• 現代ドラマ
  • 恋愛

『夢子ちゃんちのお化け屋敷』ホラー週間一位!

いつもお読みいただきありがとうございます!

朝起きたら、『夢子ちゃんのお化け屋敷』がホラー週間一位になったと通知が!
嬉しい〜!

これも皆様がお読みくださり、応援してくださったおかげ様です!ありがとうございます!自作のお化け屋敷を少しでも体験してもらえるように書けていたらいいな!

昨日は、一緒にお化け屋敷を作ったTちゃん家族と一緒にハロウィンパーティーをしました^ ^

謎解きもグレードアップ!
隠し部屋にある宝箱の中からウィルス薬を抜き、鍵付きの本型金庫の中へ。そこにたどり着くまでの謎をいくつかつくりました^ ^

鍵のナンバーは三桁で、そのナンバーを書いた石を自作したスライム(ブラックライトで光る肌色のスライム)にしずめ、手を突っ込み取り出さねばいけない!子どもたちはスライムが好きだからきゃあきゃあ♡言ってましたが、その後がー!洗面所で手を洗わなきゃいけない!ある意味私的にはその洗面所が1番ホラーでした!

中三の一番ちゃんは友達五人(その中には好きな人もいた)とお化け屋敷を楽しみまして、ドアの向こうから聞こえる声が、アオハルだった(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

青春!青春だよ!青春!
お母さんは超満足でした!
作って良かった〜!

ちなみに、中三は時間の関係もあり最後まではいけず!?
ちゃんと最後まで謎が解けたのは五番ちゃん(小学三年生)だけでした(笑)
五番ちゃんは謎解きが大好きで、ガッチーズのリンちゃんみたいです。あ、うん。学校の勉強はいまいちだけど( ̄(工) ̄)



そんなわけで、お化け屋敷も制作に関してはひと段落。あとは、放課後子どもたちがくるのでお菓子を隠したり剥がれてくる壁のメンテナンスをしたりと一週間くらいしなきゃです。


記念に書いた『夢子ちゃんのお化け屋敷』がホラー一位だし、今年のハロウィンは一生忘れられないハロウィンになりました(o^^o)

お読みいただき、応援していただき、誠に有難うございましたー٩(^‿^)۶



てか、上三人シュタイナー幼稚園通わせていた私としては、真逆の世界観すぎて!一年に一度だけのはっちゃけホラーなハロウィンなのでした♡

95件のコメント

  • 良かったね!
    目玉焼き!
    お味は、どうだったでしょうか笑(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 目玉グレープ!
    ハロウィンって、今回のテーマ、目玉なの?
    いや、ハロウィンの目玉がお化け屋敷とこの目玉尽くしなのかな笑(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • あ、写真衝撃だから、買えちゃったw

    普通に美味しかった!でもリアルすぎて、グロかった(@_@)

    目玉ドリンクもライチとブルーベリーだし美味しかったよ\(//∇//)\
  • 中身はファンタグレープね^ ^
  • 和響様、おめでとうございます🎊

    お化け屋敷、子供たちに大盛況で良かったですね。
    青春も味わえて本当に頑張って作った甲斐がありましたね。
    子供たちの心には一生の宝物として残ることでしょう!
    私も和響様の子供に生まれたかったぁ~!
    (これが一番ホラーだったりして…… 笑)
  • のこさんこんにちは!
    本日は11人の小学生がw

    たしかにw
    のこさんが私から生まれたら時空をこえたホラーです笑
  • お化け屋敷制作と作品一位、おめでとうございます!
    頑張ったかいがありましたね!

    読んでこなくちゃ!
  • つむぎさん!ありがとうございます♡
    頑張った甲斐がありました!
    ホラー書くのにすっかりハマっています笑
  • 🎊\( ≧∀≦)ノ「おめでとう♪♪」

    (ノ^∇^)ノ💮💯「凄い!!!!」
  • 咲美さーん\(//∇//)\
    ありがとうございます〜!
    嬉しいで〜す!
    いい記念になりましたー!
  • 和響さん、こんばんは。

    おめでとうございます!
    毎回すごいのですよ!
    お邪魔するの楽しみにしています!
  • ヒナさん!
    まさかのw
    お化け屋敷記録用なネタ作品!
    本当いい記念になりましたー!

    じつは、カクヨムコン用に書くにあたり、多分ホラーミステリーになると思うから、ホラーなんか、ミステリーなんか、どっちの、ジャンルで投稿したらいいんかと思って。それもあって、今回、ホラーシティに行ってみました!

    応援してくれる仲良しのカクヨムさんのおかげです!ありがとうございます♡

    はじめまして!の方にも読んでいただける作品目指して頑張りたいです!


    体調いかがですか?
    無理なく!無理なく!
    ダラダラ生活ですよー!
  • きょんちゃん、あんたのとこのお化け屋敷、まだまだ続くのね笑(๑˃̵ᴗ˂̵)

    君の家、子供達からお化け屋敷と言われない?
    ちょうど、ネコ居るし。

    まあ、それも面白いかな(^^)

    今晩は、ちょっと温いのね、夜になっても。
    明日雨だから、温暖前線の影響だとは思うけど、ハロウィンの夜、君の家、ヤバい気がする!

    そんなお化け屋敷とかやってると、アレよ、ホンモノが住みつくから。
    まあ、ちょっとは住んでるみたいだけど。

    気をつけてね・・・・・・ホラッ!うしろ!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

  • 夜中にね。誰も居ないのにぬ。お化け達がさ、動くの!たまにね!

    屋根裏の隣が二番君の部屋だからね!二番君がたまにびっくりするんだって!!!w

    昨日はカクヨムコン用に出す作品のタイトルが浮かんでさ、今日はその内容深めるために下調べ!てか、二度寝してさっき起きたw
  • お兄ちゃんの寝られない夜が続くのかぁ笑笑(๑˃̵ᴗ˂̵)

    カクコン、頑張って!

