• 現代ドラマ
  • 恋愛

息抜きに「沼らせ」の短編書きました( ^ω^ )

お立ち寄りくださり、ありがとうございます!

今日は一日お出かけ。
そしてなんと明日は祝日ですと?!

「集中して書く時間がねー!」と叫んだところではっと気づきました。

長編を集中して書くのは無理だ。
でも、短編ならば——。

行ける気がしなくもない?

と思い立ち、子供を塾に送った後で短編一作書きました♡
だがしかし、全然ハッピーじゃないし、面白くないかもしれない。

ああ、でも書けて幸せだった!
それがこちらです!

【——THE END—— https://kakuyomu.jp/works/16817330653572770788

ダメ男製造メーカーだった若かりし頃。
あの頃を思い出し。
あの頃のダメ男を引っ張り出し。
書いてみたのですが、果たしてどうなのか。。。

それよりも!
この企画参加の参加作品数222作品目だったと知り!
それが嬉しかったです♡

そんな近況報告でした!

お読みいただきありがとうございました!

8件のコメント

  • ふーん、そんな企画があるのね(^^)
    ご苦労様です!
    また読みます。
    でも、なんとなく、今までの付き合いで内容が透けて見えちゃう笑
    なので、明日以降、読みに行くわね(^^)
    今、仕事が持ち込み含め、忙しくて。
    あー、一年で一番、嫌な季節だー!

    そう言えば、このカクヨムを始めた頃、この時期はカクヨムに逃げていたよ笑
    今年はね、ちゃんとお仕事、早目に終わるんだ!
    と、決意し、もう寝るよ〜!

    またね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • あたしもねるー
    集中さして長いお話推敲には集中が足りんかったw

    風ちゃんが思う想像なやつだわw
    無限ループな沼。
    それを重ねて書いたから終わりがない話だわw

    あたしもねる!
    おやすみ!
  • 今日は、祝日だった!
    なのに、いろいろと用事が朝から!
    昼、ご飯をいっぱい食べたら眠くて昼寝。
    夕方、畑に出て白菜とかを収穫して洗ってたらチカラを使い、テレビでバカ笑い。
    夜、お酒を飲んで、お風呂に入って、もう少しで読み切れる本を読んでたら眠くなり、きょんちゃんの太郎くんを読んで目を覚まそうとしたら途中で寝てた笑

    もう、残りの本を読んで寝るよー!
    仕事、出来無かった!
    この週末に頑張ろう笑

    てな本日、何でこんなに眠いのか?笑
  • 私も食ってねてたわw
  • 小学校か中学校の時、思ってたんだけど、日本霊異記や懐風藻、コレは面白いよ!
    ざまぁ大好きな人間は、日本霊異記を読むのだ!
    必ずこういう報いがあると言う、仏教的ざまぁ訓話なのだ。
    しかも、最古のサイコな話。
    日本国現報善悪霊異記というのがホントの作品名。
    現報とは、現生での報いの事。
    最後、コレを書いた景戒って人の一言が入るんだけど、ムリから仏教の因果応報的理由にこじつけたりするワケ。
    自分でも、そう書かないと、この本の依って来る理由がなくなるからなのか、ワザとなのか、そこはわかんないけど、とにかく面白い話を集めて来た的な話なワケなのよね。
    怪奇なオモシロ小噺本って題名だと有難がらないからなのか、そこ、マジメかーって思うけど、最後の景戒の一言がズレすぎて良い味出してるのよね笑

    ホントは漢文で書かれてるから、それを読み下して書いてあるのが全て正解では無いみたいで、いろんな解釈が今でもあるんだけど、そこがまたナゾな感じで良いのよ。

    懐風藻は、書いた人、とても賢くて、今でもその人の考えは通用する、マトモな書物だよ。
    最古の漢詩文集とかだけど、漢詩だけじゃ無いのよね。
    古来、漢文で書かれた主義主張は、今でも通用する立派なモノが多くあるのよ。
    そこ、我々現代人は、習わずに来た。
    明治の人間なら、そんなのを教育されてた。
    つまり、連綿とした日本の古典の断絶があるのよね、私たちはその断絶された世代なワケ。

    そういうのがわかって来たのよね(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
  • へー!
    落ち着いたらさがしてみる!
  • 和響さん、こんにちは。

    こちらにもお邪魔しまーす!
    自主企画の文字数は目安なので、大丈夫なはず。
    削れそうなら削ってもいいですし、このままでもいいとも思います(笑)

    最終章の続きはみんな楽しみにしているので、忘れる事はないです(笑)
    なので、納得のいくものを書き切っちゃって下さい!

    そしてそして!
    デスゲーム、和響さんやはり(笑)
    書くかなと思っていたので、とても楽しみです!
    まだ始まるまで時間もありますし、下準備して無理なく書き上げられるといいですよね。

    あとですね、和響さんの予想通り、私は賢いヒロイン書き始めました(笑)
    その代わり谷川兄妹書けてないのです(爆)
    久々の異世界ファンタジーなので、決める事が多すぎて時間が足りない感じですが、中編なので短編気分で頑張ります!

    もう子供達も私も風邪が治ったら違う風邪を引くという現状で、ひたすら安静にしています(笑)
    和響さんも体調に気を付けて下さいね。
    健康第一です!
  • ヒナさんヤッホー!

    ただいま推敲作業中。
    めっちゃ見直して書き加えて消してを繰り返す!

    >最終章の続きはみんな楽しみにしているので、忘れる事はないです

    なんて嬉しいお言葉!ありがとうございますー!
    最終章の対決シーン。
    カオス。
    まじでカオスすぎて、大丈夫か超不安です。

    詰め込みすぎだろうか。
    でもエピローグにそこを持ってきたいしな。
    それに、とかいろいろ考えておりますよ!

    また前みたいにヒナさんに先に下書き読んでもらいたいくらい!

    デスゲーム。
    時間ありますもんね。
    四月からだし。
    事前に書き終えての公開ができるかな、なんて思っています。
    書くスピードだけはあるもんで(笑)

    でも思いついたアイデアがまとまるまでに時間がかかりそう!
    でも書いてみたい。
    まずは太郎君を産み落としてからだなとお楽しみはまだとってあります(笑)

    もうすぐ子供帰ってくるし、また週末。
    落ち着いて書けるのは子供がいない平日の昼間だとようやく気づいたので、また寝かせて月曜日に推敲の続きかなって思います。

    そうか。
    そういう週末の太郎君じゃない時間にアイデアノートをまとめればいいのか。手書きだし。ゆららさんまんまのアイデアノートですw


    それと!
    やはり賢いヒロイン書くんですね!
    楽しみです!
    谷川兄弟は大丈夫w
    それこそみんな大好きだから絶対に忘れないし( ^ω^ )
    お互い無理なくですよね!

    違う風邪をひく無限ループ・・・。幼稚園あるあるや!
    治ってもまたもらってくるもんね!
    うちは一番ちゃんの受験がいよいよなので本当に風邪なんてひいたらあかん!

    ひたすら安静正解です!
    早く元気になりますように!

    コメントもらえると絡めるので嬉しです!
    ありがとー!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する