スタートというお題をみてから、
ジュンスカの『スタート』が脳内ヘビロテしています。
分かる人いるかな……
誰にもえっくすで気づかれていないけど、
今日は、
私の誕生日
なんです。
年齢?
半世紀すぎてます……
そうじゃなければ、『この距離〜』は書けませんw
隠すつもりもなかったので。
カクヨムコン短編賞創作フェス参加作品
テーマ『スタート』の、『はじまりのA』
https://kakuyomu.jp/works/16817330669717350350こちらにでてくるベースの見た目のなんたら。
うんちく? 専門用語……
わからない人にはきびしいのかもしれないけど。
そういう店員さん、いるでしょ。いるんです。
みかけたことあるので……。
だいぶ盛り付けしてます。
SGタイプのギター、わからない方。
90年代の女の子バンドの
PRINCESS PRINCESSのギターの加奈子さん。
真っ赤なギターでした。
会話で出てくるのは加奈ちゃんのことでした。
『この距離〜』で、
及川くんが聴いているのは、
REBECCAや、前述のバンド、そのあたり、
だと。
固有名詞は、あまり出さないほうがいいかな、と。
『スタート』で、ビートルズは出しましたが、これは出しても問題ないレベルだと思ってます。あえて、出しました。
公募やコンテストで、固有名詞をどこまで出して良いのか、著作権や特許など、いろいろあるので、時代背景をわかりやすくする意味での、『スタート』でのビートルズのような使い方はギリギリいいのかと思ってますが、どうなんでしょう。
スマホのアプリの固有名詞とかも。
むかしむかーし、いろいろダメ出しされてからこわくて、さわらないようにしてます。
固有名詞関係性。
権利の問題で、受賞逃すなんていやだな、と。
わからないなら使わなくていいように書く!
そういう感じのびびりの香坂です。
さておき。
『スタート』と『佇む』が、けっこう好調で、嬉しいです!
『この距離〜』も、書いていますが公開する段階ではなくて。
間に合うのか、ひやひやです。
近況ノートのコメ返は、今週中には……
ワン太の散歩いくと、それだけでへばってしまってます。
では、引き続き、みなさまの作品、ヨムヨムと応援、していきます。