    私はさあ、考えたのはあるのよ。
    でも、書こうかどうか迷ってる。
    まだ連載のを終わらせて無いしさあ。
    下書きは、ちょっくらしてるのだけどね笑

    まあ、そんな感じ(^^)
  • 長編はなかなか大変だけど!短編はいかが?笑

    わたしは多分、無明くらい長いかなと!
    怖い部分の元は見つかったから、他のパーツをねりねりしてから、よーいどん!だな!でも、まだ、まだ、何の予定もない時間帯を満喫中!ドラマを見まくりダラダラしてます♡
    ドラマ見ながら夕飯の残りのグラタンをたべ、Amazonで資料で読みたい本を注文したよ\(//∇//)\


    それと、おやつにクッキー焼こうかな^ ^とかね!
  • 太るよ、それ笑笑

    私は、ダイエット作戦中なのだ。
    計画的に2キロ減らした。

    今は、キープ中、あるいは、ちょい減らし中。
    胃をね、小さくするのよ。
    そうすると、お腹が直ぐにいっぱいになるから。
    少食に慣らすのよ。
    すると、胃は縮むから。
    いつも多く食べるとか、ダラダラ食べてたら、胃がなかなか小さくならない。

    そうか、仕事してないからね。
    仕事中、食べないし。

    そうか、小説を夢中に書いてる時、痩せたのかな?
    今、リバウンド中?

    まあ、それなら良いけど(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 食べずに書き続けた日々。
    いや、1ミリグラムも痩せてねぇ。

    さつまいもクッキー美味しかったぜ!
    今日はかき揚げうどんとブリ大根、などなど!つむぎさんばりに手間をかけたぜ!

    そして、指の皮を療養中!
    本当はエッセイとか書きたいけど、おやすみして、指の皮を治さねば!長編書けへんもん^ ^
  • 君の薬指だっけ?小指だっけ?
    私の薬指の秘密、とかのお題で、なんか書けそうやん笑笑(๑˃̵ᴗ˂̵)

    この指にはリングがハマってる。
    このリングは、とある教会で、愛しい人からつけて貰ったモノだ。

    以来、ずっと、このリングはつけたまま。
    外せないの。
    その人を愛してるから?

    そう。
    最初はそうだったわ。

    じゃあ、今は違うのですか?

    そう。
    少し違うかな。

    えっと、それじゃあ、今の理由は?

    そうね。
    わからない?

    まさか、貴女(きみ)!

    そう。
    そのまさかなの。

    そう言った彼女、懺悔部屋から姿を現し、神父の前に立ちはだかった。

    彼女は・・・良く肥えていた。
    差し出された薬指には、リングに肉が覆い、それがリングなのかどうなのか、確認すら出来ない状態。

    『神父様、どうにかして!』

    神父は、一言。
    『主よ、天高く、主婦肥ゆるアキ、この哀れな子羊に、祝福を!アーメン!』
    神父は、十字を切ると目を瞑り、静かに祈りを主に捧げた。

    その時だった!

    幼きキリストを抱く聖母マリアを模したステンドグラスから一条の光が、神父と主婦に射し込み、何処からかパイプオルガンの厳かな音(ね)が響き渡った。

    神父『主よ!』
    神父は涙を流していた。

    『今、ご神託が降りました』

    『な、なんと!で、なんと仰られてました?』

    神父は少し逡巡したが、意を決して言葉を紡いだ。
    『もう、アキまへん(ムリですという、古代河内の大和言葉)、アーメン(それなっていう、古代ヘブライ語)』

  • へっくしょん!

    なんかさあ、晒し者気分?

    ちょっと、アクション欲しい笑(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
  • あ!!!
    コメント返すの忘れてた!!!w

  • ショートショートだからちゃんとコメントしようと思って\(//∇//)\
  • 彼女は・・・良く肥えていた。
    差し出された薬指には、リングに肉が覆い、それがリングなのかどうなのか、確認すら出来ない状態。

    おいw
    わたしそこまでw


    『もう、アキまへん(ムリですという、古代河内の大和言葉)、アーメン(それなっていう、古代ヘブライ語)』てとこが好きよ)^o^(

    それな!

    いま、キーボード打つの控えてて、スマホ指タップなのだ!
  • なになに〜?
    風ちゃん寂しかったのぉ〜?
    ういやつめ〜♡
  • あんたなぁ〜〜笑笑

    これから美容院だい!
    どうだ、まいったかぁ〜!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
  • ああ、アーメンってさあ、ホントにそういう意味なんよ笑

    知ってた?(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • それな!w

    アーメンw
  • 美容院!!!
    いいなあ〜!
  • 近況に初めて写真を掲載したのだ!
    見てみて!

    あー、可愛いとか、綺麗とか、そういうのじゃないよ!
    そこ、期待しないで笑(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 最後まで読もうと思ったけど、急な用事が入ったよ!

    今夜、また読みに行く!
    もう今夜だけど笑(๑˃̵ᴗ˂̵)

    しかし、私、結構当たってると思うよ(^^)
  • みてくる!!!
    当たってそうだよw

    作品コメ欄の返信には書けないけど、風ちゃん良いとこいってる!

    私は今ひたすらに調べものとプロットと、書籍化されてる小説読み漁ってる!
  • ちょっと用事が!

    そして、もう眠い!

    明日!
    また明日!

    しかし、関川さんのとこ行ったけど、ウケなかった笑笑(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • ウケなかったw
  • 決着した!
    完読した!

    あんた、名作だよ!
    これはスゴイ!

    書き方も良かった!

    登場人物が生き生きと描かれてるし!

    ホラーでなくても、スリルとサスペンスものでも、とても上手く書けるのではと思った(^^)

    ゲップが出たよ、満腹になって!
    緊張感がずっと継続するのを書かせたら、一番じゃね?

