• に登録
  • 恋愛
  • ラブコメ

2022 北京オリンピックへの道

毎度毎度、更新報告もせず、カーリングの話ばっかりですみません(^_^;)
私の小説より、カーリングが注目された方が嬉しいので。

さて、今日もちょっくらカーリングの話です(知ってた)
4月に北海道銀行フォルティウスに伊藤選手が加入し、9月に中部電力へ鈴木選手が加入。
そしてついこの間、ロコ・ソラーレに石崎選手が加入。
各チーム体制を整えてきた、というところでしょうか。
特にフォルティウス伊藤選手と中部電力鈴木選手は若い!
いえ、石崎選手も充分若いですけどね!

伊藤選手、鈴木選手ともに高校を卒業したばかり。
そして二人ともJrでバリバリ活躍されていた選手。
伊藤選手はそのルックスもあり、この間誕生日迎えた際はサポーターズクラブで反響がすごかったみたいですね。

各チームが激突する、2021年日本カーリング選手権大会は2月に新横浜スケートセンターで行われる予定。
新横浜ですよ!
収容人数が文字通り桁違い。

…コロナの影響が心配ですが。

今年2月に行われた日本カーリング選手権大会では私もボランティアで会場係などやってましたが、さすがに新横浜は呼ばれないかなぁ。
呼ばれれば行きたい。
おい、仕事しろ(^_^;)?
あと小説書けよな(^_^;)?

20件のコメント

  • 私は、皐月さんが羨ましいです。

    お仕事頑張って、大好きなカーリングにも携わることが出来て

    皐月さんのような人生を、わたしは送りたかったです。本当に

    にしても、日本のカーリングの選手は、ほんと美男美女ばかりですね

    “天は二物を余裕で与える”って感じる、そんな初秋の黄昏時(T-T)
  • コメント、ありがとうございますm(_ _)m
    私は人が羨むほどの人生ではないです(^_^;)
    色々幸運だなとは思いますが。

    「冬が来るとわけもなく悲しくなりませんか」
    by 機動戦士Vガンダム
    カテジナさん
  • ロラン・セアックは朴璐美さん🎙️

    幸運と思える、その時点で勝ち組です🥇

    話いきなり変わります。

    改めて、世の中ってほんと冷たい人が多いですね。

    急に態度が変わったり、なんだか悲しくなります。

    そんな濁った世の中で、皐月さんだけはあったかくて救われます。

    冬を越すには、皐月さんがホッカイロ☃️

  • 来年2月

    「自由(フリーダム)への煌(きら)めき」
    ガンダムSEED DESTINY
    ストライクフリーダムガンダム
    プラモデル
    「RG 1/144 ストライクフリーダムガンダム[チタニウムフィニッシュ]」
    (バンダイスピリッツ)

    めちゃ欲しい。ピカピカ煌めいてた✨
  • おお!
    カッコいいですね!
    プレミタムバンダイでしたか!

    プラモ、今年はまだ一作品しか仕上げてないので、年内にもう一作品仕上げたいなぁ…。
    時間が足りぬ(^_^;)
  • プレミアムなので、高かったです(^^;

    そういえば

    幼き頃、プラ板などでパーツを作り、武器などを増やして作ったプラモ

    写真撮って、何かのコンテストに応募したのを、ふと思い出しました。

    当然、参加賞のみでしたが🚀

    最近のは、塗装いらずのプラモもありますし、ディテールも進化が止まらないですね

    いい感じのジオラマとかに飾って、四六時中ずっと愛でていたい
  • 結構改造やってますね(*´∀`*)

    コンテスト!
    私は応募したことないので凄いです!

