• ホラー
  • 創作論・評論

酷評募集……

 自主企画の「私に酷評されたい方」に参加させて頂きます。

 低評価の方に、〝テーマ〟があるのが嬉しくもあり、悲しくもあり。まあ、確かに〝テーマ〟によって乗れるか乗れないかは左右されますからね。

 人を選ぶ小説だと思うので、宜しくお願いします。

 

6件のコメント

  • こんな世界に生き残らさせられた→こんな世界で死に損なった
    (意味は変わるけど「生き恥をさらす」とか捨て鉢で好き)

    なるべく漢数字で。算用数字は精密で繊細、悪く言えば軽い。もちろん狙い通りならよき。
    一部の隙間→一分
    六時間→半日ではダメ?
    狭い簡易なシェルター→狭く簡易なシェルター/狭い簡易シェルター
    やっとの思いで何とか接岸した→誰の思い?
    段取りを採った→気になる。算段とか?
    陣取って→直後なので気になる。潜んでとか。こういうのOK派でしょうか。

    これほど描き込むのは大変でしょうが、その上でなお推敲して頂きたいです。
    以降指摘なし。

    って思ったんだけど
    BDU(バトル・ドレス・ユニフォーム=戦闘用ユニフォーム)
    んんん?略語は私ちょいとうるさいですよ。これ戦闘服じゃダメなんでしょうか。これ後で出てくるんでしょうか。きっと忘れる。

    評価B:魅力的な世界構築に成功してますね。
    ただその裏返し、魅力的だから読み進められるものの、その世界で何が起こるのか。私の肩口で囁く奴がいるんです。「戻るなら今のうち」って。
    忍耐力のない私は早期にわかりやすい目的が欲しいでした。
  • 山寺佳織様

     読了ご苦労様です、マジご苦労様です!

     二十万字ですよ! ラノベ二冊分ですよ! なおかつ表記の変なところを指摘して頂いて講評頂いて、貴重なご意見も頂いて、知人だったらステーキを奢ってますね。

     ところで頂いた御意見についてですが……

    >こんな世界に生き残らさせられた

     申し訳ありませんが、ここはこだわりです。〝死に損なった〟では死の寸前まで行ったけれど死ねなかったイメージですが、〝生き残らさせられた〟は相手に一方的に死の選択から除外されたという杏珠の憎しみが前面に出るかな、と思ったもので。あっ! 〝生き残らされた〟で良いのか!

     数字の表記はデータは英数字で、他は漢数字でと自分的に決めてます。銃身長とか〝30インチ〟と〝三十インチ〟ではカッコ良さが違う?

     その他。戦闘時間については半日とか言わないもので……誤表記については訂正させて頂きます。

    >私の肩口で囁く奴がいるんです。「戻るなら今のうち」って。

     〝杏珠の復讐〟という切り口では弱かったと云う事ですかね……今後の課題です。

     さて、今後は逆に山寺様の小説を読ませて頂くとしましょう。「深淵を覗くと、深遠もまた覗いている」という奴ですね(笑)

     宜しければ講評関係なく読んで頂ければ幸いです、今後とも宜しくお願い致します。

  • 山寺佳織様

     表記についてですが、

     やっとの思いで何とか接岸した→誰の思い?
    →操船する者の思いですね。乗っている者全ての思いでもあります。

     段取りを採った→気になる。算段とか?
    →〝段取をつける〟ですね。〝算段〟と〝段取りをつける〟は同じ意味です。
     
     陣取って→直後なので気になる。潜んでとか。こういうのOK派でしょうか。
    →〝潜んで〟は隠れるだけで、戦闘することが前提ならば〝陣取る〟の方が良いと思います。

     ご感想をお聞かせください、宜しくお願い致します。
  • >「深淵を覗くと、深遠もまた覗いている」という奴ですね(笑)

    →「深淵を覗くと深淵もまた覗いている」という奴ですね(笑)

     ツッコまれる前に直しておこう(笑)
  • えっとですね、ちょいとオブラーティーだったかな、
    私は私の感想を述べたのではなくて、日本語はどのように記述されるべきであるかって基準で指摘してます。
    完全におかしいから仕方なく指摘してるのです。
    なので、まちかりさんがどのような意図で書いたかは関係ないのです。
    『一般的に』そう記述された場合、『一般的には』どのように読解されるか『だけ』が問題なのです。
    まぁここまで全ツッパされると「じゃあ聞くなよw」って思うですが。

    来たついでに書きますか。

    やっとの思いで何とか接岸した→誰の思い?
    ←ヒントだったんですよ。何人称ですか?「操船する者の思いですね」じゃないんですよ。指摘されたらまず疑わないと。自分がどういうつもりで書いたかってのは忘れるんです。

    段取りを採った→気になる
    そも「とりをとった」が気になるってことです。音がおかしいことに気付かないと。
    『算段』と『段取りをつける』は同じ意味ですって、『つける』とは書いてなかったわけですね。ごまかしちゃいけません。んで何で辞書を引けばわかる解説をされたんでしょう。馬鹿にしてるのかね?

    〝陣取る〟の方が良いと思います→聞いてないです。どうするのが読者のイメージの助けになるかです。ぃゃ実はこの辺り状況っつーか風景がよくわからなかったんですけど、個人的にはどうでもいいのでスルーしました。
  • 山寺佳織様

     なんどもすいません。別にツッパねたつもりはありません、そう受け取れたとしたらそういう意味でも記述が拙いのでしょうね。

    >『一般的に』そう記述された場合、『一般的には』どのように読解されるか『だけ』が問題なのです。

     〝酷評希望〟ですので頂いたご意見は有難く受けております。私の記述が日本語的におかしいのかどうか、自覚はありませんが今後努力させて頂きます。

     どこかで宣伝して頂いたようで、今日一日でPVが一気に伸びました、有難う御座います。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する