    あまり、ここまでの迫力あるのを読んでないし。
    良かった!うん!!(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • めちゃくちゃ嬉しいよ!本当最後までありがとー!今スマホだから長々返信できへんけど、風ちゃんに読んで欲しかったから嬉しいよ😆

    次回作でかなり悩み、ようやく今日次が書けそうなとこまで頭がまとまったよ^_^

    明日はお母さんと取材を兼ねて蟹食べに日本海へ行ってくる!
  • あー、そうか!
    カニを食べにだったね!
    取材から、トンデモナイものを見つけ、トンデモナイ話を聞くかもよ!

    もう何回も書いたからアレだけど、ホントに書くのが上手になってるし!

    方言ってさあ、自分ではわからないとかあるじゃん!
    だから、指摘して気がつくなら、自覚出来るし。
    特に話し言葉は、自然な感じで書こうと思ってると、方言が自然な感じってなったりするから。

    難しいよね笑(๑˃̵ᴗ˂̵)

    ところでさあ、なんか、あの作品で和響ワールドみたいな個性の片鱗が見えたんだけど、やっぱ個性って大切だと思うのよ。
    多分、無意識でそうなってるのと、意識してなんとなくなったのとあると思うんだ。

    語りの方法も良いし、構想も独特だと思うのね。
    そのオリジナルティーが上手く噛み合うのが、君の個性だし、もっと別の個性も出てきてるみたいだし、更なる進化(深化)の予感がするよ(๑˃̵ᴗ˂̵)

    次のヤツも、読者の心を鷲掴みだぜ!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
  • 語彙が!語彙がなくてさ!だからいま、書籍読み漁ってる!でもね、おもうの。一人称で書いてるから主人公が知らないような難しい単語を出すとおかしな気がして!となると、考えちゃって。

    どっぷりハマって書いてるから、語彙!そこを今悩んでるけど、常に進化したいって思ってる!

    嬉しいよー!
  • 日本海、行くけれど快晴みたいでw
    重たい雲の黒い海を見たかったw
  • それ、冬じゃない?黒い海笑笑🏖

    でも、今、近畿北部の海の方、小雨が降ってるみたいな(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 快晴だw
    もうすぐ出発!
    次回作、また一人語りから始まったら、またかーってなるかな、なんて悩みながら取材日帰りツアーに行ってくるぜ!

  • 一人語り、別に気にしてないから。
    そうかー!

    まあ、普通、三人称か主人公視点になるし。
    くらいの認識しかない私。
    ミステリーは、神視点(Aの視点もBの視点も混在してるヤツ)は選考で弾かれる可能性が高いらしい。

    三人称一元視点が普通だけど、誰が何をしたかがはっきりとしている事が大切で、それがちゃんと判る書き方を心掛けたら良いと思う。

    私、カッコや線を引いて、神視点の場合は混同しないように書いてる。
    三人称一元視点の場合が多いけど、基本を抑えること、誰が何を言ったりやったりしてるのかを明確にすること、それが出来れば良いのだと思う。

    きょんちゃんの場合、やっぱ、三人称一元視点がやりやすいと思う。
    ほぼ、そんな感じで話が進行してたし。
    神視点は、みんながわちゃわちゃして、それぞれの想いを書くのが必要なのは、多人数で行動したり、会話する時のやり取りとかでそうした方が面白い時。

    つい、それをやりたくなる。
    神視点、ちょっと邪道らしいけど、テレビドラマとかアニメ世代で生きてきた私らには、普通なんだけど。
    あたまの堅い文芸よりの編集者ってのが多いのも事実。
    でも、ラノベやアニメになるようなモノを書くなら、神視点とか許されるし、だんだんミステリーとかでも、大丈夫になってきてる傾向らしいよ。

    ざっとした考えだけど、あまり詳しくないので、そういうこと、とにかく、読者にちゃんと伝わるように書くってのが一番重要だと思う(๑˃̵ᴗ˂̵)

    しかし、語彙力って笑笑
    もう十分あるじゃん。
    あんまり難しい単語とか、かえって読者は嫌うから。
    そんなの好きなのは、作家に多いと思う。
    あと、文字中毒症の人?
    多くの読者は、平明な言葉を使って欲しいみたい。
    漢字、難しいと嫌われるのが、映画の字幕問題でも言われてることだし。

    それよりさあ、ストーリーとか、読みやすさとか、そこを磨く方が良いと思う。

    まあ、私も駆け出しダシ、エラそうな事を言えたもんじゃないけどね笑(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • お気をつけて、楽しんできてね(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • まじ!?
    わたし、無明は基本部分主人公視点のつもりだった!

    蟹たべにいき、いろいろありコンビニでアメリカンドックを食べ帰ってきたw
  • じゃじゃじゃじゃーん!

    じゃじゃじゃじゃーん!

    運命!
    第五交響曲!

    じゃ、の前に、八分休符がある!
    だから、このじゃじゃじゃじゃーん!は、とても難しく、合わない場合も良くあるらしい。
    つまり、この曲、最初から演奏者と指揮者の真剣勝負の火花が散ってるのだ!
    ガチンコ勝負なのだ!

