ファンタジーが好き。特にバトルもの。 エブリスタ等でひっそり書いています。カクヨムにも登録してみました。 好きだなあと思ったらとりあえずハートを投げます。
児童文庫コンテストに挑戦中の物書きです。短編を書くのもの好きです。かわいい恋愛ものと、たまに黒めの短編も書きます。 【ヨム】は、気が向くままに!児童文庫ものが大好き。 お気軽に絡んでいただけたらとても嬉しいです…!(*'ω'*)
物書きです。『大正地獄浪漫』(星海社)、『天才ハッカー安部響子と五分間の相棒』(集英社)、『原発サイバートラップ』(原書房/集英社)、『御社のデータが流出しています』(早川書房)、『フェイクニュース 新しい戦略的戦争兵器』(角川新書)など著者多数。いろいろ書き散らかしております。一部の方にはネット小説『告白死』の作者として知られています。 詳細はこちらのサイトを参照ください。 公式サイト http://ichida-kazuki.com 文學界新人賞、小松左京賞、創元SF短編賞、ダ・ヴィンチ文学賞、ホワイトハート新人賞、星新一賞の最終候補に残りました。島田荘司選ばらのまち福山ミステリー文学新人賞、コバルト短編小説新人賞を受賞。小説現代「ショートショートコンテスト」の常連掲載者でした。 よろしくお願いいたします。
ネットのあちこちをウロウロしています。 どれも単品で完結していますので、ご興味の湧いたものから是非お読みください。
こんにちは紗凪(さな)です!大学1年です。 Twitter始めました。よかったら覗いてください。 フォローしてくれている方、本当にすみません。 大学おちついたら更新していきます! ゲームでFGOやっている人がいたら是非フレンドに。← 主に恋愛小説を書いています。ミステリーも好きなので書きますが、大体物語に恋愛要素を入れています。恋愛要素があると物語がより深くなるので( ´∀`) ファンタジーも書いてみたいな、とは思うのですが世界観を考えるのが難しくて…💦 誰かアドバイスをお願い致します!
特にありません。 本と映画がが好き。
いすみ 静江 (いすみ・しずえ) ◆はじめまして。こんにちは。 主にカクヨム様で小説を楽しんでおります。 この度は、その隅っこまでいらしてくださり、誠にありがとうございます。 💞 女性です。 50代ぼちぼちです。 東京都在住・秋田県にも実家があります。 家族は夫と長男、長女がおります。 『家族愛』をよく描きます。 ハッピーエンド至上主義者なのですよ。 📖本は、実用書では勉強になるのは『フランス語講座(NHK出版他)』など、趣味に関しては『ギター(譜面、弾き方各種)』や『編み物等の手芸』に関する楽しいものを求めます。 🖋エッセイでは『人の生き方に関わる』ものを好みます。 印象に残ったのは、産科に入院したときに『本気で言いたいことがある(さだまさし先生・著/2006年)』をもう直ぐ父親になる彼が持って来てくれたことです。 また、遠方の治験へ行きましたときも『三国志英雄伝(さだまさし先生・著/2002年)』を差し入れてくれて、細くなってしまった手で読んでいました。 📚小説では『松本清張先生』の作品を特に心にとめて拝読させていただきました。 『点と線(1958年)』、『砂の器(1961年)』が特に好きです。 また、『栗本薫先生』の作品も多く愛読いたしました。 『伊集院 大介シリーズ』の『天狼星(1989年)』が好きです。 📺ライトノベルのアニメ化作品ですが、横で夫の解説入りと言う新しいスタンスが成り立っています。 今楽しいのは、『転生したらスライムだった件(伏瀬先生・著/2014年)』と『蜘蛛ですが、なにか?(馬場翁先生・著/2015年)』です。 勢いのあるものは伝わって来ます。 『本好きの下克上(香月美夜先生・著/2015年)』は、憧れの世界観です。 📺テレビドラマなら、『連続テレビ小説 おしん(1983年)』や『ドクター・クイン大西部の女医物語(1993年)』を何度も見ました。 🎥映画は、『北野武監督(1947年生)』のベネチア国際映画祭で金獅子賞を獲得した『HANA-BI(1997年)』など、切ないものが好きです。 🎸音楽は、『さだまさし先生(1952年生)』が私の中では主人公です。 👧美術を小1から藝大の先生に師事し、私立女子美術大学附属中学校、私立女子美術大学附属高等学校、私立女子美術大学、その後私立東京農業大学、国立弘前大学大学院へと進学し、芸術と生物学の両方に力を入れ、特待生にもなる程、打ち込むタイプです。 *…中間選考などの通過作…* 💞 *「あつまれ!goodレビュワー!~ほのぼのスローライフ~」4選に選んでいただけました。黒須友香さまのレビューのご案内です。 https://kakuyomu.jp/features/16816700428474402258 拙作が下記になります。 