• 恋愛
  • 現代ドラマ

補足さん(1)

ここでは、「読子さんが読む「カクヨム」の今後」の補足をしていきたいと思います。

(2)
カドカワ内で角川とドワンゴがグループ企業とはいえ、組織的には別物でしょうから連携をしていてもどのくらいつながりがあるかは全くの不明です。
けども、ニコニコ動画に「カクヨム」が配置されたということは、「カクヨム」は「ニコニコ」の文脈の中で考えるべきなんじゃないか、と思っています。
つまり、小説サイトだと単純に考えると、大事なものを見失う気がする。と、いうのがこの連載を始めた動機のひとつ、です。

(3)
ネットでは無数のブームが起きては去っていくので、ぜんぶ列挙してもただただ文字数が伸びていくだけになってしまうため、挙げなかったものもたくさんあります。たとえば「電車男」なんかも一大ムーブメントでしたよね。それから、まとめブログ黎明期の「新ジャンル」なんかも、文字媒体での遊びとして考えていいのではないかなと思っています。

2件のコメント

  • 事前予測?

    「イラスト機能」噂が某巨大掲示板で実しやかに、
    語られていましたが、機能制限で開始されました。

    作者(+読者)要望次第(数と内容と質?)

    随時追加で機能実装する思惑とか予定でしょうか。

    KADOKAWA+はてな=コンテンツ産業総括→
    ”メディアミックス新ムーブメント形成”狙いかと。

    カクヨムコンテスト”原作”募集している(はずです)。

    現時点では妄想ですが、数か月後が楽しみですねw
  • コメントありがとうございます。
    新しい機能や展開にどんなものを必要とするかは、今後の流れによると思いますが、いろいろなものがカドカワ内だけで賄える今、あらたに追加する必要がどの程度あるのか、という疑問はあります。静観です。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する