    作品の緩急ってあるじゃん。
    最初は緩く、後半になるとテンポが速くなるとか。
    最初が結構なクライマックス的シーンで、それからそこに至るまでの話とか。

    私、短編ならそれを結構利用するべきだと思うわけよ。
    でも、ずっとアップテンポもありなのが短編。
    ずっと緩いのも短編。
    でもね、長編となるとね、ずっとテンポが良いとか、ずっと緊張状態とか、ずっと緩いとか。
    どうなのかな?
    私は、当然、緩急をつける。
    しかし、ずっとテンポ良く、緊張の場面も常に何かしらあるのが良いとも思う。

    でも、時にはまったりも良い。

    もう、なんか、その辺は雰囲気よね。
    何故かこうなるっていうのに任す、そんな脳内の声、神の声に任す、それしかないのかもしれない。
    実際、書いてみないとね。

    でも、一回書いて、何となく面白くないって感じることもある。
    その時は、ちょっと待つのよ。
    すると、なんかが降りてくる。

    そんなんだと思うけど、私の少ない経験だと。
    どう思う?(^^)
    まあ、返事はあまり期待しないけどね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
  • わたしもそう思うで!結構緩急意識してるつもり!できてるかは、、、微妙だけどね!!!
  • 次の話の大体はできたんだけど、誰主役の誰視点で書くかを今悩み中!むずいわ!
  • わたしはね、サスペンスなら、毎話、ドキッとする事があっても良いとは思うのね。

    だって、サスペンスだし、そんなのを期待するじゃん、読者は。
    書く側からすると、なかなかに難しい場合もあるけどね。

    で、きょんちゃんのホラーは、サスペンスよりなのか、ミステリーよりなのか?
    サスペンスなら上記が面白く、ミステリーなら毎回ナゾを孕むとか?
    どっちもなら、そのどちらかをいつも入れたら良いのかな?

    まあ、私の言う事は、話半分に聞いてね。
    でも、出来るだけ、究極を目指したいじゃん。
    難しいけどね。
    私にはムリな分野だけに、ムリな事言ってるかも笑(๑˃̵ᴗ˂̵)

    私は、笑いがいつも入れたくなるからね(^^)
  • 私はさ、書きたいだけ自分の中にある妄想を書く!しかないなと思う!
  • そだね!
    まずは書きたいヤツを書く。

    そして、それが伝わる様に書く。

    それが基本だね(๑˃̵ᴗ˂̵)

    私も、テクニックをちょっと考慮するけど、それでも書きたい事を優先するよ。
    結局は、そうなるよね。

    そうしないと、面白くない、自分がね(^^)
  • ホラー小説『海鳴りが聞こえる』

    ①海水浴
    「響子!めっちゃ天気が良いよね〜!」
    「ホント、今日も暑くなりそう〜。あんまり焼けるとイヤだな」
    「なに言ってるの、夏は黒くなくっちゃ!」
    「いや、ダメだよ、その後が大変だよ、美緒」
    「だって〜、アイツが黒いじゃん。だから私も、その方が、ね?」
    「もう、美緒ったら、妬けちゃうな〜」
    「えへへ、そうかなぁ?そんなに私達、ラブラブかなぁ?えへへ」
    「はいはい、ご馳走さま!!」

    「どうした?響子?何か食べたのか?」
    前の座席に座っている響子のBFが尋ねる。

    「何も!もうバカなの?」
    「そんなに隠さなくても良いじゃんか、それにバカじゃないし」
    「だから、何も食べてないから!バカ!」
    「美緒、響子は何を食べてたんだ?オレ、バカじゃないけど」
    「それな!雅治はバカじゃねーよ。おおバカだ!」
    「何だと、英司!おまえ、この前、牛乳の一気飲みで鼻と目から牛乳噴き出したよな!」
    「はあ、おまえこそ、エッチな本を立ち読みして店主に怒られてただろ?」
    「えっ、それはバカってことじゃないだろ?なあ、響子?」
    「マサ君、後で話があるから、覚えておいてね(^^)」

    こんな感じで、この日、響子と美緒の二人はそれぞれのボーイフレンドと計4人で、海水浴へと行くのだった。

    ①海水浴 終わり
  • ②海で

    「ヤダー!もう!英司めー!」
    「ほーれほれほれ!オレは、攻撃の手を緩めるとかはしねー!いつも本気だから!」
    「きゃっ!英司!そこは!そこはダメ!」
    「ほーれほれほれ!オレは、ヤメネー!だってオレは……」
    ゴン!

    「英司、おまえなぁ〜、美緒ちゃんもドン引きしてるだろ!」
    「いや、楽しいよな?」
    「英司君、やって良いことと悪いことが世の中にはあるのよね」

    「良いじゃんか、せっかくの獲物なんだから」
    「私、英司の手、もう握らないから!」
    「えっ、それはないよ、美緒ちゃん」
    「バカ!」

    「美緒の言う通りだよ、そんな可哀想な事して」
    「そうだ、もう離してやれや」
    「ちっ!オレの獲物……」
    「良かったね、アメフラシさん」
    「元気に復活してね、英司にはお仕置きしとくからね」
    「くくく、お仕置きだってよ(^^)良かったな、英司!」
    「なんだよ、オレ、海に来たら小動物達と戯れる、それが好きなんだよ〜」
    ゴン、ガン!
    「子供か、おまえは?」
    「あれは戯れとかじゃなくって虐待だよ」
    「えーー!」
    「英司は、私が教育し直すから、許してあげて!」
    「えー、えへ」
    ゴン、ガッ、ゴゴン!
    「「「笑うんじゃねー!」」」

    こうして楽しく遊ぶのだった。

    ②終わり
  • 風ちゃん♡
    エロいことしか頭に浮かばない私がエロいのだろうか?w
  • ③日没

    響子は、海の中にそろそろと入って行った。
    ーー冷たいー!でも、身体全体を浸けたら慣れるよね。

    そんな事を思いながら、そろそろと入る響子。

    ーーうん?何?
    響子は、身体全体を海水に浸けた時、フワッとしたモノを感じた。
    そして、もう少し沖の方から、何か海鳴りのような音が聞こえた気がした。

    しかし、その後は何も聞こえず、いつの間にか忘れてしまった。

    そうして、海水浴を後にした一行は、近くの温泉に向かった。
    その途中、廃ホテルがあった。

    「あれ、なんで全部ガラスが割れちゃてるんだろ?」(響子)
    「もうかなり古いからなぁ〜」(マサ)
    「アレだろ?バブルとかの頃だろ、あんなゴージャスそうだったヤツって?」
    「英司ー、物知り〜!」