😸🐔『ニャートリー先生、農場で働きますからJK女神と戯れたいです。』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054892247953 *…第2回から第9回カクヨムWeb小説コンテスト中間選考通過作品のご案内です。…* 🧬『醒なる美舞☆玲の愛』(現代ファンタジー)で、第2回と第8回通過。 異能と血脈と闘争そして愛。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054882213003 ♨️『Eカップ湯けむり美人ひなぎくのアトリエぱにぱに』(恋愛)で、第3回通過。 学芸員のアトリエ開拓と年の差そして沢山の子連れプロフェッサーとの恋愛。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054884555031 🌻『ひまわりの氾濫―ゴッホの芸術と人に迫る―』(歴史)で、第6回通過。 幼馴染みの高校生カップルの時間旅行とひまわりへの願い。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054921455261 🌸『しば桜は愛を謳う』(恋愛)で、第7回通過。 しば桜が見守るサクラの名を持つ代々の女性達の生きざまと愛情。 https://kakuyomu.jp/works/16816700429127636203 *…カクヨムWeb小説短編賞2019から2023中間選考通過作品のご案内です。…* 📕『転生したらラノベ好きの夫になっていた件~メルーナ編~』(2019) 妻は三行半を突き付けられてショックを受け、転生するとそこは旅籠で体は男で候う。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054893728824 💑『16だもん ♬ 結婚したっていいでしょう』(2020)。 当時婚姻可能な乙女なお年頃に、モデル女子高生が奥手カメラマンとフォーリンラブ。 https://kakuyomu.jp/works/16816452218389054967 🏵️『デイジーにささやいて』(2023)。 デイジーは花の名でもあるけれど、僕らのマンガヒロインひなぎくさんの名でもあり、そして図書室の秘密があった。 https://kakuyomu.jp/works/16817139558403599549 🏖️『僕のいすみさん』(2023)。 マンガ家のアシスタントが彼女を想うが、いすみの名に深い愛が込められていたとは。 https://kakuyomu.jp/works/16816700426356659551 🧡『ダブル・ゼロ~両片想い~』(2023)。 今頃お互いにお互いを考えていたりしてね。 https://kakuyomu.jp/works/16817330669717740191 💞個人のホームページ四件のご案内です。 『*ホームページ* いすみ 静江のかわちい』 四つのURLへの入り口となるホームページです。 管理人:いすみ 静江。 2024/08/11より公開。 http://caxap.life.coocan.jp/index.html 「しいなの愛してるから!」 「Я新・天音的家」 「CAXАP PET EDEN」 「真白小雪のまっしろしろすけ」 💛 何卒よろしくお願いいたします。_(._.)_🌸 2024/04/28 本プロフ公開 2024/05/09 表示をまとめ、項目を追加いたしました。 2024/07/14 Xのアカウントをリンク復帰しました。 2024/08/05 『しば桜は愛を謡う』を再公開いたしました。 2024/08/10 個人ホームページを三件明記いたしました。 ここまでをゆっきーのエッセイにあげました。 2024/08/11 個人ホームページを四件の入り口ページを仮設置しましたので、明記いたしました。 2024/08/21 上記URL変更いたしました。 2024/10/14 好きなものを追加しホームページの情報をまとめました。
いつだって気持ちの籠ったコメントが力になります。応援、いつもありがとうございます!
毎日働くだけの人生って嫌だ。楽しいことしたい、見つけたい。そんな人間です。 そんな僕に新しく趣味が出来ました。それは小説を書くことです。
なろうでも同じ名前で連載しております。 なるべく多くの人が楽しめる作品を作れたらと思っているので、作品は比較的明るめです。黒髪ロングとおっぱいは正義(ゲス顔) 最近は評価されてないけど面白い作品の発掘作業、いわゆるスコップに勤しんでいます。 ついでに基本はフォローしますのでよろしくお願いします。 感想、フォロー、応援、よろしくお願いします!