    もし精神と時の部屋があったら私は半年間はプラモやってます(^_^;)
  • 合わせ目消し…ですと(^_^;)

    「僕の勘が当たった!この人は出来る人だっ」
    byカミーユ・ビダン

    エアブラシ持っている方ですか?
    ちな、私は持っています。
    下手なんですけどねー。
    新しいキットはすごかですよ。
    合わせ目ほぼ出なかったです。
    HGガルバルディβ。
    正月〜五月まで掛かりました(^_^;)
    オルフェンズのキットも作りたいなぁ。
  • 現在の仕事の感じでは
    週一更新できれば、まぁよいのかなぁ
    といった感じです(^_^;)

    珈琲と共に、コツコツ頑張ります。

    お給金入ったら、そこにチョコレートも足してみます(*^艸^)

    キブミーチョコレート🍫

    あぁ、コロナ給付金よ、いずこへ消えた……
  • 更新、お疲れ様でしたm(_ _)m
    週に一度の更新を無理せず、で良いと思います。

    しばらくは仕事に慣れる事に専念しましょう!
    私も仕事が例年になく忙しくて(^_^;)

    仕事終わりに珈琲をどちらかで飲みながら執筆されてる…て感じですかね?
    お仕事お疲れ様ですm(_ _)m

    給付金は…周り周って世間の方々の生活を助けているはずです(-ω☆)キラリ
    そう、思いましょう。
  • 給付金に限らず、お金というのは本来そうなのかもしれませんね

    まわるぅまぁわるぅよ、時代はまわるぅ♪

    それにしても
    やはりそのように考えられる皐月さんが羨ましいです。素敵です。

    私は、給付金、周り巡って、今一度自分のもとに帰ってこいと、願ったりなんかもしている愚か者です(´▽`)

    現在のように、コロナの影響などで、
    移ろい行く現代社会の中、
    忙しいというのは、幸せなことなんだと思われます。

    それでも、忙しい当の本人は、
    “も少しのんびりと働かせろぃっ”と、思ってるやもしれないのですが……(^_^;)
  • チョコレート買いました🍫

    糖分は当分大丈夫そうです……
    糖分ないと、脳がまわらないとよぉ……

    これで執筆(推敲)頑張れます📚

  • 本当に朝早くからお仕事お疲れ様でしたm(_ _)m
    たまに板チョコぱきっと食べたくなりますよね。
    分かります。
    なんだか元気出る気がします(゚∀゚)
  • 改めまして

    いつもありがとうございますm(_ _)m

    私の小説は、今までもそうなのですが、正直、世間の方にちゃんと読まれているのか、いまいちよく分かりません。

    皐月さんの評価がなければ、全くもって成立していなかったでしょう。

    自分では、そこそこ力のある作品だと思っていても、やはり様々な事由により、そうでもない感じに簡単になってしまい……

    ただただ悔しいです、どれだけ一生懸命書いたところで、世界はスライムに転生する主人公を望んでいるのですから……

    でも、それでも後編の最後までは、やり遂げます。

    モチベーションが、あまり保ててないのですが……

    こんなだと、ケットちゃんなんて到底かけないでしょうね……はぁ😞💨

    頑張りたい、強くなりたい、しっかりしたいです。

    どんなに孤独で辛くとも、それに負けない力が欲しいです💪
  • お疲れ様ですm(_ _)m

    またやってしまった(-_-;)

    長文の
    返事書いたら
    全消去 

    あらやだ一句出来たわ
    うわぁぁん(泣)

    もう一度思い出しながら書きまする。

    モチベ下がったら目的に立ち返るのが良いと思います。
    peonyさんが誰の為に作品を書いているのか。

    たくさんの人に受け入れられる作品は平均値を取る必要がありますよね。
    でも一方で特定の人をターゲットにした作品は少数でも評価されたら成功と思います。
    どちらもアリです。
    peonyさんの作品は恐らく後者かと。
    そしてpeonyさんの作品を読む方々はそもそも自己主張が苦手な方々と思います。
    私は転スラは読んだことがありませんがpeonyさんの作品は読んでます。
    私は小説、音楽、ゲームなど世間一般的にヒットする作品が肌に合わない人間です。
    そういう人は結構いると思います。

