碧渚 志漣(あおな しれん)です! 最近初めて投稿サイトを利用して作品を上げました。 まだまだ、小説の書き方や投稿について不慣れですが頑張っていきたいと思います! 褒められると伸びるタイプですが、不自然な文章や分かりにくい箇所があればコメント頂けると幸いです👍
ミステリーや中華風架空王朝ものを書いています。 ブロマンスが好きで、男性間の友情を描くことが多いです。 性的な作品は書きませんが、男性が男性に好意を寄せたり、男性同士のキスがある場合には、BL要素があることを記しております。 江東うゆうの作品を読むときの参考にしていただければ幸いです。
交流を大切にしたいと思っております。 応援コメント、♥を頂いた方を優先的にフラフラ徘徊しております。 ファンタジー系の小説、コミックを読むのが好きです。 BLが好き。なので、書いている作品はBLでなくても、そこはかと香っているみたいです。 ぽちぽち物語をかいてます。 ご縁に感謝。よろしくお願いします。
日常に紛れる ちょっと不思議が好きです! 面白ければ何でも読みます。 何歳になっても夢を持っていたい。 楽しんだ者勝ちのこの世界に、不器用でも、傷跡を残したい。 曲げずに自分が好きなものを書きたい。血の通ったヒトを書きたい。いつか小説家を名乗りたい。 応援してくれたら嬉しいです。 宜しくお願いします。 https://kakuyomu.jp/works/16818093073843110003
萌えと燃えを自給するために書き始めました。アマチュアなので書きたいものを書きたいように書いています。 一作品でもどなたかの心に届けば幸いです。
本業は農家です。 なろう作品にドはまりしている内に自分でも書いて みたくなりました。 感想を頂けると、とても励みになりますので どうかよろしくお願いします。 最近、作曲の趣味を再開しました。 YouTubeで公開しています。 https://www.youtube.com/channel/UCeFlX6W8ZHQ3WfKAb3Lzdmg 素人のお遊びレベルのものですが、 宜しくお願い致します~
こんにちは、上野文と申します。現代ファンタジー小説『カクリヨの鬼退治』を連載しています。 昔話や神話、歴史に題材を取ったピーキーな小説ですが、是非応援や感想をいただければ幸いです。 またドラゴンノベルス様にて、書籍版『七つの鍵の物語 ぼっちな僕の異世界領地改革』全二巻が発売中です。WEB版にあたる『悪徳貴族』も完結済み。 支えてくださった方々に心よりお礼申し上げます。ありがとうございます!
いちご県餃子市在住のおっさんです。
みなさまいつもお読みいただきありがとうございます! ちょっと(かなり?)不憫……でもへこたれないメラメラ(キラキラ)ヒーローと、それを愛してやまないへんてこな仲間たちの謎多き冒険ファンタジーを書いてます。 愛と葛藤と戦いの物語です。ダークでシュールでカオスでコミカルでハピエンです。
皆様こんにちは! 「ユメカナッ!!」 「ライブ配信!!異世界転移!?」 ユメカナッ!!は毎日更新!! 「ライブ配信!!異世界転移!?」は毎週土曜日朝に週一更新しております! そしてイベント作品は出来る限り参加いたしております! 現在夏なので「黒の怪奇譚」 様々な拙作の世界を是非お楽しみくださいませ! 皆さんよろしくお願いします( ˶ー̀֊ー́ )੭"
西順(にしじゅん)と申します。 マイペースに執筆しています。マイペース過ぎるかも知れません。 作品へ気軽にコメント貰えると嬉しいです。お返事が短文になってもご容赦ください。その分気持ちを込めて返信しています。
異世界ファンタジーや近未来ファンタジーを愛する小説書き。 毎日投稿奮闘中ですのでどうぞ応援してください。 ちなみに、独学でイラストも学んで自キャラをたまに描いていたりします。 興味がある方はTwitterを見ていただければ幸いですm(_ _)m
どうも! 剣乃です! 現在リガルティアシリーズという壮大な物語を書いています! 月海に行った刀和。 異世界?に行った英吾と嘉麻 異星に行った圭人 そして地球に残った悠久 離れ離れになった友達が再び会えるのはいつの日か? 月海の刀和連載中です!
主人公愛されストーリーが大好きです。
小夏(こなつ)てねかです。夢は自分の作品がアニメ化すること‥ フォローや★レビュー頂けると泣いて喜びます!よろしくお願い致しますm(_ _)m
どうも、星影 迅(ほしかげ とき)と申します( ^ω^ ) 更新情報や設定、絵等Twitter(X)に上げてますので良ければそちらもフォローお願いします! それでは、皆さんが私の小説で毎日を頑張れることを強く願ってます!