自分の作品達の大きな特徴は、強き男と強き女の掛け合いかなと思っています。ハラハラドキドキワクワクと三拍子揃った展開を用意しているので皆様お楽しみ下さいませ! 作品紹介 サクラ・ラジカル…現代を舞台としたラブコメディ。十六歳男子×二十三歳女性の歳の差カップルの甘酸っぱさが楽しめます。主人公の家族も活躍するホームドラマ要素あり。
古典作品の訳やオリジナル小説、現代語の古語訳などを書いています。 [Site] https://yamanekoya.net
面白い作品書くぞー。 せっかくなので私の読書基準も書いておきますね。 ☆3個以上 激はまり。その評価に達してるかは感想をみて判断して下さい。 ☆3個 感想を持てた。面白かった。 ☆2個 感想は持てた。 ☆1個 とりあえず読み切った。感想なし。 ☆なし 読み切れなかった。 ♡ 個人的に気に入ったシーンにハートを付ける予定。 あと、ペンネーム変更します。花山ペンキだと、ネットで普段使ってるネームと違うので扱いにくいという点が多いのでこれからは大王さんで行きます。
現世は夢、夜のゆめこそまこと。 小学生時代のことでございます。夏休みの読書感想文で、江戸川乱歩の『芋虫』を題材にして書き上げ提出いたしましたの。 翌日、先生から両親が呼び出しを受けましたわ。これは表彰か、はたまた全国こども読書感想文大会へ選抜された、などと小踊りいたしておりました。残念ながらどちらもはずれ。「小学生に『芋虫』を読ませて、正気ですか」「お宅の教育方針について」などと、いらぬおせっかいを申し渡されたそうでございます。 花も恥じらう中学生時代には、乱歩全集を読破いたしましたわ。 わたくしは推理小説の面白さよりも耽美主義に傾注し、以来現在の人格が形成されるにいたっておりますの、うふふ。いたって普通の、どこにでもいる永遠の乙女でございますわ。 とは申しましても、わたくしの紡ぐ物語には耽美主義の「タ」の字も片鱗がございませんの。 どうしてかしら? そよ風に舞う桜の花弁のような、そんな軽い物語ではございますが、お目汚しにならぬ程度の流し読みで結構でございます。 お時間が許す限りご覧になっていただければ、これ幸いでございます。 つばきの「近況ノート」はどなたさまもご自由にお使いくださいませ。いつでもどなたさまでも、わたくしは喜んで場を提供させていただく所存でございますのよ。
本職は薬に関する仕事。専門は高齢者医療です。哲学に興味があります。小説はSFが好きです。 「来世でまた逢えるのなら、今度は君と何を話そう」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054883495043 おかげさまで「ファミ通文庫×カクヨム「僕とキミの15センチ」短編小説コンテスト」中間選考を通過しました。読んでくださった皆様、本当にありがとうございました。 「ファンダメンタルズ」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054884727760 第3回カクヨムWeb小説コンテストに参加した作品です! 「ボクの瞳に映し出されるキミの情動」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054885077843 スマートニュース×カクヨム「連載小説コンテスト」参加中です! その他、僕のブログなど 「思想的、疫学的、医療について」 http://syuichiao.hatenadiary.com/
ハンドルネームは、 S_テツタロー@MANGA_NOVEL_B級_STUDIOです。 よろしくお願いします。
1作目である”時のロープ(旧題)”という小説の骨格であるタイムパラドックスの矛盾を解消する理屈は仕事の関係で思いつきました(時間移動の仕事はしていません)。 読者として読みたかった(私の)理想の物語を書き終えて、大変満足しています。 その後も作品を書き続けていますが、最近は密かに、他の方へのレビュー文の方に自信を持ってきました。是非そちらも読んでやってください。
現代文が得意な電気工学専攻修士持ち。 現在はAI開発するマン。 挿絵付きの小説はこちら。人工知能の仕組みについての解説もあります。 挿絵は活版室、人工知能については研究室というページからどうぞ。 http://jintaka1989.jimdo.com/ 作詞作曲もしてます。 https://soundcloud.com/jintaka
まくるめ名義でツイッターもやっています。 作品についての改善点(読みにくい箇所・矛盾など)ありましたら、ツイッターのほうに指摘をいただければ助かります 初の拙著「その怪異はまだ読まれていません」がKADOKAWA様より出版されております/ノベルアップ+の第一回小説賞入賞者 よろしくどうぞ
※Twitterにヒロインの挿絵あります! 週刊少年漫画のような熱い王道展開のライトノベルを書いています。 文体は優しいです。 軽くて明るい、ちょっぴりダークな世界観。『上崎ファンタジー』を楽しんでいってください♪
皆さまはじめまして、こんにちわ、黒狗と申します。 現在は「彼女の秘密がとんでもなくて守れそうにない」を連載中です。 皆様におもしろいって思ってもらえるよう日々精進しております。 感想頂けるととても嬉しいです。 皆さまどうぞよろしくお願いします。 小説の感想、ご要望をこちらで承ります。 https://kakuyomu.jp/users/kuroinu_/news/1177354054883575176 ゲーム実況 https://www.youtube.com/channel/UCAT_yNt3frY_qC9uSXQQPZA そのほかの活動 http://www.sakutyuu.com/
角川文庫と角川書店単行本の公式アカウントです。 【角川文庫ツイッター】@KadokawaBunko 【角川文庫キャラクター文芸ツイッター】@kadokawa_c_bun 【角川文庫キャラクター文芸サイト】 https://kadobun.jp/character-novels/ 【KADOKAWA文芸編集部ツイッター】@kadokawashoseki
角川ビーンズ文庫の公式ページです! 角川ビーンズ文庫は毎月1日発売!
