• 現代ドラマ
  • 恋愛

お母さんのお店で越前で取れた蟹が出てきたようでして( ´∀`)

お立ち寄りくださりありがとうございます( ^ω^ )

母の経営しているお店のブログ見ていたら、越前の蟹が出てきたようで!
ブランドの越前かにの解禁は、多分まだだけど?
これはベニズワイガニ!

おいしそ〜!

今書いてるお話は、お母さんの実家がモデルの廃屋旅館をチョイっと出していまして。(すまぬ、お母さん)

それがこちらなのですが【黒蝶舞う海で https://kakuyomu.jp/works/16817330657530377465

え、まぁいいって?おほほ、載せとくと近況ノートっぽいかなって( ´ ▽ ` )

実際、怖い記憶がすごくあって、写真を撮るのも怖くって。
それを前半部分に書いてます。
前半以降、出てこないのですが(多分、今のことろ?)

電話して、「ねぇ、福井弁でこれってどんな風にいうの?」と何度も聞いていた最初の頃は「えー、それってねぇー」なんて嬉しそうに教えてくれた母ですが、私が書いてるやつがホラーだと一生知らないと思います。

でも、ホラーじゃない要素盛り込みすぎたりして、悩む日々。いらんエピソードかも。でも、これがあってなのかも、いやでも、この文字数ここにいらんくね?でもそこは書きたいし……?

悩むー!

ううーん。
とりあえず、締め切りまでに書けるだけ考えて書くしかないっ!

そんな本日は、木曜日。
明日は金曜日なので、また一話更新を目指して書き進め、そのあとは週末なので家族時間です。

週末は書かないっって決めたら焦る気持ちも抑えられてます。
九月、集中して書きたいけど(公募締め切りだし)結構子供行事あります。
中学校の体育祭とか、ピアノの発表会とか、ダンスのステージ発表会とか、中三息子の模試とか、あれやこれや。

平日小説書きたいの!に全振りしてるから平日じゃない日は子供中心スケジュールにしなくっちゃならないし、そうしたいと思う。

実家から仕入れ値でカニを譲ってもらって(譲ってくださいお母さん!)、みんなで美味しいものを食べて、その嬉しそうな顔にムフフとなって乗り切るしかないかも!


住んでいる地域は線状降水帯も今のところかかってないみたいだし、とりあえず明日は、旗当番が終わったら書こうと思いました。そして、土曜日に蟹食べたいぞー!

蟹がふやけたスパイスカレー(本編に出てきます)はナンセンス!
採れたて生の蟹の繊細な甘味を味わうのに、スパイスたっぷりスープカレーは選ばないな、と思った私です。冷凍のベニズワイガニの足なら、いいと思う。映えるし。そう思って小説には書いてみました。赤すぎるほど、赤い蟹の足としてw



と、そんな本日は新品になった洗濯機に体操服を委ね、そうそうに寝ようと思いました!


皆様本日もお疲れ様です!
どうか、雨の被害が出ませんように。祈ってます。


良い夢を!
それではおやすみなさい^ ^

6件のコメント

  • ごくり!
    カニだぁ!!!!!
    その足一本でいいので!食べさせてください!
  • これ越前の蟹ですか?
    立派で美味しそう😋
    これ食べたらやる気が出そうですね。
  • つむぎさん!のこさん!

    布団の中からこんばんは!
    蟹!
    黒いツブツブついた蟹ですよ🦀!次期が次期ならブランド越前蟹では?!
    越前蟹むっちゃむっちゃ高いからてがでません!ならば、いまなら食べれる価格では?!

    まだ、値段は聞いてないですが、きっとすでに一番いいやつは常連さんの胃の中に??

    いまから母に電話するつもりです!

    お母さん!
    わたしのやる気のために!
    原価かと言わず、プレゼントで!
    お母さんの実家を酷い廃墟にして書いたけども、それはさ、ほら、フィクションだからさっ!

    ちょっとかけてきてみます笑
  • 蟹っ!ブランド物の蟹だっ!!
    北海道、蟹なんか珍しくないだろうと思われているでしょう?
    いいえ、内陸部には新鮮な蟹どころか、ぴちぴちのお魚も売っておりません。

    それにしても、
    「お母さんの実家がモデルの廃屋旅館」(笑)。
    廃屋にされてますよ〜、お母さ〜ん。
  • 緋雪さんおはよう御座います!

    蟹!
    よく読んだら、ベニズワイ蟹だそうです!
    でも生から茹でてるからむっちゃ甘いっ!
    お母さん、届けてほしい笑

    でも食べるのめんどくさいんですよね〜

    越前蟹は、確かズワイ蟹!
    解禁は11月だった気がします^ ^

    確かに北海道はでっかいどう!
    内陸は本島の海なし県より海から遠いかもしれませんね!

    ちなみに、わたし、ラム肉アレルギーなんですが、「北海道行ってもジンギスカン食べれんね」ってよく言われます。

    や、北海道ジンギスカン以外も美味しいものいっぱいあるよね?!って思っちゃいます笑

    お母さんが実家の旅館を廃墟で書いてます!
    わたしの中の一番怖いスポットです笑


    昨日紅茶豚しこみました〜^ ^
    ヒレと豚バラ!

    なににしようか、まだ決めかねてます^_^

    ヒレ、おすすめありますか?

  • 紅茶豚。私は基本のしか作ったことないんですよね💧
    豚ももブロックを紅茶で1時間茹でて、酒大さじ2、酢大さじ2、砂糖大さじ2、醤油大さじ4を混ぜたタレに漬け込んで一晩寝かせるだけ、という基本のやつです。

    あ、でも、このタレが玉ねぎと相性がいいので、肉は野菜と一緒にサラダにして、タレに玉ねぎのみじん切りを少し漬け込んで(玉ねぎの水気で薄まるかもしれませんが……)ドレッシングとしてかける、とかありかもしれません。

    アレンジは、絶対的に小烏さんの方が得意です(笑)。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する