こんにちわ、土萌真です。アニメや小説が好きで、僕もノベル作品を書いてます。デビューを目指しています、応援を宜しくお願いします。
みなふちせいぶんと読みます。 「小説家になろう」と「アルファポリス」でも活動しています。 作風は多岐にわたりますが、楽しい作品が好きです。
柴田 恭太朗(しばた きょうたろう)です。 〇ジャンル SF、コメディ、現代ドラマ、現代ファンタジー、ホラー、ちょい恋愛です。 他の分野も徐々に挑戦してみたいと思います。 (誤字脱字はご指摘いただけると嬉しいです) 〇戦歴 ー自主企画系 ・偽教授散華杯 グランプリ ・時空モノガタリ 優秀賞 ・大一回ジュニパーベリー文学祭 優秀脚本賞、優秀筆磧賞 かつて小さな賞を受賞したことをきっかけに、商業誌で2年ほど掌編を書かせてもらっていました。 小説書きを辞めた理由は、自身が編集者となったからです(雑誌と書籍の企画編集)。 長いブランクの後、2021年から小説書きを再開しました。 〇★のポリシー 私は★は必ず3ついれるポリシーですので、もし1つや2つだったら、それは間違い(クリックの誤動作)です(ごく初期は1や2もつけていましたが、いまは★3固定)。 もし★3になってないよというケースがありましたら、ぜひおっしゃってください。★3つに訂正いたします。
心に残る、温かい物語が書きたい。 世知辛い世の中を生きている人たちに、エールを送りたい。そんな思いで書き始めました。 小学生が書くような作文の延長のような作品ばかりですが、生きている証として、思いつくままに書き残しています。 ジャンルは推理小説以外なら、何でも書きたいと思っています。文字を書くたびに、その言葉の意味や、奥行きを感じるようになってきました。 書くことの楽しさ、読んでいただけることのありがたさを、日々感じております。たとえ読者が一人であっても、読んでくださる方がいる限り、全身全霊で書き続けます。どうかよろしくお願いいたします。
書き溜めている拙文を推敲して投稿したり、新作を作って投稿したり、いろいろと取り組んでいます。 楽しんでいただけるモノを作るのがモットーですが、エログロ・残虐には否定派です。 ジャンルでは、現代ミステリー、SFミステリー、現代ドラマが多いです。 作風では、シリアス系、エンタメ系、コミカル系、ふんわり系といった感じです。 文芸作とまではいきませんが、従来型小説でありながら、スマホやPCでも読みやすい物をお届けできればと思っています。 よろしくお願いいたします。
※カクヨム運営より、アカウントの新規取得について問題はない、との返答をいただきました。 今後ともノマド文字書き、宮塚恵一を応援いただけるなら幸いです。
本城 冴月と申します。楽しんで書いていこうと思いつつ、やけくそで書くこと多しです。まだ、わかってないところも多いです。どうか皆さん、気長な気持ちで仲良くしてやってください。、エッセイと歴史フィクション、現代ファンタジーも書いています。
脳神経外科の勤務医です。小説やテレビドラマに出てこない医療現場のリアルな部分をフィクションとして紹介します。hekiseiというのは「碧青」で、母校のスクールカラーです。
長編二本連載中。どちらにも表紙やキャラ絵があります(NovelAIで生成したモノを加筆修正しました) ジュラシック・ティル ~猫耳転生と恐竜少女~ 恐竜を変身させるスキルを与えられた、アラサー呑兵衛猫耳美少女の八白亜紀(やしろあき) 戦闘力ミジンコだけど、度胸だけは超一流! 虚勢・ハッタリ・酒に神様。使えるモノは何でも使う! 「ウチは正義の味方やない。後ろからでも殴るで!」 闘う相手は異世界から転移してくる魔王軍。 ジュラシックカーストNo.1のティラノや、もふもふ可愛いサーベルタイガーの子。様々な能力を持った恐竜娘達と、人類存亡をかけた戦いに挑む物語。 still Alive~無双できない世界なので、知識とハッタリで乗り切ります!~ 「あれは平成のケツや! 間違いあらへん!」 一緒に転生してきた腐れ縁のアイツ。史上最強超絶魔力を持ちながらも“魔法が使えない”エセ関西弁トラブルメーカーの相方だ。 何故かこの世界は転生者だらけ。現代社会の文化が流れ込み、技術が発展してゆく。転生者誰もが魔法を使え、突出した能力なんてどこにも無い。むしろ持ち込まれた重火器の方が断然強いという不文律。そしてここには、回復魔法なんて存在しない……。 そんなアンバランスな世界に渦巻く陰謀。俺達が持つ武器は“そこそこの知識とハッタリ”だけだった。 コメディタッチで展開するダークファンタジー。
