小説を読むのも書くのも大好きです。
適当に小説を読んでいる読み専の人です。ぶらりと小説を書くかもしれませんが素人なので誤字・脱字など多々あるかもしれませんがその時はご注意頂けれたらと思います。 他のサイトでも別の作品を書いていますがここでは名前を出しませんので悪しからず。
読み専のつもりでしたが謎のフォローが来たため、他サイト(ノベルバ)に上げている小説をこちらでも上げていくことにしました。 つまり何が言いたいかと言うと、フォローしてくれてありがとうございます なろうで上げるつもりはありません
電撃文庫・電撃の新文芸の公式アカウントです。 電撃文庫:毎月10日新刊発売! 電撃の新文芸:毎月17日ごろ新刊発売! その他、詳しくは⇒ 【電撃文庫の最新情報はこちら!】電撃文庫公式X:@bunko_dengeki 【電撃の新文芸の最新情報はここから!】電撃の新文芸公式X:@D_shinbungei 【過去に開催されていた企画】 ◆電撃《新文芸》スタートアップコンテスト ⇒電撃文庫が「新文芸」に挑戦!!!!!!!! 受賞作&講評を発表!!!!!!! https://kakuyomu.jp/contests/dengekibunko_contest/applied_works https://dengekibunko.jp/special/shinbungei/ ◆電撃文庫『青ブタ』アニメ化記念・青春小説コンテスト ⇒アニメ化記念!あの『青春ブタ野郎』シリーズの二次創作コンテストが登場! https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054886633322 ◆カクヨム×電撃文庫MAGAZINE 読者投稿企画 ⇒電撃文庫MAGAZINE10周年!記念企画第4弾として、カクヨムで読者投稿企画を開催! お題:「びっくりするような擬人化作品」 最優秀作品には『とらドラ!』のヤスによる、描き下ろしオリジナルイラストが! https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054886094315
バーチャルネット小説屋さんです。マイペースにがんばります。 少しでも物語を楽しんでもらえたら嬉しいです。 現在、著者さんにはフォローをお返ししております。
エッセイが中心ですが、小説も、詩のようなものも歌のようなものも置いてあります。 別名義で文学賞への投稿はしていて、佳作や秀作、二次選考ぐらいまでは通った経験があるぐらいの筆力です。 いつか、大賞を取りたい。そう思っていましたが、最近ではちょっと考え方が変わってきました。 ……小説家というのは、『大賞』をとって本を出版したらなれる存在ではないのでは? と、疑問が出てきたのです。 今は回り道を楽しむことにしました。 書くことも好きだし、読むことも(持病のせいで長い文章を読むのは結構難しいのですが) 好きです。 読んで少しでも心が揺れた作品には最低でも応援。できれば、応援コメントやレビューを 書くように心がけています。 でも、あんまりコミュニケートすると心身の負担になるので少しずつなんですが。 SNS(Twitter)はやめました。宣伝したほうがいいとはわかっているのですが、やっぱり自分には合わないと。 でも、私の作品を宣伝してくださるのは大歓迎です。 (リプが返せないのは心苦しいですが) 目標とする作家は芥川龍之介と、よしもとばなな、それに村上春樹です。 全くタイプが違うじゃないか! と突っ込まれそうですが、もし100%の理想を言うなら、 芥川龍之介のような表現力で よしもとばななのように「死にたい人が、今日は死ぬのをやめよう」と思うような内容で 村上春樹のように 沢山の、しかもいろんな人種を結びつけるような そんな作品が書けたらいいなあ、と思っています。 ------------- 20代に統合失調症を発症してもうすぐ18年。 障害手帳を得て(障碍者になってから)はや7年。 自分自身の記憶や心の整理になるかもしれないと思って少しずつ書き記すことにしました。 質問等あれば、お気軽に近況ノートか感想でどうぞ。 体調等で遅れるかもしれませんが、できる限り真摯にお答えします。
還暦過ぎ。建築系の会社員。うつサバイバー。 現在、第一話を完読させるパワーのある作品には星3つを差し上げています。 評価や反応をいただけると、尻鳥は嬉しくて踊ります。そして最愛の奥様に笑われます。
pixiv産まれのカクヨム育ち。 基本はギャグ。時々シリアスな作品を書きます。 第6回カクヨムWEB小説コンテスト「どんでん返し部門」でこのたび特別賞を受賞しました。 https://kakuyomu.jp/contests/kakuyomu_web_novel_006 受賞作は「幼馴染だった妻と高二の夏にタイムリープした。17歳の妻がやっぱりかわいい。」と改題の上、ファンタジア文庫さまより発売しております。 https://fantasiabunko.jp/special/202205timeleap/
日々の妄想を小説に。 ラブコメとホラーとファンタジーが好きです。 評価、フォロー、レビュー、応援コメント等ありがとうございます。 励みになります。 テンションが上がって作品を作るモチベーションになってます。 小説家になろう、NOVEL DAYSでも同名で投稿小説を書いてます。
2018/4/12 カクヨムデビュー! web不馴れですがよろしくお願い致します!
