• ホラー
  • 創作論・評論

〝ケンメリ!〟書く前にやったこと・その1=新世界創造!

皆様お早う御座います、まちかりです。
 少しまちかりが小説を書くのに、どんなことをやっているか書こうと思います。
 世はまさにファンタジー全盛、アクションやサスペンス、平凡なミステリーではウケないのではないか……。かといって銃も出ない、車も出ない、そんな話書いてて面白いか、と自問自答するわけでして……。
 転生・転移がありきたりなので、まず現代社会とファンタジー世界の融合を考えました。高速道路の上をドラゴンが飛び、地下鉄やJRにエルフやゴブリンがスーツを着て会社に向かう世界です。そのためには世界が均質化する必要があったので、やっちゃいました。
 ファンタジー側の魔力・能力は半減、現代社会側はICチップが使えず、デジタル社会からアナログ社会へ逆戻り、お互い妥協して共生していくしかない、という」世界にしました。
 車はコンピューター制御ではない車しか走れず、銃は昔ながらの削り出し。これならいける、と思ったんですがG〇文庫の編集様の講評は「作品そのものの舞台や設定などもとっつきにくい部分があるのは否めません」ですって。
その部分ってどこですか? そこが知りたいんですよ、オイラ。

8件のコメント

  • こんにちは、コメントですが

    「物語に入る前の印象が」ってことだと思いました。
    細部もこだわってるのがわかるだけに、読み手様側のモチベーションが下がってしまうってのはあるのではないかと思います。
    わかりやすい・シンプル。。。と錯覚させるが、導入部分は大切なのかもと、私は思います。

    ライト向けなのかな?って思わせてからの、とんこつだったんだぜ!
    が大体の人は好きだと思うので。

    そんなに前情報があると最初から「こってりとんこつラーメン派の客」しか読まない。そう思ったのでは?(おそらくですし、素人意見なので振り回される必要はないですが)

    物語で疲れたくない人も、いると思うんですね。←かみ砕かせることを巧妙になされていたらばいいのですが。

    筆者様のエッセイも読んでおります、読んで何をとっても掘り下げるのが癖のようだなぁって思いました。
    いいと思うんですが、でも
    海で言うと……浅瀬の海、海、深海があるとしたら、なんだかずっと深海の話をされてるようで、私のような普通の人からしてしまえば

    この感じで作品に触れたら離れてしまう、かも?と思いました。

    時として浅瀬の海に出て(ライトユーザーとして見てみる)、そういう人の気持ちに立ってみるといいのかもしれないです。


    指摘を受けるって飲みこみずらい事案なので、そこでの葛藤があるとは思いますが
    こだわったからすんなり通った!だと、かえって世間が容易い世界に見えてしまうし、気づくべく点も伸びしろ点も指摘する人が消えてく。
    何事も、未熟な要素を「まだ」自分は持っていると思えてた方がいいですので、とらえ方次第な気がします。

    ではでは、実力者さまに生意気言った。申し訳ないです。(普段はミニキャラ絵描きです)
  • 心のこもったコメント。嬉しいです。

     ご指摘の例えがあんまりにうまくて、自分のことながらゲラゲラ笑ってしまいました。

     さて、そこでハタと自分を振り返るとどう引き返したものか道行がわからないんですよね。登ってみたはいいけれど、どうやって降りたらいいものか、はてさてなんともわからない。一事が万事それで困ります。

     読むにも書くにも、例えば〝銃〟と書いてあれば何の銃か気になる。威力が中途半端な表現だとがっかりする。まして入手方法から威力まで半端な表現だとがっかりする。つまらなくなる。てな感じですねー。

     もちろん自分が未熟で無いなんて思っていません。小説にしろ銃にしろ車にしろ歴史も技術もテクニックも長く幅広いため、全てを経験は出来ないわけでして、また感性にしてもそれらを受け取る形が個々人によって違うわけです。