    この時は、響子と雅治が前に乗っていた。
    響子は、なんとなく、そのホテルの不気味な姿が頭から離れなかった。

    そうして、温泉の帰り道、やはり、あのホテルの横を通る。
    もう陽が傾き、長かった夏の日も終わろうとしていた。

    「ごめん、ちょっとここで!」
    温泉からは運転を英司がしていた。
    英司は、廃ホテルの側にある自動販売機の前に車を停めた。田舎では良くある、自動販売機がたくさん設置してあるところで、ちょっとした駐車スペースがある。

    「ここを逃すと、なかなかコンビニとか無いところだからね。何か欲しいなら買ってくるよ」
    「いや、それならちょっとみんな降りて買おうか?」


    そうして、みんな自販機の前で物色する。
    その時、響子は、何故か、後ろの方角にある廃ホテルから視線を感じた。

    そして、後ろを振り向いた。

    ③終わり
  • さあ、どうなるのでしょうか?

    先の話も頭にあるけど、これ、どう?
    私、きょんちゃんみたく、スゴイのは無理だけと、怖いお話的な感じなら書ける笑笑(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • いける!短編いけるw

    てかね、マジでお母さんの実家周辺怖くて!と言う体験しにいったはずが、雲ひとつない青空と凪いだ海と輝く太陽で、無茶苦茶ホラーと真逆だったw

    ④もあるよね?w
  • 4は、さあ、書くとなると、ちょっと本気モードにしなきゃね笑笑
    寝転んでスマホで綴ってたから笑笑

    まあ、そうよね、きょんちゃんが新作出す前には書くかな?
    いや、なんか、そこまで書くと、新作出すかな笑笑

    まあ、ここまでにしとく、今は笑笑(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • しかしさあ、日本海でしょ?
    福井県辺りなら、ヤバい廃屋とかありそうだけど。

    でさあ、私の話、半分、ホントの事だからね笑笑(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • どの辺りが本当なのかw
  • そこは秘密だぞ!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
  • まさか、白い液体辺りが、、、、、
  • ちょっと待った!
    何の事かな?
    ヤバい人に思われるジャマイカ!

    アカンよ!
    メッだよ!
    リコウにしとくのだよ!
    カン違いする人がいるからね!

    出来た!
    アメリカ!
    ちょっとリコウのところが強引だけど、やったぜ!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
  • w
    縦読み狙いかーいw
    大丈夫w
    カクヨム王国のこんな辺鄙な近況ノートにゃ誰もこねぇw

    次回作をさー、悩んでるんだよねー
    指休めながらー

    ホラーやめるかもー

    とか?

    あたしって何のコンセプトで書きたいんやった?とか悩んでてねー

    いま、コロナと女性の貧困をテーマにしたルポよんでるよー
    パニックホラー書いたとしても、背景ないのはいやだからさー

    指休めながらむっちゃ調べてるー!
  • 実力のなさを思い知って落ち込み中さ!書くならどっぷり主人公で生きたいし、それで私も調べたりして自分じゃない人生を体感したいからさ〜
    どの視点かとかね!

    むっちゃ悩んで毎日過ごしてる!
    本が山積みじゃー!
  • なんと!
    ほくと!

    私もさあ、実は勉強中なのよ!

    聞いて聞いて!
    仕事で近くに来たから、昨日久しぶりに隣町の図書館に行ったのね。
    そこのは同じカードで借りられるから、一冊借りたんだ。
    そしてね、その本を今読んでて、お勉強してるのよ。

    何かってね、それはいろいろだけど、ギリシャ神話とかそれをモチーフにした絵の話とか、ちょっと専門的で、それでいて雑多な知識が入るような。

    私、妄想を刺激されたよ。
    神話に関するお話は、書いてみたいと思っていたんだ。
    ギリシャにするか、日本書紀や古事記にするか、そんな事を考えてたけど、古事記も読んだけど、ギリシャをまずはやるのがわかりやすいかなと思ったよ。

    まあ、めっちゃアレンジするし、登場人物とか、神話の内容とか、それは少し使うけども、ギリシャ12神、それぞれの性格とか能力とか、アレンジよ。
    なんか、そんなの妄想したら楽しい。

    君も、アレでしょ、調べ物でも、楽しまないとね!
    そして、あまり何もかもを詰め込まないで、取捨選択だよ。
    妄想に使えるのかどうか、でも、やっぱ調べた事の8割以上は使えない事の方が多いよね。
    でも、それで良いのだし、それが普通だから(๑˃̵ᴗ˂̵)

    とにかく、調べるのも楽しまないと!

    そして、君の書いたヤツ、素直に好きだよ!(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • そして、この一冊から、多分、いろいろと本を漁るから。

    なんか、一冊だけでお勉強とか、思われたくないし!

    私もね、漢文のヤツを書いた事あるじゃん!
    あれ、結構調べたから笑笑
    まあ、その調べ物での知識を殆ど書いてない事が多かったけど、その余白が大切だなと思う。
    どんだけその余白があるかで、読み手をスゲーとかを思わせるのだと思うよ。

    なーんてね!(^^)
  • あのさあ、私さあ、昭和枯れススキとか、歌わないからね!

    今、知りました、昭和枯れススキ!

    「貧しさに負けた〜、いいえ、〇〇に負けた〜」
    って、歌ってたヤツが男子に居たのよ笑笑

    それを思い出して、歌詞を調べたら、ホントに暗い(^^)
    えっ、根暗の人って、昭和の人は枯れススキって言うとか?

    知らなかった〜!

