• 現代ドラマ
  • 恋愛

メンボができまして(°▽°)

お立ち寄りくださりありがとうございます!

全然完結できないカクヨムコン作品を書き続けております。

なのですが——。

「メンボができたー!」

朝起きたら右目の涙袋が痛い。
いやーな感じ。
メンボができました。

メンボ=ものもらい。

誰かに何かもらったのだろうか。
そいえば昨日一番ちゃんの受験ストレスを目一杯もらったわたし。
だからなのか、だからなのかー?!

書いては決してを繰り返す最終章。
二話くらい更新できそうだったのにメンボが痛くて目薬を。
早く治るといいな。

そんな本日は明日のバレンタインデーのためのお買い物。
小学生が友チョコをするそうです。
コロナが怖いので、今年も手作りチョコは作るのも貰うのもなしです。

だから増える出費。
友チョコラインナップ結構ありますよね。
面白チョコ満載で楽しいですがお安くないのです。

わたしは愛するパパにウィスキーボンボンを♡
毎年購入して、夫婦でお楽しみします♡

そんな本日は朝から星都ハナスさんのエッセイで癒されました!
それがこちらです!

『ハダカデバネズミの幸年期♡ パート3 作者 星都ハナスさんhttps://kakuyomu.jp/works/16816927861187082776/episodes/16817330653160316160

ハナスさん!勝手に紹介してごめんなさい〜!

手作りおもちゃ。よく作ったなぁ。なんて思い出し、そういえばと引っ張り出してきた手作り毛布。上の子たちが小さな頃に作ったN☆K子供番組のキャラクター毛布です。お昼寝布団に混ぜて持たせてたな、なんて思い出したりして。

ついでに、羊毛を詰めて作った動物も♡
実は今書いているお話の『公衆伝播の太郎くん』に出てくる男の子の人形のモデルにした手作り人形もあります。が、それは読んでくださる方のイメージを決めてしまいそうなので写真は無しにして。
昔はよく手作りをしていました。

ああ、こうやってつらつら書くのはできるけど、推敲作業で目を酷使するのは辛い。

なんとか早く治して続きを書きたいです!

お読みいただきありがとうございました!

25件のコメント

  • 手作りいいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
    ラクダさん? 型紙から作りましたか?
    作るの難しそう。
    私、平面チックな猫を必死に作ってます(笑)
  • おおーっ!
    器用ですね。
    これはその内太郎くん人形作っちゃいそうな勢いですねーw
  • 月猫さんこんばんは!
    そうなんです!フタコブラクダ^ ^

    昔、ツイードのはぎれを見つけて、これはラクダだなと閃きました^o^

    手縫いで結構簡単!
    平面猫想像しただけで可愛い♡
  • だーかーらー、寝るべし!

    あっ、おばあちゃんが柘植の櫛でそのメイボを何回かツツクと効果大だと。
    そんなバナナと思ったけど、しつこく言われたので、何回か忘れたけど10回以上はやったのね。
    すると、楽になってきたので、もう少しやったら直ぐに治った事があるよ。

    柘植の櫛があればやってみて!(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 小濱紳士様w
    器用じゃないけど笑
    当時はまってました!

    太郎くん人形w
    作りたいけど瞳の手描きが無理そうだ!
  • 柘植の櫛!
    ひとつ間違えば目にささるw
  • 抗生物質の点眼薬買ってきた♡
    そして、今日、老眼鏡を試着した。


    絶対買おうと思って帰ってきた。
    無理して目を使うのやめる!
  • 老眼鏡ー!
    その名前、ヤダな〜笑

    『目の老化って、早いのね』
    『そうです、お客様、遠近両用メガネもございます』
    『えっ、両刀使いって、ちょっとヤダな〜』
    『お客様、モノは考えようでございます。両刀とか、かの宮本武蔵は、その二刀流で有名でございますし、大谷くんも二刀流で世界的に有名になりました』
    『わたし、大谷くんの話に目がないんです❤️』
    『ありがとうございます❤️』
    『えっ、何故に感謝を?』
    『お客様、いま、めがねー、と!お買い上げありがとうございます!』

    こんな店員さんが居るので、メガネ屋さんでは注意してね!(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
  • どこの眼鏡屋だw
  • リーディンググラスですよ!
    リーディンググラス!

    でも案内されたコーナーは老眼鏡って書いてあった。

    「リーディンググラスが欲しいのですが」って言ったのに(ㆀ˘・з・˘)
  • あー、外見で判断されちゃった?
    まあ、たぶん、この年齢の人、この前もよく読めないって言う事で老眼鏡を買われたのよねってのがあったんだよー笑
    ハズキルーペってのが人気じゃね?
    あんなの、逆に読みにくいと思うけどね(^^)
  • 私は、因みに、メガネは読む時掛けないから!
    近眼だから、テレビの時はメガネ(^^)

    近眼って、作家さんには多いそう。
    それに、作家さんって、メガネ掛けてそう笑(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 明日朝一番で近所の眼鏡屋さんに買いにいくもん♡

    1.0のが良いって分かったから!
    もう、目の無理はしないっ!
    それに!

    お洒落なやつ買うもん!
    新幹線の車内で本読んだりするからさっ!
  • 目とか、赤ワインのポリフェノールが効果的とか思っちゃうけど、違った!

    ウソだった!
    私は、ワインのススメとか、本気で信じてた!
    まだ、酒粕の甘酒とかの方がマシなんだ!

    君も、ワインを飲めばと言おうと思って調べたら、なんだよ、科学的な根拠とか無いじゃん!