20年物書きを続けております普通の主婦です。 ずっと小説家になろうで活動しておりましたが、この度カクヨムでも活動開始いたしましたのでよろしくお願いしますm(*_ _)m
こんにちは、よしふみです(=゚ω゚=)🌸 ゲームのシナリオライターなどもやっていたりしています。書いたゲームシナリオの本数は400本弱の駆け出しでございます(=゚ω゚=)🌸 商業用執筆文字数は1日2万文字くらいです。忙しいときには日に5万文字ほど書いちゃう働き者でございます(=゚ω゚=)ニャーン🌸 『元・魔王軍の竜騎士が経営する猟兵団。(最後の竜騎士の英雄譚~パンジャール猟兵団戦記~)』、コミカライズと小説書籍化が決定いたしました(=゚ω゚=)!! マンガはコミックウォーカーで連載中です(*`・ω・)ゞ https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CW01203351010000_68/
作家志望。投稿サイト「なろう」「ノベルデイズ」「ステキブンゲイ」「エブリスタ」「ノベリズム」 ダークファンタジー、ホラーなどの小説を書いています。公募執筆中。 第41回メフィスト巻頭座談会掲載。 第4回編集H2Oがありったけの愛をこめて選考するホラー小説短編賞特別賞受賞。 ホラー&ミステリー短編大賞(クリエイティブメディア出版)最優秀賞受賞。 グロ描写追求中! 探求中! グロこそ全て! 物騒な作風ですが、普段のリアル私生活はニコニコと大人しく過ごしております。 エネルギーで書く人! noteでブログもやってます。https://note.com/kagetsu7 好きな作家、貴志祐介、ドストエフスキー、大石圭、筒井康隆、ヒュー・ハウイー、澤西祐典、ダレン・シャン
カクヨムに生息している万年初心者🔰です。 まだまだ勉強中です。 暖かい目で見守って下さると嬉しいです。
執筆歴1年。本気で書籍化目指してます。作品フォローに作者フォロー、★など皆様に頂けると飛んで喜んでます(笑) これからも新作書き続けるので、どうぞ応援よろしくお願いします😳
りっかです(´ω` ) ほのぼの、コメディ、ラブコメ、短編を得意としていますです(`・ω・´)キリッ 最近はシリアス等にも挑戦しております( *¯ ꒳¯*) 割と読みやすい文章を書く人です(´∇`)
ペンネームを「令和の凡夫」から「日和崎よしな」に変更しました。 ポリシーは《終始、常に面白い作品》を目指して物語を創ること! 尖った作品が多いですが、よろしくお願いします(*•̀ᴗ•́*)و
出来るならば皆さんと一緒にこのサイトを盛り上げていけたらということで、私自身も作品を作りました。 とか考えてましたけど、「ただ作品が書きたい」。 もうそれで良いかな、とか思ってます。
皆さん初めまして。 様々なジャンルのものに挑戦したいと思っています。 お気に召す作品がありましたら、フォローして頂けると嬉しいです! 第三回、キネノベ大賞最終選考通過記録あり。 小説家になろう様にてラブコメ日間1位の記録あり。 ノベルアップ+様にて日間1位の記録あり。 今後はカクヨム様メインで投稿していく予定です。 カクコン9参加中。 現在は時代ファンタジー×サスペンス 「その角を、折り」がジャンル別、日間、週間、共に1位を記録しました。 ラブコメ 「女嫌いの俺は陰キャの皮を被ることにしたのだが、どうも上手くいかない。AV女優顔負けの小玉スイカ美人教師が食いついた。」を連載中です! 応援してくださる皆様、ありがとうございます!未読の方はぜひご覧下さい(*˘︶˘人)♡*。+
5月末まで多忙につき、読み返しなどは難しいです。予めご了承ください。(2024.04.30) 他サイト(エブリスタ)でも活動中。 掲載小説は違います! https://estar.jp/users/929555729
様々な作品をマイペースに読んでいきたいです。 創作活動の一環として、外部サイトでミチル企画の運営をやっています☆ https://rakennatsukikaku.wixsite.com/mitiru ミチル企画とは匿名で行われる競作企画です。 作品を投稿すれば日頃のランキングやネームバリューに関係なく、多角的に作品を評価されます♪ 1/29 23:59まで自主企画にて作品を募集しました。 酷評アリと明記しましたが、たくさんの作品が集まりました。ありがとうございます! いずれも一読の価値があると思うので、ご覧いただけると幸いです♪ https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054885007221
夜を薙ぎ、寿が実る。夜薙 実寿と申します。一次創作の小説や絵を書(描)きます。どれ程暗く先の見えない闇に惑っても、いつか眩い朝陽が差すように。誰かの心に寄り添って温めるような……そんな優しい夜明けの物語を綴りたい。 3Lいける雑食民なので、NLもBLもGLもごちゃ混ぜに置いてます。苦手な方はご注意ください。