    私、根暗だからね〜笑笑
    今、ススキ、枯れて来てるし〜笑笑

    しかし、昭和歌謡って、奥が深いのがわかった!
    誰か、そんなのを特集してくれるとありがたい笑笑
    あっ、著作権問題で、歌のお話を書くのは面倒かな(^^)

    昭和の頃、流行ってた不良、それは書いてみたい気がするのよ。
    リベンジャーズみたいな(^^)

    不良やヤクザ絡みの問題作、そんなのも書きたいとは前から思ってるんだ。
    そんな話に枯れススキって似合いそう笑

    あー、一人で盛り上がってしまった笑(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • ふふふ、昭和へようこそw
    スミレさんの昭和エッセイよむと、ザ!昭和がわかるよ^ ^

    ハナスさんとこで見てきたのね!
    さすがよ♡
  • スミレさんのは、アレよね、トイレとかが衝撃だった!笑笑
    つれション?!

    並んで一つのお便器でするの!

    もうその衝撃に、昭和イコールつれション!
    これよ笑笑(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
  • 秋の名言から
    『人に接する時は、暖かい春の心。仕事をする時は、燃える夏の心。考える時は、澄んだ秋の心。自分に向かう時は、厳しい冬の心』


    澄んだ空、澄んだ空気
    澄んだ声が響く
    君は誰?
    そっと呟く
    吐く息が白い粒子となり
    月明かりに浮かぶ

    もう気が済んだかい?
    そう言う君
    差し出された手の平に
    ずんだ餅が一つ

    秋の夜長
    シカが紅葉の絨毯の上で
    鋭く鳴く

    夜の畑
    見回る私
    ずんだ餅を持ち
    そっと齧る

    秋の夜長
    思索に耽る貴方の横で
    そっと齧るずんだ餅
    甘い香りが
    口と心を満たし
    つと、涙が零れた

    嗚呼
    秋の夜
    ちょっと寒くて
    貴方の手を握った

    あー
    手に!
    餅をつけるなよ!
    そう言う貴方
    なんか可愛い


    作 風鈴 題 ずんだ餅

    さて、感想を!和響さん?
    和響さん?
    なになに?
    忙しい?
    旦那とまったり?
    やってらんねー(^^)

  • ずんだもち、ずんだもち、枝豆でつくるよずんだもち。

    詩が書けるっていーねー!
    しっとり読んでたのにラストがラブコメ〜♡

    気分が明るくなりやした!
    そう!
    夜はダーリンとまったりしてたー♡
  • 近況でさあ、ずんだ餅の詩を挙げるよ、良いかな?

    寝ながら書いてるのばっかで、申し訳ないと思いながらも。
    いやー、寝ようとしたのよ、でもね、何か書こうと思って。

    きょんちゃん、急に書いてないと心配するよ。

    でもね、書かずにちょっと時を待つのも必要。

    でもね、時々、ちょっとしたことを書くのも必要。

    私は、その為の詩でもあるから。
    そして、その為のコメントでもあるから。

    私はそろそろ機が熟したようで。
    ちょっと、今までのを整理したりもするかなと、思う。
    あの関川氏主宰のヤツとかw

    ほんじゃーねw(#^.^#)
  • 書いてない!確かに書いてない!
    なぜならば!

    爪がねボロボロになった指をね、なんと包丁で切った!!!

    しかも馬鹿なことして!瓶についてるプラスチックに包丁で切り込み入れようとして手が滑ってw

    だから、キーボード打つの控えてるのだ!もちろん小説読んだりルポ読んだりして、いろいろ考えてて思考も溜めてるけど、まずは指かなと。指を治して長編書きたくて(*゚▽゚*)

    心配してくれて嬉しいよ^_^
    てか、ずっと書いてたもんね、わたし笑

    いまはさ、少し自分と向き合いタイムだよ\(//∇//)\

    ずんだ餅の詩あげてあげて!
    いいね!推しにいく♡
  • てかw
    妄想日記ふくめ、一週間しか空いてないけどなw
  • 12月からカクヨムコンに向けて新作出したいけど、それまでは家の断捨離とか、気晴らし短編非公開で書いてリフレッシュと指ならしするかな^ ^

    たぶん!!!
    だから元気だけど、自分の実力のなさに打ちひしがれて落ち込んでるを満喫中!
  • あとさ!別話w
    ライチの香りがするいも焼酎知ってる?
    むっちゃライチの香りがするんよ!
    DAIYAMEっていうやつ!
    スーパーで購入w
    オヌヌメ!
  • そして昨日の夜のNHKの大谷君特集みた?私は見てたよ^ ^
    風ちゃんも見てるかなって思いながら見たよ\(//∇//)\
    昭和な遠距離恋愛かよ!って自分で自分にツッコミしたw
  • そして胸に響いたんだわ。苦しいも楽しいなって思てるんだよね、私、今^_^
  • ああ、大谷君のヤツねw
    もう、当然よ、録画したし!
    そして、彼はいつもそうなのよ!
    苦しい時こそ、楽しめ!
    彼が愛読してる本から学んだらしいんだ。

    これはね、わたし、何年か前にプロテニスプレーヤーだった杉山愛さんが言ってたのを読んでて、そういうことを知ってるんだけど、彼は違う人の本から学んだみたいよ。

    杉山さんはね、苦しい時は相手も苦しい。
    でもね、そんな時に顔をしかめない、下を向かない。
    でね、笑うのよ!
    そんな時は笑うの!
    これは無理やりに笑うってやり方ね。
    すると、無駄な力がヌケル。
    更に、ウンの女神が微笑む。
    そう言っておられました。

    これや!って思ったよ。
    大谷君はね、それを楽しむと表現してるけど、彼は考え方を切り替えられるのね。
    それが出来ない人は、笑うの。
    出来れば、声を出して笑った方が良いのよ。
    これは科学的に証明されている事だしね。

    まあ、そんな科学の話は置いといて、だからね、面白い事を見たり聞いたりするのも必要だからね。
    きょんちゃんのテーマは、深刻であればあるほど、そんな時が必要なんじゃないかと思うわけよ。

    私なんか、落語の本をめっちゃ読んだし。
    主に江戸の落語だけど。
    落語全集と言うヤツで、遠くのデカい図書館からの取り寄せで読んだよw
    なんせ、2週間で読まないとダメだからね。一冊が分厚いんだけどね、何冊だったかな、とにかく、めっちゃ読んだ。
    そしてね、そして、ほとんどを忘れたよww(#^.^#)
    でもね、なんか至福の時間だったよ。

    何年もかけて作られて伝承された内容だし、楽しかったっていうのはよく覚えてる。

    楽しくなくっちゃ、生きてる時に。
    時間が勿体無いじゃん。

    えっと、うんじゃあ、近況に挙げるよ、ありがとう!(^_-)-☆
  • ありがと^ ^
    大好きだー!
    私は今そこにいるよー!