    そしてpeonyさんは無理していきなり強くなる必要はありません。
    なぜなら自分が弱いと分かっているpeonyさんだから弱い人達に寄り添った作品が書けるのだと思います。
    あの作品でユキト君やウナさんがいきなり強くなったら世界崩壊しますよね(^_^;)
    でも少しずつでも強くなろうとする二人だから共感する人達がいるのです。
    誰もが誰も強い主人公が好き、という訳ではありません。

    疲れている人達にそっと寄り添う目的の作品が、例え少数でも共感を得ている。
    成功ですよ。
    無駄ではありません。
    表現しないでずっと心の中にしまっていたら誰にも影響は与えられません。
    私もですが、共感している人々がいます。

    でも頑張らないで下さい。
    自分の歩幅で少しずつ歩いて下さい。










  • 私の心が疲弊するたび、助けて頂き、
    こんなだから、私はダメなのですね

    そんなダメダメだからこそ、あのような物語を書いているというのも、あるのですが

    私個人が、普段の生活で疲れてたりすると、とたんに書けなくなったりもして

    やはりきちんとした日常の上で、+α執筆であるべきなのですが

    元々、きちんとした日常を送ってこなかったので、あのような内容のお話を書いているというのも、あるっちゃぁあるのですが

    デジャブ(>ω<)/。・゜゜・

    物語を紡ぐメンタリティー、それを保つ方法、難問です。

    もしかすると、誰が為でなく、私自身が前を向くための、物語だったのかもしれません

    ですが実際、完結まで書き終えた時、なんら前を向けることも、何かが一つでも変わることなどもなかったのですが……

    それ故、ある程度の評価といった形式にて、自分自身を救いたいのかもしれません

    そんな我が儘だからこそ、ダメなんでしょう私は🙅ダメヨダメダメ



  • メンタルを自分でコントロール出来る人は余程の訓練を受けた人だけだと思います。
    だから、人、音楽、アニメ、小説、ゲームに頼るのは正しいですね。
    私の好きな某遊戯王の某社長が
    ゲームは現代のストレス社会で人が生み出した癒やし、と断言してました(笑)

    春茶さんの曲You Tubeで聞きました。
    サヨナラCOLORというカバー曲ですかね。
    なんとなく検索してなんとなく聞いたら
    夕暮れの切なさが香る良い曲でした。
    peonyさんの作品と同じ香りがしました。
    こういう曲聞きながら作品書いてるのかな、と。
    You Tubeでチャンネル登録しました。

    さて、これからカーリングの試合です。
    行ってきます(`・ω・´)ゞ
  • なんだか

    時間も食事も何も気にせず

    ただひたすらずぅっとゲームをやってたいです。

    よくよく考えると、それが一番贅沢な気がします。

    お腹空いたらデリバリー、そしてまたゲーム、みたいな

    客観的にみると、クズ人間のようでもありますが、贅沢(^艸^)
  • またまたコメント全消去してしもうた(泣)

    お休みのときにゲーム三昧もいいですね。
    結局誰にも気持ちの浮き沈みがありますから、気分転換して波を作りながらやって行くしかないんですよね。

    それにしてもpeonyさんもそうですが本気で作品と向き合っている方々って本当に大変そうで。
    心が大丈夫かな、と心配になります。

    最近私は著名な作家=幸せな人生ではないのかもしれない、と。
    そんな事を考えてます…。
    まぁ私はいい加減な作家ですからそうはならないのですが(^_^;)
  • 私は著名どころかド素人な作家=なのに全くもって幸せな人生ではないのですがぁ~、
    うぇ~ぃゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"

    失ったものばかりを、数える日々
    どゆこと、しょゆことo(^-^o)(o^-^)o

    書いている内容により、心も比例します。なのでリプレを書いている時、状況によっては心ボロボロになっちゃってます(∋_∈)

    なので、とりあえず寝ます。おやすみなさい😴🌃

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する