【A】ある日の暮方の事である。一人の下人げにんが、羅生門らしょうもんの下で雨やみを待っていた。(芥川龍之介の文体)
【B】夕方のことだ。一人の下人が、羅生門の下で雨宿りをしていた。(こわきすすむの文体)


※芥川龍之介 「羅生門」 (ブンゴウサーチ)より参照しました。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する