藤村由紀とも言います。 日々是寧日。サイト"no-seen flower"の管理人。 KADOKAWA 電撃メディアワークスでお仕事してたりします。
はじめまして。つきなみ・むすびです。『月並みな結末』という意味でつけました。 主に現代恋愛小説・青春小説(長編)を年に2本ペースで書いています。文芸寄りのつもりです。 短編コンテスト参加時は、ノージャンルで楽しく書いております。 すきな作家は村上春樹、小川洋子(『密やかな結晶』、『人質の朗読会』)、森博嗣(『スカイ・クロラ』シリーズ、Wシリーズ)、笠井潔(矢吹翔シリーズ)、吉本ばなな、小野不由美(『屍鬼』『残穢』)、カズオ・イシグロ(『わたしを離さないで』)等。翻訳ものも読みます。 積読多。ノージャンル。 すきなアーティストは宇多田ヒカル、Rin音、backnumber。 すきなゲームは『原神』。 よろしくお願いします。 note、最近おサボりですが。↓ https://note.com/musubi_tsuki
SF作家。処女長編は『ラプラスの魔』(角川文庫・1988)。2000年代以前は、『時の果てのフェブラリー』『妖魔夜行』『ギャラクシー・トリッパー美葉』(以上、角川スニーカー文庫)、『サーラの冒険』(富士見ファンタジア文庫)などのライトノベルを書いてきた。21世紀に入ってからの代表作は、『神は沈黙せず』『アイの物語』『詩羽のいる街』『C&Y 地球最強姉妹キャンディ』『怪奇探偵リジー&クリスタル』(以上、角川書店)、『MM9』『BISビブリオバトル部』(以上、東京創元社)、『シュレディンガーのチョコパフェ』『地球移動作戦』『アリスへの決別』(以上、早川書房)『去年はいい年になるだろう』『UFOはもう来ない』『プロジェクトぴあの』(以上、PHP研究所)など。他にもゲーム関係の著作、ノンフィクションも多数。 カクヨムでは、過去にボツになった作品、同人誌に載せた作品、さらに最新作などもアップしてゆく予定。 山本弘のSF秘密基地(http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/) 山本弘のSF秘密基地ブログ(http://hirorin.otaden.jp/)
火星の牛って美味しいのでしょうか
児童文庫コンテストに挑戦中の物書きです。短編を書くのもの好きです。かわいい恋愛ものと、たまに黒めの短編も書きます。 【ヨム】は、気が向くままに!児童文庫ものが大好き。 お気軽に絡んでいただけたらとても嬉しいです…!(*'ω'*)
どうも、兎神(とがみ)入鹿(いるか)です。 更新がかなり不定期です! 割りとファンタジーが好きだけどオールマイティーです! 小説の感想&レビューお待ちしてます! 暇な時に読んでみたいと思います! 応援コメントも待ってます!