    だからさ、いまは書けない。
    はやく抜け出したいけど、ここを満喫したいんだ。

    ため息ばかりの毎日だけどね!\(//∇//)\
  • いやさあ、そんだけ勉強出来るというか、研究出来るというか、その期間、ホントに大切(^^)

    もうさあ、自由なのよね。
    何を書くか、どんな妄想をしようが、自由なのよ。

    自由だぁー、私は自由だぁー!
    そういうのの、何十パーセントが、このカクヨムの仮想空間にはある。
    そうよ、百パーじゃないのよ。

    いわゆる精神的自由とは、以下。
    思想・良心の自由
    信教の自由
    学問の自由
    表現の自由
    集会の自由
    結社の自由

    しかし、それらは国家をそして、他人の権利を阻害、侵害、妨害してはならない、自己責任が伴う。

    自由とは何か?
    そこの議論がまずあっての自由の保障なのだ。

    なので、如何に自分が正しいと思っても、そういう制約を受ける。
    それが自由主義の限界。

    私はね、異世界を考える時、異世界のルールについて考える事があるのよ。
    詳しく言えば、異世界の慣習とか、善悪感、価値観、美醜の基準、階級などなど。

    この現代の社会でも、日本と外国では違う。

    でもね、そんな細かい事を言ってたら書けないのよ。
    だから、ある程度、最初に規定しておくとわかりやすいのね。
    パラレルワールド的な。
    ただ、この部分だけは違うとか。

    ねっ、妄想爆発を社会だけ考えても起こるわけ。
    だから、異世界は楽しい。
    それに、バトルするなら異世界なのよ。
    殺す、死んだとかも異世界ならやりやすいし。

    まあ、そんな感じで、設定が自由な世界にすると、あら不思議、表現の自由度が現実社会より増えるのよ。

    どう、なんか、異世界書いてみたくない?

    きょんちゃんは、いろんな才能があるから、あまりここって拘らなくても、書きたいものを書くとそれなりにわかってくるのかも?

    でわでわ(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • あはは。力説w

    異世界ねー、無理だー。多分無理ゲーだー。本当書いてる人すごいって思う〜!
    大体異世界基本的に読まないし、いろいろ知識がないわw
    ゲームとかもやらないし、そっち系のアニメも見ないしな〜\(//∇//)\

    エルフってなに?!

    レベルだから笑
    カクヨムきて初めて読んだぜw

    読むと面白いけど、なかなか妄想が行き届かないのだ!
  • そうそう、エルフに拒絶反応を起こすのは、お歳を召された女子に多いのよ笑笑

    アカンよ、若いのに!

    私は、ドワーフとか、ゴブリンとかが苦手笑笑

    いや、もうね、だいたい気色悪く創造されたキャラだからね。
    いや、ドワーフは違うかもだけど、昔昔の侵略大好き西洋人が背の低い原住民の不細工キャラとして、あるいは地底人として、創造されたのだ(諸説あり)。
    ゴブリンなんか、女子を攫って、ゴブリンの子を産ませるのよ!
    あー、残酷!

    それに、ゴブリンって臭いのよ!
    あー、最悪!

    私の異世界、まだそんなの、出て来てないから笑
    まだってのは、今後はわかんないってことだけどね。

    ああ、エルフもまだ出してない!
    次回作には出す、と思うけどね。

    何の話だったっけ、そう、まあ異世界なんだから、自由設定で楽しくやるのだ。
    ゲームの自由設定ってのは、意外とつまんないのよね。
  • ええ、結構お年だもんでw

    でも思い出したら、ハリーポッター大好きで毎年新刊追いかけてたなと!
    だから、ファンタジーは好きだと思う^_^
  • 私さあ、今日、夢の真っ最中で朝起きたから、一日中、夢見がちだったのよ!笑

    もう、一人になると、すぐに夢がぶり返すの笑笑

    同じ夢じゃないけどね。
    でも、別に睡眠不足とかではないのよ、これが。

    なんだろう、とにかく、一日を決めるのは、その日の朝起きた状態ってこと。

    これ書いてる今も、目を瞑ると夢の中に泳いでいきそう(^^)
    だから、今日は早く寝る!

    そして、明日、朝早くから畑へ(^^)
    寒いし、冷たいかもだけど、農家の人はそんなのでも、作物の収穫とか手入れの為に、朝が早いのよね。
    いや、夏なら良いけど、さすがに寒そうだよね。
    でも、農家の人じゃないけど、でも、今手塩にかけて育てているのが大きくなってきて、畑に早く植えないと可哀想なんだ。

    ってことで、ちょっと頑張るのだ。

    そして、夢なんだけどね、夢って自由すぎるのよね。
    ちゃんと寝れないと、その夢を見るのを堪能出来ないの。
    レム睡眠に夢を見るわけなんだけどね、そのレム睡眠は睡眠の後半ほど、その時間が長くなるわけ。
    だから、起きる前とかに良く夢を見てる事が多くあるのよ。

    だから、早く寝て、その夢を見たいのよね。
    なかなか7時間とか寝れなかったけど、最近寒くなって寝られるようになってきたのね。
    夢を見るチャンスなのよ。

    そして、夢を見るってことは、想像力を働かせるのに必要なんだよ。
    なぜか?
    それは、ちゃんと寝る事で、脳が勝手に仕事をしてくれるというのと、脳のシナプスが作られるっていうのと、脳が情報を整理し要らんのを消去したりするっていうのとかが行われるからだよ。

    まあ、勝手に、寝てたら脳がカスタマイズされるのだ。
    だから、試験の前は、寝ないとダメなのよ(^^)

    そう、きょんちゃんも、寝るべし!
    『早く寝よ!さらば与えられん』
    マタイによる福音書第七章第七節

    そう、キリストも言ってるよね!