あなたの読みたい作品がきっとここにある! 毎月30日ごろ発売、ファミ通文庫の公式アカウントです。 【ファミ通文庫Twitter】@FB_twi 【ファミ通文庫公式サイト】http://fbonline.jp/
カドカワBOOKS編集部のカクヨム公式アカウントです。毎月10日発売! 公式連載も続々書籍化中! フォローを宜しくお願い致します!! サイト:http://kadokawabooks.jp/ X(旧Twitter):@kadokawabooks
ファミ通文庫は毎月30日発売! http://fbonline.jp/ 新作&シリーズを、たくさんご用意しておりますので、ぜひぜひ見てみてくださいね。
角川スニーカー文庫の公式アカウントです
ノベルゼロ編集部のカクヨム公式アカウントです。毎月15日発売! 水野良先生による新作『アカシックリコード』大好評連載中! サイト:http://novel-zero.com/ Twitter:@NOVEL0_Official 【11月15日発売の新刊】 『天球駆けるスプートニク 未到の空往く運送屋、ネジの外れた銀髪衛精』 著:ツカサ/イラスト:redjuice 『デモンズパーティー』 著:吉村夜/イラスト:智弘カイ
カクヨム運営公式アカウントです。
I mainly write mystery-style works._🖋(・・ )♪☕
異世界ファンタジーを主に書いてます よろしくお願いします
放置プレイからの脱却目指します
★からむ量子のアモルメカニカ:カクヨム公式レビューを頂きました♬ ★ダイイングメッセージの男:カクヨム3周年イベにて応援賞1位を獲得♬ マイペースに執筆活動しており、現在長編中心に改稿中♪ ドラム歴3年 ❶宇多田ヒカル / Beautiful World -PLANiTb Acoustica Mix- ❷Kelly Clarkson / Since U Been Gone ❸安月名莉子 / かたち ❹2人のAnother twilight / COMPLEX ❺中森明菜 / desire ❻悪女 / 中島みゆき ❼TRUE / Sincerely
柞刈湯葉(いすかり・ゆば) 2016年『横浜駅SF』がカクヨムWeb小説コンテストSF部門大賞を受賞し商業デビュー。その後、漫画原作なども。 ■刊行書籍(小説) 『横浜駅SF』『横浜駅SF 全国版』(カドカワBOOKS) 『重力アルケミック』(星海社FICTIONS) 『未来職安』(双葉社 → 双葉文庫) 『人間たちの話』(ハヤカワ文庫JA) 『まず牛を球とします。』(河出書房新社) ■刊行書籍(漫画原作) 『横浜駅SF』(漫画・新川権兵衛)全3巻 『オートマン』(作画・中村ミリュウ)全3巻 ■短編小説(雑誌等に寄稿したもの) 「記念日」(小説すばる2017年8月号) 「宇宙ラーメン重油味」(SFマガジン2018年4月号) 「冬の時代」(SFマガジン2018年10月号) 「まず牛を球とします。」(NOVA 2019年春号) 「たのしい超監視社会」(SFマガジン2019年4月号) 「ボーナス・トラック・クロモソーム」(WIRED 日本版 Vol.32) 「RNA SURVIVOR」(WIRED 日本版 Vol. 37)★ 「改暦」(河出書房新社アンソロジー『中国・SF・革命』) 「土なき月の基地の土」(WIRED 日本版 Vol. 40)★ 「ルナティック・オン・ザ・ヒル」(NOVA 2021年夏号) 「献身者たち」(早川書房アンソロジー『ポストコロナのSF』)★ 「裏アカシック・レコード」(SFマガジン2021年6月号)★ 「宇宙ラーメン鉄麺皮」(SFマガジン2022年2月号)★ (★は短編集未収録) ■個人サイト(メールアドレスも記載) https://yubais.net/
『妹、分裂する』、書籍化しました。発売中。 ツイッターやってます。 https://twitter.com/spare1990 竜田スペア(たつた・すぺあ)