• ホラー
  • 現代ドラマ

KAC2024

お題……内見は結局思いついたけど書けなくて諦めました。
倦怠感に負けたとも言えます。
だめだな。定期的に何もできなくなる。

で、3つ目の、箱。
これはイメージ出来上がり。
下書きにちまちま書いてます。
間に合えば出します。

『この距離』、続きを超スローペースで書いてます。なかなか納得できるものができずにいて、はかどりません。

ワン太エッセイ、猫の話のその3を書かなきゃなと思いつつ。

昨日の夜は、X見るのもしんどくて、
早く寝ようとしたら姉から電話でいろいろ話してると気がついたら1時間半くらい話していて……
夜の10時から11時半過ぎ?
しんどさよりも睡魔がいなくなりました(T_T)
ワン太は不機嫌になるし……
1日のリズムが狂うと翌日はひどく狂う……つまり今日に響いてました。

書きたいし読みたいのに。
ここのところ、どうしても読みたい作品だけはなんとか読みつつ。でも、たくさん読みたいのがあるから追いきれない。
書きたい。
優先順位……ワン太なのでね……

目指すは書籍化とか思っても、こんな体調ならいろいろ無理なんじゃ?
と、ときおりひどく勝手に絶望モードになります。
ウケやすいジャンルを書いていないし。書けないし。
『この距離』みたいなアオハル、もっとうまく書けたなら、何かしらどこかしらのレーベルに合いそうじゃないかと思いつつ、文章力がそこまでじゃないやろ、と、勝手に落ち込む。

ダメな思考回路は体調とリンクしているので、
倦怠感泥沼期が終わったらたぶん、そこまで絶望したりしないはず。




姉が使ってないパソコン、1年立ち上げてないやつがあるらしく、
起動してみて異常なければあげる、
って言ってくれたので、それに期待する。

10年くらい前のそれなりのスペックのパソコン、起動してください!頼む!
そうなれば、在宅でできる仕事探すし……
小説も書きやすくなる。

スマホだと校正しやすいだけだよ、メリットは。


さて、ワン太はすやすやしてるので、
箱の話を練り練りしてきます。
ヨムヨムも。

2件のコメント

  • カクとヨム、さらに日常が関係する大変さ、お察し致します。私はKACのおかげで廃人モードに突入してます(笑)。あっ、「サービスエリアの鐘の音」、すごく大好きです。だから絶望モードにならないで( ;∀;)
  • こんばんは。
    体調と思考は一緒に上がったり下がったりしますよね…。ワン太くんに癒やしを頂いて、無理なさらずに…。
    『この距離のはかりかた』の続きも楽しみにしています。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する