誰も傷つかない、優しくてほっこりする物語を作ります!みんなが笑顔で完結するように!(どうしようもない屑を除いて) 最近Twitterを作りました! 良かったらフォローお願いします! また、Twitterに感想を書く場合は是非このタグを使って下さい! #トリ戦
昔から物語を作りたいという衝動はあり、麻枝さんの作品に出合ってから、こんなにも人の心を震わせるものがこの世の中にあるのかという強いあこがれから始めました。 基本的にはいろんなジャンルが好きで、異世界ものも良く読みますが、なぜか最近はビジネス書を読み漁ったりしてます。新作はビジネス系を書きたいと思いつつ、今の異世界ものを書き上げるよう努力しています。 作家さん同士の絡みも大歓迎ですので、お気軽に絡んで下さいませ。フォローや評価頂けたら遅くても返しに行きたいと思っています。よろしくお願いいたします。 Twitterはこちら https://twitter.com/kyon929
元ゲームシナリオライターの会社員。うつサバイバー。 評価や反応をいただけると、尻鳥は嬉しくて踊ります。そして最愛の奥様に笑われます。
ファンタジーやら恋愛やら書いてます。 読むのも好きです! 沢山の作品を読みたいです。 作品数が増えてきたのと、ありがたいことに沢山読んでいただけているので、足跡に気が付かないことがあります。 ご挨拶スルーしちゃってたらごめんなさい、わざとじゃないのです(汗) 先に星を入れていた作品に、しばらくしてからコメントレビューを書く場合があります。 驚かせたらごめんなさい。 変なことレビューに書いてたら、修正しますのでご遠慮なく近況ノートかTwitterにご連絡下さい。 皆さま仲良くしてください^ ^ よろしくお願いします! *色のない虹は透明な空を彩る* 『第8回カクヨムWeb小説コンテスト(ライト文芸)』中間選考通過 『マンガBANG×エイベックス・ピクチャーズ 第一回WEB小説大賞』一次選考通過 *三百メートル、近くて遠い* 『第三回角川武蔵野文学賞』中間選考通過
はじめまして。 戸村井 美夜(とむらい みや)と申します。 葬祭業に従事していた経験を生かした小説を書きたくてカクヨムに投稿させて頂いております。 特殊な業界ではありますが、親しみのない方にもわかり易く伝わるよう心掛けて日々、文章の書き方を勉強中です。 普段はミステリ小説を好んで読みます。 好きな作家は 綾辻行人 有栖川有栖 麻耶雄嵩 米澤穂信(敬称略)などなど…… 若輩者ながら物書きのはしくれとして精進して参りますので、作品のご意見やご感想など頂けたら幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
恋愛やスポーツ青春もの、ミステリ、何気ない日常の短編が好き。それ以外も、わりと何でも読みます。よろしくお願いします(*˘︶˘*).。.:*♡ 書く方は主に恋愛ジャンル(BL含む)になると思いますが、作品ごとに大分雰囲気が異なるかもしれません。 普段はTwitterに生息しております。お気軽にフォローください。
エッセイの書き方を勉強中。ちょこっと小説にも挑戦しています。読んでくださった皆様、感想をお寄せくださった皆様、ありがとうございます。書く事に精一杯で、皆様の作品を読むに至っておりません。申し訳ございません。ご了承ください。
書けるとこまで書きます。
異世界、現代問わず、恋愛がベースの小説を執筆しています。 カクヨムには最近投稿を始めたばかりですが、読んでいただけたら嬉しいです。