    何故にポリフェノールを宣伝するワイン業界?!
    そんなにして、商売をしたいの?
    コーヒー屋さんと同じだよ、それ!
    コーヒーをどのくらい飲んでますか?
    っていう問診が一時期流行ったのよね、人間ドックで。
    何か医学的根拠があるのかと思って調べたら、医者とタイアップしたコーヒー業界の陰謀だとわかったのよ。
    もう最近は言われなくなったというのが証拠だからね。

    とか書いたけど、ブラックなら糖尿病予防には良いとかあるわけで、でも、マイナス面もあり、結果、良くわからないが真相のよう。

    ちゃんと研究してほしいんだけどね。
    まあ、あんまり関係ないと考えて、それで身体が悪くなるわけでは無いから、楽しんで飲むって事に落ち着くのだった笑

    まあ、コーヒーはそうだけど、ワインとかはアルコールの弊害の方が問題らしいよ。

    でもね、美味しければ良いのだ!
    ただ、飲み過ぎに注意なだけ。
    楽しんで飲むというので良いのだ!

    バランスの良い食事、適度の運動、適度な睡眠。
    いつも言われてるこれらをどんだけ出来るか?
    できねー!
    だけど、楽しければ無問題だー!

    もうちょい、飲んで寝るー!
    うんじゃー、おやす〜!(-_-)zzz


  • ポリフェノール期待して赤ワインのタンニン苦手なのに飲んでたw

    女神の教室てーばーでみながらねw

    朝起きれるか不安w
    このすろオーガニック旨いw
    でも、やっぱり赤ワイン苦手。
    でも!
    ポリフェノールだから呑む!

    あ、れ?
    なんかおかしい?!
  • 和響様、こんにちは😊

    手作り毛布と手作りラクダ、めちゃくちゃいいですね。
    ラクダの優しそうな表情が、とてもグーです(`・ω・´)b
    この形は難しそう。

    それにしてもメンボ(私の住む地方ではメボと言います)は辛いですね。
    早く治るといいですね。
  • 無事終了いたしました。
    応援感謝します!
  • どう?
    ちょっとはマシになった?

    夜中、雪降る中を車で走ってたのね。
    いつもの道、のハズが、通行止め!
    迂回路とかあったから、そっち行ったら、どこを走ってるのかわかんないのよ!
    だんだんと細くなる道。
    周りの民家はあるけど、ほぼ真っ暗闇。
    降りしきる雪!

    そして、遂に三叉路!
    正面は山の崖。
    右左どっちを行っても細い道。
    右の方が少しだけ広いと判断。
    しかし、その道の先は、登り。
    山への道。
    先の方は、真っ暗でわかんない。
    民家の前を少し借りてUターン。
    しかし、ぎりぎりのターン。
    切り返し数度!
    路肩とかわかんない。
    道の端には小川。
    生きた心地がしない!
    とにかく、当てずっぽうでゆっくりと切り返す。
    音楽をかけてたけど、音量を上げてたけど、その時は聞こえない。

    冷や汗は出ないけど、ノドがカラカラ。

    そこをなんとか脱出し、もと来た道を引き返す。
    どこを通ったのか。
    良く知った信号のある交差点。
    国道に出た。
    そこはやたら車が通ってたんだけど、今までいた所から見えなかったのね。
    というか、一段高いところだったから。

    最初、ここどこって感じで、ヤバかったのよ。
    とにかく、それからまだちょっとあったけど、雪降る夜の暗闇から生還できた!

    なんて、バレンタインだ!
    帰ってから手作りチョコクッキーを食べて、そのデキの悪さに舌鼓を打ったのだった!

    そんな日だけど、明日はめっちゃ寒いって!
    もうヤダ!
    明日こそは、夕食に焼酎お湯割りを飲むぞ!(๑˃̵ᴗ˂̵)
    久しぶりに、大谷くんのスマイルを見て機嫌を直したナウで、もう寝るのだ!

    おやす〜!(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
  • のこさんこんばんは!
    型紙があるから簡単でした!

    なんと布三枚でできてます!
    可愛いでしょ笑

    キリン、象、熊もあったのですが、何処へ——。

    懐かしい思い出です^ ^

    メボ!
    やはり地域で呼び方ちがいますよね!

    いま痒くなってきて大変!
    目薬さしながら、ぼちぼち書いてます!
    今日はコメントありがとございました!
  • 悠木さんこんばんは!

    リーディンググラスを買って読み、そして忙しい時間帯に突入!読みきれてないのにコメント失礼しました笑

    明日またリーディンググラスを装着し!
    伺います!
  • 異世界から無事帰還w
    乙w

    雪やばいなw

    私は今日、お洒落眼鏡フレームのリーディンググラスを買った。言われなければリーディンググラスとは誰も気づかない。
    だってフレームは普通に選ぶ眼鏡フレームだから。

    高かった。
    二枚も諭吉が消えた。

    でも満足!
    むっちゃ見やすい!
    そしてあこがれの眼鏡姿になれますねん!

    メンボ、なかなか治らんよー!
    痒い痒い!

    わたしも洗濯干してねる!
  • こんにちは。先日ここを読んだ時は目が痒い感じだったのですが、今日起きたらぷっくりと! 私もできちゃきました。めぼ! わたしの地元では「めぼ」と呼びます。「ん」がないです。
    痛痒いですね〜。
  • スミレねぇさんも!

    痛痒いですよね!薬局で一回づつ使う目薬を買ってきてさしたら、だんだん良くなりました^ ^

    結構効き目がありましたよ!
    おすすめです!

    メボ!目のイボが転じてめぼとかめんぼとかになったのかなと、今回おもいました!

    方言面白いですね!
  • はやく良くなりますように!
  • ありがとう♪
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する