• 現代ドラマ
  • 恋愛

ちょっとひと息。

お立ち寄りくださりありがとうございます。

視点切り替えにつき、ちょっとひと息。
スゥ——

「めっちゃ出産した気分だー!」

子供5人産みましたが。
6人目を産んだ気分。

文章が。
誤字が凄そうだ。

ノリノリで大興奮で書いてしまった。

まとめ切れるか不安ですが!
ここから先は誤字チェックと視点切り替えなので!

ちょっとひと息♡

うちの可愛い三番目の猫ちゃんをご紹介(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
(そういうのいらんて?w)

と思ったのに。
チッ。
逃げられた——。

撮影しようと思ったら逃げていったので、去年の夏の可愛いのを見つけてきました♡
(だからそういうのいらんて?)

雪の日に実家の魚屋さんの裏で保護してきたマロンちゃん。
実家のお母さんが「雪の日に出会った猫だから雪ちゃんにしたらどうかな?」
と言っていましたが、名前に「ゆき」が入るお母さんの名前をつけるとなると——。

「ちょっと、雪ちゃんそんなところでおしっこしたらダメ!」
「雪ちゃん!食べ方が汚い!」
「ああ、もう雪ちゃん!お尻にう◯こついてるから!」

なんてことを言うのは目に見えていて、それはちょっと娘としてはどうかな……。と思ったので、名前はマロンにしました♡

マローン♪って鳴き声なのです♡


とまあ。
そんな気分転換でした!

おほほ。
自己満投稿お読みいただき感謝です( ^ω^ )


ちなみに、猫三匹(保護猫)、トカゲ二匹、リクガメ一匹、カメレオン二匹が我が家の仲間たち♡です♡めっちゃおるわ……。光熱費と餌代がパネエです——(涙)

それでは!
執筆の世界に行ってきます!

18件のコメント

  • わぁ!可愛い!
    可愛いねぇ!
    いいねぇ!
  • 可愛いでしょ♡
    そうだった。
    猫が飼える田舎なのに、猫が飼えないつむぎさんだった!

    脳内でもふもふしてください♡
    存分に♡

    むっちゃもふもふです♡
  • 可愛いすぎる!
    なんか、カレンダーの表紙(^^)

    しかし、色気が出てる感笑(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • かわええやろ♡
    我が家の一推し!

    いや、リクガメも可愛い♡

    いや!
    みんな可愛いんだー!
  • まろーんな鳴き声も聞きたいところです。
    脳内、もふもふ♪
  • 本当にマロ〜ンって鳴くんですよ♡

    マロン?って鳴く時もありますw
    脳内もふもふ♡めっちゃ最高♡

    ただ彼女、出たり入ったりが激しくて。
    その度にわたしがドアを開けるからめんどくさい面も!

  • 和響様、こんにちは😊

    この猫ちゃんがあの噂の雪の日に出会ったマロンちゃんですか。
    なんてエレガントな佇まい。
    そしてちょっぴりセクシーですね。
    可愛い~💕
    これは癒されますね。
  • のこさんこんにちは!
    そう!この子が雪の日に来た子です♡
    めっちゃ可愛いんですよ♪

    ただし、面倒なやつです。
    でもそこがまた可愛いの〜!

    さっきももふもふしてました♡
    たまに枯れ草の匂いがしますが、そこはご愛敬♡

    小鳥も捕まえられないデブ猫に育っております♡
  • 和響さん、こんにちは。

    可愛いですー!
    めっちゃ癒されます。
    そして執筆も順調で何よりです。
    頑張って下さい!
  • ヒナさんこんにちは!
    めっちゃ可愛いやろ?w

    子供帰宅で、今日はもう終了!
    エピローグ前まで一応かけたどー!
    どうなるやらな、最終章、とりま最後まで行き着きました!

    あとは組み合わせをどうするのかとか、誤字脱字とか、文章とか(涙)

    そんでエピローグを書いてだから二月中には完結できるぞー!
    おー!(遅いw)

    長いお話になっちまった。
    反省です。お付き合いいただき、ありがとうございます!です!

    そして明日はお料理教室へ行くため、執筆はお休みなのです。

    ううう、沼に行けない(涙)
    いや、書くんか?!

    あと少し!
    でも、この寝かせながら書くのいい!
    たりメーだw
  • えぇー!
    保護猫ちゃん? 
    めちゃくちゃ気品あふれる美猫ちゃんではないですか!

    他に二匹いるのですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
    あとトカゲちゃんとかも……
    姐さん、素敵すぎです!
  • 月猫さんこんばんは!