おおた やすこ と読みます。 『カクヨムコン8』読者選考で短編2作品が通過しました。受賞は出来ませんでしたが、応援してくださった皆様にお礼を申し上げます。 私の懺悔録 https://kakuyomu.jp/works/16817330650355868257 「UFOクレープ」の休日 https://kakuyomu.jp/works/16817330651239168179 1970年生まれ。女性。幼少期から学生時代にかけて児童文学、古典作品、SF等を中心に乱読。特に好きだったのは北杜夫と横田順彌。 高校時代から始めたゲームブックからメイルゲーム、TRPGの世界にはまるが、仕事が多忙になり引退。 ネット時代になり、1983年アニメ版放送直後からはまっていた、藤子・F・不二雄『パーマン』に関するファンサイト『パーマニアの指定席』を開設。作品データベースと卒論、及び二次創作を公開。 同時にバードマン役の声優、安原義人氏に傾倒。出演作品の動向もサイト内で随時更新している。 ニコニコ動画内「タツノコ劇場」で配信開始されたことをきっかけに『闘士ゴーディアン』を本格的に見直してはまり、サイト内で中断していていた特設ページを再開、カクヨム内に『君はゴーディアンを知るか』という作品解説を公開している。 コロナ禍の時期に、学生時代に書いていた一次創作をカクヨムに公開したことから一次創作に復帰。過去作のリライト及び、書き下ろし作品を順次公開している。 現在は回想録的エッセイ『私の創作遍歴』及び、第二次世界大戦後から続く家族の物語『一蓮托生シリーズ』がメインとなっている。
ジャンルにとらわれず、思い付くまま何でも書く方針です。 近頃は、独自解釈ではありますが、流行りのテンプレ系に挑戦しております。 コメントや評価を頂いた義理で、その方の作品を読みに行く事・同じものを返しに行く事は約束出来ません。 あらかじめご了承下さい。
はじめまして。うり北 うりこです。 異世界恋愛をメインに書いていこうと思います!よろしくお願いいたします。
Twitter @akm_762x39 心を動かすものがすきです
無気力系主人公が、周りに振り回される話が好きです。 ※小説家になろう、エブリスタ、アルファポリス、魔法のiランドにも投稿しています。
どうも、こんにちは。「」です 生きたい。だから書きます。
宣伝エッセイ「カクヨムの、カクヨムによる、カクヨムのためのカクヨムオンリーを作りたい! カクヨムコン8」にて皆様の作品を宣伝中です。 お気軽にコメントください! 千葉県在住の介護士。 現代ファンタジーものとミステリー好き ジョジョは至高!!
書くのも読むのも遅め。 最近は短編や掌編を書いてます。
何でも挑戦! 22/08/09開始! ハリウッドでも通用するストーリーを目指して! 2023年は「わかりやすい文体」「わかりやすい内容」で「身近に感じられる話」に挑戦します。 笑いは世界共通の需要!
(きたに とおこ)です。 宮尾登美子、荻原規子、上橋菜穂子、白川紺子、梨木香歩、深緑野分先生方のファンです。本を読んで沢山の幸せを頂いたので、自分も本を書くことでお返ししたい想いがあります。 最近は白洲梓先生の「威風堂々悪女」にハマっています。 小説家になろう https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n6203ga/
はじめまして。 三浦晴海(みうらはるみ)と申します。 ホラー小説を投稿しています。 掲載中の『屍介護 -シカバネカイゴ-』は6月10日、角川ホラー文庫にて書籍化しました。 また『走る凶気が私を殺りにくる』は7月23日、メディアワークス文庫にて書籍化されます。 どちらもお時間ありましたらぜひ読んでください!
(*´・д・)なろうの方からやってきました。 よろしくお願いします。 カクコン6短編部門にて「アバズレ聖女と変態執事」に佳作の評価を頂きました。 応援して下さった全ての皆様、本当にありがとうございます。 これからもどうぞよろしくお願いします。
23歳女。
じょえです。 小説はファンタジー物、SF物を・・・と言うかほぼそれしか読んで来なかったです。 漫画もファンタジー系やバトル系が多いっス。 ゲームばっかりしていますが、チョーヘタレなのでただゲームをしているだけの人ですw こんな人ですので、夢ばかり見ていて、現実の世界では生き難い生物でございます。 よろしければ仲良くしてください。 (フォローお願いします) #いいね♡してくれた人は問答無用でフォローします。 #いいね♡はあいさつ!
