• 現代ドラマ
  • 恋愛

そういえば、と短編公開しました( ^ω^ )

お立ち寄りくださりありがとうございます!

連載中の黒蝶を紙にプリントして見直そうと作業を始め、そういえばこんな短編書いてたな、というものを発見。

拙い文章に「あちゃー」となりつつも、せっかくだしとこそっと公開してみました。

【キヨコ https://kakuyomu.jp/works/16817330660545561742

2万文字くらいの短編です。
お目汚ししてしまったらすいません^^;

さてと!
修正作業に取り掛かるぞ!
今日中に非公開にしていたエピソード公開できるように頑張りたいな!

なんか、説明口調でサクサク流すのと、じっくり会話劇で進めた方がいいのかな?が、自分でよく分からず悩み中です。

スピード感とテンポ。
難しいな!
とりあえず、赤ペン持って見直ししてきます!

今週は忙しくて、さらには夏休みも始まる!
うそだろ、おい……

なかなか書き進めれなさそうですが、焦らずじっくり書き進めていきたいです!


お読みいただきありがとうございました!

6件のコメント

  • 和響さん、こんにちは。

    これは例のやつですね!
    懐かしい!
    また夜にでもお邪魔します。

    推敲も頑張って下さい!
    場面場面のテンポって悩みますよね。
    私も同じくです…。
    緩急上手くなりたいものですね。

    あと少しで夏休み!
    子供達がやりたい事をなるべくできるように頑張りたい!
    しかしお兄ちゃんが転んで上の歯茎を切って大出血しまして(笑)
    今日も念のためお休みしました。
    傷が治るまで穏やかな遊び中心に過ごさせる予定でもあります(笑)
    和響さんと一緒にこの夏、乗り切ります!
  • ヒナさんそうそう!あの時の!

    今読み返すとあちゃー!だけど、ちょっとだけ手を入れて公開してみた笑

    紙に印刷しようと思ってソフト立ち上げたら出てきてね。なんか、公開してもいいかと思って( ̄▽ ̄)
    新作の方が全然更新できへんしw

    拙すぎる文章で、お目汚しすいませんです!

    テンポ難しい!
    今説明文を会話文に変換中!

    やっぱり赤ペン持って髪と向き合うと違うなって思った!
    ただいま赤ペンからキーボードに変えて修正しています!

    ドキドキ!
    次の話の公開まで行けるか分からんけども、非公開を公開にはできそう!

    夏休み……

    しかも大怪我やん!
    早く良くなりますように!
    お母さんも無理なくだね!

    「和響さんと一緒にこの夏、乗り切ります!」
    嬉しいお言葉!私も頑張るぞー!

    夏休みの時間の使い方をちょっと考えねばと思ってます!

    が——

    中体連や卒部式のビデオ制作。
    月末は旅行だし、と、なんかスケジュールが詰まってる(涙)

    本当!
    一緒に乗り越えよーねー!
    おー!

  • 夏休みですねぇ。
    お母さん業含めて大変でしょうが、時間をうまく使ってくださいね!

    ちゃんと待っていまーす!
  • つむぎさんこんにちは!

    夏休みですー涙
    家族旅行は楽しみですが受験生がいるので塾の送迎地獄にあれやこれやと忙しい!

    でも書き進めたい!

    とりあえず、赤ペンが終わった最新話を非公開から公開にしました!

    これで続きに取り掛かれるぞー!
    おー!
    と、時計を見たらもう一時半?!

    おーのー!
    書けるとこまで書いて保存だな、と思っています( ^ω^ )

    明日はお茶で明後日はお花。
    そして夏休みというスケジュールで、もう今週はどうなんだ?!って感じですが、頑張りたいです!

    いつも優しい応援ありがとうございますー!
  • 読んできました!
    面白かったです!

    最後のゾッとする感じがいいですね~。
    と、他称ホラー作家は、そこを楽しむ(笑)。

    っていうか、和響さん、推敲、もしかして紙上でやるんですか??
    えーー、長編とか大変じゃないです?
    細かいとこ打ち込む時も大変そう。

    私も入院してた時に、PC持ち込みしてなくて、ノート2冊分手書きにして、推敲もして、スマホに音声入力して、手直ししたという過去が。
    凄い大変だったので、今では長文でもスマホかPCで直してますね。

    それでなくても、びっくりするほどの忙しさの中の執筆。無理して身体を壊さないように、ぼちぼち公開してくださいね。
  • 緋雪さんおはようございますー!

    ゾッとできてたら嬉しいな!

    そうそう、最近推敲は紙に印刷して赤ペンします。でも公募作品だけです!笑

    カクヨムって書き足し機能があるから、それでテキストに書き出して、ソフトに流し込んでプリントします!結構手間ではないのですが、WEB版と誌面では文字組が違うから、そこを修正するのが大変かも?

    でも、自分の書いたものを小説読むように目で確認できてなかなか好きな作業です!

    てか!ノート二冊分に手書きとかすごすぎますよ!

    夏休みは半端なく忙しい日と、そして寝坊できることと(ぐうたらしてしまうw)戦いながら頑張ります!

    コメントありがとうございました!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する