     「ライトユーザーとしてみる」……いい言葉です、心に響きました。しかし意識は? 筆はどう動くか? こりゃこまったぞ、となります。

     書きたいものがまだまだある中で、ぐーすかうなぎ様が仰るようなスタイルで書けるかどうか? 何と言っても話が重いのばっかり!
    こりゃ困ったぞ、悩みが大きいですね

     またおいでください、なんとか頑張ってみます。

     宜しくお願い致します。
     
  • ◆魔法と銃を足して、魔ガンナーとか面白そうとか
    すると銃のモデルにこだわりがいらず、しかし銃の知識は活かせられる。みたいな着地が出来そうですよね、なんとなく

    ◆ドラゴン辞典からドラゴンが飛び出して、現代社会を暴れまくってる!とか

    そんなんありきたりなんよー!ってどっからか聞こえてくるなぁ(泣笑)
    また来ます、度胸がわいたら……!(*^^*)

  • たびたびコメント有難う御座います。

    >魔銃

     引っ掛かったな! 同じようなコトを、ほかの作品で実行済みだ!

     またアドバイスください、宜しく御願いします。
  • こんにちは、はじめまして。

    割と真面目に魔法と科学の整合性を考察しながら世界を構築してる(つもりで)すが、現代社会側からだとどーしてもファンタジー負ける。
    ドラゴンなんてゴジラレベルでレゾンデートル。

    結局、辻褄合わせより作品の面白さでゴリ押し!が正義なのかと。
    正直初めて読む作品で、最初は細かいことなぞ気にしません。
    10話位読んでから、あれ?ってもんかと思うのです。
    エ○ァでたくさん発生したけど、先に進めば細部は好きな人ほど放っといても深掘りするんです。
    とっかかりは階段にしないと、グランピングに誘致出来ないのです。
    その前に、行き先の看板に目が行くかどうか。

    なんて、ミジンコの意見でした。



    …でも!
    知ってると語りたくなるんスよ!
    シュタイアが!ラドフォードが!2206がぁぁ!

  • 2024年6月23日 23:11

    改案堂様

     ようこそおいで下さいました。

     よくぞ言ってくれました!

    >作品の面白さでゴリ押し!が正義

     有難う御座います、そうなんですよ。弱くなったオークと相撲取りが喧嘩して、相撲取りが勝つこともある世界でいいんです。ドラゴンが、戦車砲見て冷や汗流す世界が欲しいだけなんです。えらい科学者が未だに恐竜が生きていた時代の環境を、特定出来ないんですもの。このぐらい「いいじゃないか」って思ってます。

     細部については「読者を侮ってはいけない」とだけは誓っています。嘘やいい加減、半端な表現だけはいけないと思っています。

     本編読んで、是非語ってください! それではまた。
  • しつこくてごめんなさい、補足。

    読者を侮らない、むしろ議論して高めたいからこその簡略化だと思うのです。
    色んな視点があります。
    銃なら、自分はまず無煙火薬から語りたい(笑

    むかーし研究者を目指してた頃、上司から口を酸っぱくして云われていたのは「相手には中学生レベル前提で説明しろ」でした。
    曰く「このテーマで一番詳しいのはお前だ。相手がどんな偉い専門家でも、自分の研究内容は半分も理解できない前提で説明しろ。その代わりどんな鋭い質問でも応えられなきゃアウトだから、考えつく限り問答を準備しとけ」と。


    音楽で云えば、平素な言葉で伝えるほど難しいのです。
    中島みゆきとかレミーキルミスター天才。
  • 改案堂様、コメント有難う御座います。

     執筆に対して真摯ですね。

     何処まで表現するかしないかは、作者のさじ加減ですが、それを納得するかは読者の裁量なので、読んでくれた方が「不満だ」と言えばそれは作者の筆が足りなかったコトになると思います。

     作者はいつでも真剣勝負だと思います。レストランと同じですね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する