いろいろ書きます。 既刊は富士見L文庫の「木崎夫婦ものがたり 旦那さんのつくる毎日ご飯とお祝いのご馳走」と「京都烏丸のいつもの焼き菓子 母に贈る酒粕フィナンシェ」。 第21回女による女のためのR-18文学賞友近賞を受賞しました。
柞刈湯葉(いすかり・ゆば) 2016年『横浜駅SF』がカクヨムWeb小説コンテストSF部門大賞を受賞し商業デビュー。その後、漫画原作なども。 ■刊行書籍(小説) 『横浜駅SF』『横浜駅SF 全国版』(カドカワBOOKS) 『重力アルケミック』(星海社FICTIONS) 『未来職安』(双葉社 → 双葉文庫) 『人間たちの話』(ハヤカワ文庫JA) 『まず牛を球とします。』(河出書房新社) ■刊行書籍(漫画原作) 『横浜駅SF』(漫画・新川権兵衛)全3巻 『オートマン』(作画・中村ミリュウ)全3巻 ■短編小説(雑誌等に寄稿したもの) 「記念日」(小説すばる2017年8月号) 「宇宙ラーメン重油味」(SFマガジン2018年4月号) 「冬の時代」(SFマガジン2018年10月号) 「まず牛を球とします。」(NOVA 2019年春号) 「たのしい超監視社会」(SFマガジン2019年4月号) 「ボーナス・トラック・クロモソーム」(WIRED 日本版 Vol.32) 「RNA SURVIVOR」(WIRED 日本版 Vol. 37)★ 「改暦」(河出書房新社アンソロジー『中国・SF・革命』) 「土なき月の基地の土」(WIRED 日本版 Vol. 40)★ 「ルナティック・オン・ザ・ヒル」(NOVA 2021年夏号) 「献身者たち」(早川書房アンソロジー『ポストコロナのSF』)★ 「裏アカシック・レコード」(SFマガジン2021年6月号)★ 「宇宙ラーメン鉄麺皮」(SFマガジン2022年2月号)★ (★は短編集未収録) ■個人サイト(メールアドレスも記載) https://yubais.net/
気づけばラブコメしか書けない人になっていました。
小説って素晴らしい。 面白いと思ったら作品フォローよろしくです。 その他感想・応援お待ちしています。 ツイッター始めました。更新状況やその他情報をつぶやいてますのでよかったらそちらも是非! モットーは【せめて自分らしく】
高校生です。よろしくお願いします。
睡眠中も妄想してます( ´∀`)/ よろしくおねがいします~!
初めまして、折本りあんです 今年の春から高校生になりました 立派な活字中毒ですが、小説は基本書くほうでいきたいと思います。 カクヨムは同じ学校の人の紹介で知りました 知らない事ばかりで書き方もよく分かりませんが、よろしくお願いします
人間も、人間以外も主人公にする人間です✍️ (詳しくはコレクションにて) 未熟者ですが、宜しくお願いします。 《更新のお知らせ》 しばらくお休みしていましたが、少しずつ投稿していきたいと思います。 固定の投稿日はありません。気が向いた時に書きます。 閲覧・♡・☆・コメントをくださる皆様、 ありがとうございます☺️
最近はハーレムよりどっぷり1人を好きになるのが好み
九州の田舎のとある高校の1年生です。 ラノベが好きです。 カクヨムは友達に教えてもらって知った全くの初心者ですがよろしくお願いします。
いちおープロのラノベ作家。 代表作は、 ・佐伯さんと、ひとつ屋根の下(ファミ通文庫) ・廻る学園と、先輩と僕(同上) ・放課後の図書室でお淑やかな彼女の譲れないラブコメ(同上) ・週四で部屋に遊びにくる小悪魔ガールはくびったけ!(GA文庫) ・槙坂涼は退屈を好まない。(アルファポリス文庫) 読む・書く以外の趣味は、ボカロ音楽とMMD。 そして、図書館学。
灯花(とうか)と申します。 その昔、恋時雨なる筆名でカクヨムしていた人です。 ふらっと戻ってはちょこちょこ書きを繰り返しています。
樫吾春樹と書きましてかしわれはるきです。 社会人をやりながら、趣味の執筆活動をしています。 目標はちゃんとした会社で、自分の作品を出版してもらうこと! 仕事が多いので、のんびりカタツムリのような更新速度。 続きはなるべく書いていきます。 感想、レビュー、近況ノートへの書き込みなどなどお好きにお願いいたします。 仕事のこととかで五月蝿いですが、Twitterは下記のアカウントです。 @hareneko_
現在はカクヨムメインで活動中の作家。 マイペースな物書き。更新は不定。 エンターテイメントと、気骨のある物語を目指しています。まだまだ未熟。 批判・感想は近況ノートや下記ツイッターにて是非、是非! 宣伝用ツイッター @nagumorei (主に宣伝) 公式アカウント @nagumosawarabi BwCode::9c54561d-4e17-4019-8d17-4dd796d7c2c0