「つきしろ骨董店へようこそ!~霊の願いは当店におまかせください~」カクヨムコン10(ライト文芸部門)応募作です。ブロマンス好きな方におすすめです。 作品フォロー、評価など応援よろしくお願いします! リンクはこちらです↓ https://kakuyomu.jp/works/16818093086854346839 最近はブロマンスものばかり書いてます。そのせいで作品にはイケメンばかりが出てきます。多分これからもブロマンスものを書いていくと思います。 名前は『いちのせ えいり』と読みます。『いちせ えり』じゃないんです。紛らわしい名前ですみません。 読むのも書くのもハッピーエンドが好きです。 むしろ今の私に書けるものはハッピーエンドのみです( ✧Д✧)カッ!! コメディなど笑えるものももちろん大好きですが、自分では上手く書けません(涙) もっと精進します! 読者の皆様に少しでも楽しんでいただけるものを書けるように頑張りますので、応援よろしくお願いしますヾ(*‘ω‘ )ノ
なろうとアルファポリスで異世界ものを書いています ほのぼの系が多いかなと思います
大学の文芸部で創作していました。 好きなジャンルはロボット、ファンタジー、SF、能力バトルものなどです。 ゆるっとした現代ファンタジー「買うならハードカバーですっ!」の投稿を中心に、思いついた・実験的に書いた短編などを掲載していきます。 お気軽にフォローくださいませ! 同じ名前でTwitter(@kensintomegaser)で小説の宣伝もしております。よろしくお願いいたします。
作品は特に何も考えていませんので、適当にお読み下さい。 読み手さん自身が“面白い”と感じましたら、その作品は面白いのだと思います。 宜しくお願い致します。
小説の投稿をはじめたのは2020年。それより前には何も書いていなかったので、まだまだ勉強中です。 好きなジャンルはファンタジー。 それも、冒険や謎が主体で、加えて恋愛がある、という女性主人公の物語が好きです。 ’90年代前半の少女小説の空気感があるものは大好物! 他はヒストリカルなもの、伏線の多いもの、努力や葛藤をする主人公の物語なども美味しくいただきます。 読みの好みがそのような感じですから、私の書くものもそれに似た傾向があります。 伏線や謎を巻き込みながらゆっくり進行していくので「テンポが良く爽快な展開!」という感じにはなりません。 いくつかのサイトで投稿しております。それぞれにオンリー作品もあります。 フォローいただきましたらなるべくお返しいたします。 読みに来ていただけたら、どのような方が来てくださったのかなと興味を持って作品を拝読に伺うこともあります。 ただし確実ではありませんのでご了承ください。 同様に、私へ読み返しなどお気遣いは無用です。 (もちろん、興味が湧いて読んでいただけるのならとてもとても嬉しいです)
見た目は大人! 中身は子供のアラフォーです! 44歳から生まれて初めて小説を書き始めました。 未熟過ぎる身ですが、どうかよろしくお願いいたします。
今年4月から小説書き始めました。 小説書きながら勉強するのが好きで、登場人物にもいろんなスキルを与えてキャラづくりをするのが好きです。 科学が好きなので、物語に科学を関わらせるのが結構好きです。少年ボディガードと妖精姫も、科学者キャラが出てくるので、現代科学の話などフィクションで入れていこうと思っています。 まだまだ未熟ですが、勉強しながら頑張っていきたいと思います。よろしくお願い致します。
ホラーやミステリが好きですが、異世界ファンタジー、恋愛、コメディなど、様々と書いていければなと思います。どなたかの心に、少しでも残る文章が書けていたとしたら幸いです。
第10回角川文庫キャラクター小説大賞にて、カクヨムテーマ賞を受賞 中華ファンタジーを追い求めて、日々物書きしています。私の作品は、正統派中華ファンタジーから逸脱しているな、と悟りました。 なんちゃって中華ファンタジーですが、どうぞよろしくお願いします。 封神演義、十二国記、岸辺の唄シリーズ、蟲師等の影響を強く受けていると自負しております。
押見五六三(おしみのごろみ) 朝廷に使えた亀卜の占い師、呪術者の血筋であります。ですがわたくしは残念ながら花びらをちぎる花占い位しか出来ません。 それでも頑張って日本古来の魔法、禁厭(まじない)を、小説内でかけてみようと試みます。
昔は、或るゲーム会社にてシナリオライター・営業活動・他社との折衝・漫画の編集等の仕事をしていて、引退後はのんびりと田舎で仙人をしています。 日頃はNPO法人とボランティアの消防団員として、頑張ってますよ~。
創元SF短編賞審査員賞を受賞した経験があります。
陰東 愛香音(かげあずま あかね)と読みます。 自分のペースで自分の書きたい物を自分の書きたいように書いてます。
どうもスカイといいます 幅広いジャンルで創作をしていこうと思います
映画好き。