    でわでわ(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • はやく寝る!たしかに!
    22時に塾のお迎えあるから、それ終わってビール飲んでサクッとねるかな^_^

    夢!
    わかる!
    夢見がちな一日あるよね〜

    わたしは今日一日、ドラマみてたよ^ ^
  • ハリポタ、英語の勉強の為に、原文を読もうと頑張った事があるよ笑

    でも、挫折した笑
    でも、スラスラ読める時は楽しい。
    そして、原作に忠実な日本語の訳本は、素晴らしい訳だと感動したよ。

    とっても上手な訳なんだから。
    女の人だよ。
    ハリポタがとても面白いと日本に紹介し、自分で訳本を出版、だったと思う。

    それが大当たり!
    ちょっと、私もその話を聞いて、夢を見ました笑笑(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
  • その夢はでかい夢だな!!!
  • ぷはー!
    飲む!
    飲まず飲みたい飲む飲む時飲めば飲め!
    飲む!

    こんの日本酒、やりおるー!
    ペロンと飲めて、ベロンと酔う!
    あー、最高!

    しかし、私は決意したのだ!
    書く、そして、連載ひとつ終わらす!

    もうだいたい出来てるのだ、頭の中では!
    だから、メンドくさくなってる笑
    もう、私の中では終わってるから。
    でも、読者たちは終わってない。
    ごめんね🙏

    だけど、これが世の中!
    世の中は世知辛いモノ!




    我慢も必要、忍耐は花、歯向かうは乱、糺すは死。

    人の世はカクの如し!

    恋は水仙、愛は薔薇、誠の新撰組は愚連隊!

    かく見える姿は真にあらず。
    真なるモノは見えざる内に有れば也。

    嗚呼、くれないのモミジ葉よ!

    どうか、我が胸に熱き想いを!
    どうか、どうか、イケメンでもくれない?

    作 風鈴 題 我慢

    どう?
    これ?
    あー、ちょっと酔ってるよ笑笑(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
  • わたしは今日はお茶だった(*゚▽゚*)
    着物畳まなきゃw
    今日はビールのんでるよw
  • 妄想日記を書きたいけど指先がさ、あかぎれみたいに裂けていてキーボード叩くといたいのだ(TT)

    ううう。
    スマホ指タップはいいんだが、左手の中指が!中指が痛い!

  • スマホ、きょんちゃん、左手で操作するの?

    私、右手人差し指だけだけど?

    なんと、左利き?

    そうかー!
    じゃあ、アレの時も、左手なのかい?
    なんとかー!

    左利き、そうか、大谷くんは左打ちなんだわ。
    それは、左バッターの方が一塁に近いから。
    そして、右投げ投手が多いので、有利とされてるから。

    右利きだけど、そっちを選んだのよ。
    なんか、凄くない?
    右利きの人が左打席で打つのって、難しいから。
    最初から、そういうのを言われたんだよね、親父さんに。

    素直で、野球一筋!
    あんたの場合、今は書く一筋(^^)

    スゴいと思うよ、いつも。
    ハナスさんが仰ってたけど、その熱意は尊敬だよ!

    私は、ちょっと今年は適当に過ごしすぎたかな。
    インプットは、でも、まだまだなんだ。
    まだ、研究したい事があるのよ。
    それが日の目を見るのは、まだ先の話になるよ。

    でもね、研究は楽しいのよ。
    いろいろな妄想するのが堪らないじゃん。
    新しいことを知るのって楽しいじゃん。

    新作考えるのって、楽しいのよ。

    うんじゃあ、私、今日も早く寝るよね(^^)

    今日は、良く食べて飲んだけど、その後測った体重が今まで(この半年)で一番軽かった!

    うふふふん、ダイエット、完璧だー!
    最高体重から4キロ落とした!
    4ヶ月くらいでよ。

    もうちょっとだけ減らして安定期にする!
    無理のないダイエット、お酒も飲むぞのダイエット。
    おビールはあまり飲まないけど、その他は飲んでるし(^^)

    そして、君のオヌヌメ、スーパーで見て来るよ(^^)
  • ダイエットー!
    ああ、程遠いw

    いや、右利きw
    で、左手でスマホ持って右手親指タップのスマホ。

    キーボードはなぜか左手の中指がやられたんだわ!ゆえ、いま、キーボード打てない!!!

    焼酎つよいからさ、ビールオンリーに戻ったぜ笑
  • 書きたいけど書けない時間はなかなか辛い。でも、書けない時間も、書けないから感じる時間。指がいたいだけじゃなくてね、心も含めてね^_^

    リハビリがてら短編を来週書こうかなと思ってるよ(*゚▽゚*)
  • 焼酎さあ、調べたよ(^^)

    そしたら、その会社、焼き芋ってのを出してるじゃん。
    それ買う!笑笑

    ちょっと、行きつけの酒屋さんへ行ってきてみる。

    焼酎、ストレートじゃなくて割ればいいんじゃない?(^^)

    私は、その時次第でいろいろとするよ(^^)

    うんじゃあねー(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 焼酎、ジン大好きだけどハイリカー過ぎてw
    ゆえ、蒸留酒に手を出すのは旅行先にかぎる!

    あー!書きたいよー!
    もう、妄想書きたいよー!

    我慢、寸止め、ムラムラ!
    溜まりまくってるー!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する