    でしょでしょ?!
    だから保護して次の日に動物病院いきました!チップが入っていたら飼い主さんに引き渡しできると思って!保護してますのポスターを実家のお店に貼ってもらったり、FBで流したりしたんですが飼い主みつからず!

    魚屋だからって裏に置いていったんかも。
    でもむっちゃ可愛いです!

    爬虫類も可愛いです♡
  • 姐さんってww
    月猫さんが姐さん的なヒトではありませんかw
    って、ワオンさんに代わりまして、ツッコませて頂きまふ('◇')ゞ

    最近読んだ本に、夏目漱石の文学論のことが書いてあるのを読んだのよね。
    そこで漱石が、文を書くのに必要な事が二つあるって。
    一つ目、誦唐宋数千言。
    主に漢詩を吟じてたのよね、子供の頃に。
    そして、文学論序文は漢文で書いてあるのよ。
    二つ目、履を曳き遠遊せん。
    実際に外に出て広く世界を見聞きすること。

    これらをまとめると『古人読万巻書 又為万里遊。故其文雄峻博大、卓然有奇気』。
    意:古人(昔の文豪や詩人)は万巻の書を読み、万里の遊を為しているから、見事な文章を書いている。

    翻って私は、しかし、いずれにおいてもまだまだなのだ。
    海外とか、そもそも2回だけ。
    日本にしても、行っていない県はそこはかとなく多い。
    目が見える限りはずっと読書はしたい。
    でも、まだまだ底抜けに量が少ない。

    最近、勉強を始めて、やっとなんとなくアングロサクソン系の西洋文明の歴史的基礎を作って来た骨格が見えてきた感じで、そして今やってるのが、日本の古典についての、ひいては日本の言葉・歴史・文化についての研究。
    やっと、日本の言の葉についてとそこに関与する歴史や文化の輪郭がおぼろげながらわかってきたよ。
    学生の頃に習っては来てたのよね、でも、それは表面的で真の事実がはぐらかされていたんだとわかった。
    その理由は、日本も政府の統治による偏向的教育内容が明治から今も続いているっていう、ホントに情けない事に起因してたのよね。
    法律とかも、相当古いのが今も続いてるのと同じで、なんと教育の項目にもそれが同様に行われているっていう、ビックリな事実。

    夏目漱石は、なぜに漢詩文に耽溺したのか?
    彼は帝大の英文科卒で、留学もしてるのに。
    彼は、英米の文学や日本の所謂古典とされてる王朝小説は低俗に感じてたのね。
    知の天才には、かな文字文学や英米の恋愛小説は知的好奇心を刺激されなかったのよね。
    そんなのは、勉強とか、自分を高みに引き上げてくれるモノではなかったのよね。

    どう?
    漱石にかこつけて、いわゆる日本の古典を批判したんだけど、私は別に全否定してるわけじゃないの。
    日本の素晴らしい文芸の古典を、みんなは間違って教えられてるってことを言いたいわけ。
    詳しくは、また、近況にでも書くかもだけどね。

    まあ、いろいろと勉強して、いろいろとわかってきて、楽しいのじゃw
    そんな、とりとめもない、いつもの話でしたw
  • リーディンググラスかけてるから文字がよみやすいぞ!風ちゃん!

    むちゃプーチンあたおかや!
  • 美人さんですね!
  • 関川さんご無沙汰してます!

    でしょう?
    むっちゃ可愛いくてもふもふですよ!
    外にいくので枯れ草の匂いがたまにします笑
  • 恥ずかしいについて。

    今日ダルビッシュが若き三冠王村神様に、ホームランを打たれ、泣きのおかわり対決をして、またもヒットされました。
    読み通りとのことでした。

    ダルビッシュは恥ずかしいと言ってましたね。
    そう、これは正に恥ずかしい。

    さて、古代のオナゴ。
    嫁にやられましたが醜いからと、実家に帰されました。
    そんなお話が何個か古事記などにあります。
    そして、これはとても恥ずかしいこと。
    世間の評判に身の縮む思いをしなければいけないと思うと、恥ずかしいのを通り越して、自殺する者もありました。

    武士も恥を嫌いましたね。

    日本は恥の文化だと喝破した外人がいましたが、連綿と続く歴史の中でも、恥という文化がずっとある所に、日本人の奥ゆかしさと精神性が見て取れます。

    誇り高きWBCの選手たち、君達を応援するよ!
    頑張れ、日本!
  • そのニュースみたw

    公開処刑。
    そう言い切れるのは、すごいなって思ったよ^ ^
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する