どうも、みれにんです。 レトロゲームテキスト同人サークル『オメガωテイルズ』の物書きちゃんです。 得意技は、レトロゲームを『今』楽しむ模様を描くことです。 懐古するのみではなく、今楽しみたいのです。 最近はレトロゲームだけではなく、ジャンクフードを題材にしてみたりもしています。 基本、へんてこなお話ばかり書いています。 よろしくなのです。 【ゲーム系読み物について】 主力は、連作短編『レトロゲームと古本屋』シリーズです。 無印から読むのがおすすめです。 その他、短編集やエッセイがありますので、どうぞお気軽に。
久しぶりにログインしました。気が向けば、コンテスト応募作を熟読しレビューを送る、カクヨム少しでも盛り上げたいオジサン。応援♥はちょっと苦手、オジサンだから。 とある田舎のしがない小売店長となり、激務と家族の介護手伝いで創作時間を失ったアカウント。 執筆予定>仕事の拘束時間と、家族の生活の安定と、自身の健康状態が許せば。 名前を見なくなったら、仕事で忙しいのだとお察し下さい。
基本ラブコメ要素があるのを中心にフォローしてます。 異世界ものも大好物。
正直 年代的には結構な年齢ですが、怖く話ないですよ。いたって温厚です。よ! なんか怖そ! なんて言うの聞こえてきましたので自己アピールです。 純恋愛、ちょっと大人の恋愛が好き。 これと言って特定のジャンルはないんですけれど、書きやすい?のが恋愛関係です。 「カクヨム」では少し重い感じの内容のものが多いですけど、こんな感じの小説もあるんだと、暖かいお心でお読みいただければ幸いです。 誤字、曖昧な比喩、誤変換等多々ありますが、よろしくお願いいたします。 あまりにもひどい時はどうぞご指摘ください。基本、書き上げたら即投稿のせっかち人間です。 ツイッター https://twitter.com/etukonyan
短編小説と詩を投稿中。 拙い文章ですがよかったら読んでやってください。 普段はTwitterで適当につぶやきながら詩を投稿してます。 Twitterでの投稿のため、基本的に140文字以内の短いものばかりです。 書き溜めているものがたくさんあるので、現在少しずつ掲載中。
カクヨム運営公式アカウントです。
恵喜どうこ(えきどうこ)です。 ネット向けではない地の文ゴリゴリの作品だらけです。ホラー、ミステリーが得意。 現在、読書6割、執筆4割にて活動中。
あおやぎはじめ。我が道をゆくたぶん少女小説系物書き。兼業作家。 【受賞歴】ビーズログ文庫×カクヨム恋愛小説コンテスト特別賞/第2回カクヨムweb小説コンテスト特別賞/「5分で読書」短編小説コンテスト2022、テーマ「だれにも言えない恋(恋愛)」大賞/第9回カクヨムweb小説コンテスト特別賞
げーむ、まんが、ラノベ、小説はもちろん、えっちなものが大好きです。 最近はアズールをレーンしたりするゲームに精を出してます。 たぶんゆったりと気ままに更新していきます。
バトル物が書きたい小説家志望 と言いながらラブコメ執筆中です。
初めまして、告井凪(こくい・なぎ)と言います。 学園もの、ホラー、ゲームもの、青春、恋愛もの、ファンタジーなどなど、色々書いてます。 「未分類魔法クラフト部」完結済みです、よろしくお願いします。 レビューや評価、コメント等頂けると嬉しいです。
第六回ネット小説大賞受賞。 第5回集英社Web小説大賞、奨励賞受賞。 仕事をしながらちまちまと書いています。 なので更新は不定期です。 他の作品にハマって読んでるときも更新が滞るかもしれません……。 ついったーでは更新予告とかを呟いたりします。
pixivで小説付きのCG描いてます。こっちにも出張してみました。 http://pixiv.me/inumajin Twitterはこっち https://twitter.com/wanwan_majin
小説家になろうなどを中心に小説をかいています! 好きなジャンル ラブコメ/SF/バトル/ファンタジー 毎日投稿しています、良かったらご覧ください! 電子書籍化しました!! 今の目標は「書籍化」です。 働く小説家志望です。
工業都市型ぽんこつ自然言語処理マシーン。 本、漫画、鉱物、歌、風景画、お酒、甘いもの、ゲーム、高いところ等々が大好き。 小説とエッセイと短歌を書きます。 更新は不定期です。 楽しんで書きますので、頑張って読んでください。 ※短編の書籍収録に伴い、名義統一のため名前を「水尾」から「紫水街」に変更しました(2020/11/15)