小説は書くのも読むのも大好きです。 拙い文章ですが、読んでやってください。 毎週土曜日21時に小説投稿。………続けていけたらいいな。
なるべく毎日詩を書いてみます。 よろしくお願いします。
2020/11/06 『カクヨム』様登録。 他サイトにも登録しています。 たぶん作品を一番多く置いてるのは『小説家になろう』様…。 でもこちらにしか置いてないお話もあるのー! よろしくお願いします!!(*´▽`*)/ 【記】 《小説関連》近況: 第4回なろうラジオ大賞「婚約破棄を告げるあなたに、屋根裏部屋で最後の口づけを望みました。」にてノミネート。 ノベルアップ+ではチームホワイトミルク名義で第3回イラコン スタンプ部門入賞 他、"うどんぶり"や各種ピックアップ獲得。 《イラスト関連》過去、商業誌(全国誌・月刊)イラスト連載経験あり、他、ムック誌など単発のお仕事etc. 地方誌ではエッセイ+挿絵の連載経験あり。
オチのあるストーリーが好きです。 O・ヘンリーのような。 このサイトはいいですね。 色々な小説が気軽に楽しめます。 嬉しい限りです。
申し訳ございませんが、僕には讃美歌を聞いたり、由緒ある寺で仏話を習うような信仰心はありません。小説で描く世界に誤りがあれば、お許しください。 けれど、『 人生 』とは、希望さえ捨てなければ、素晴らしいもの。これは偽りのない心の叫びです。これまで、ずっとそう信じてきました。 現在から過去を振り返ってみれば、これまでよく生きてこれたと思っています。実際、幾度も生と死の狭間に立たされ、苦難にも出会ったけど後悔はしていません。 過去の辛い時期があったからこそ、今の自分の存在を、素直に受け入れられます。 描く作品はそんな想いを込めて、主人公の健気な愛を綴ると共に、美しく儚い舞台を描くものとなります。 素人作家だけど、宜しくお願いいたします。
(みかがみ かがみ)と申します。 本来TTRPGゲーマーであるにも関わらず。 (コロナ禍と鬱の所為で家から出られなくなったナマ獣にしてお豆腐メンタル) 細々と筆を執り、気が向いたときに書き溜めるタイプの書き方を好むイキモノ。 書く速度はそんなに早くは無い……(遅筆というのと、不定期更新の二つのほうが正しい) しかしワールドの設定をしっかり書き込めるほど頭も良くは無い……(イメージ優先で考えてしまうため) しかし続けるという勇気だけは持っていると信じたい。(これは只の根性論/つまりエターナル?) そんなわけでよろしくお願い致します。 しかし作品中でこれはと思ったひらめきをゲームに反映させるために偶に筆が止まる可能性がございます。(実は結構多発する) そこらはモノカキ+ゲームデザイナー (双方未熟者)故にご容赦くださいませ。(本当に未熟者(´・ω・`)) TTRPGとは下記のサイトで確認して下さいませ。(リンクに成ってないゴメンナサイ、コピペでお願い) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AFRPG 最近はコロナの所為で、ぐったりとした日々を過ごしている。 オンラインセッションは全くと言っていいほど慣れて無いのでしない人。(持ってるルールは少ない) オフラインセッション専用のため只今活動休止中。 龍鬼兵団の代表にして、オリジナルゲームを日々もくもく(最近活動中/家の中だけ)作成している人でもある。 でも対外活動はほとんどせずに、どこにも何も売って無い人。 (自身が納得するまで造り込むためなかなか売れるモノが出来上がらない人) 詰まり氷山の一角に成れないヒトでもある。
執筆、読書、蚊に追われながらの草むしり等々、何かとご多忙の中、ご訪問くださり誠にありがとうございます。 現在、カクヨムの他に「はてな」にて映画レビューも書いています。 2001年から地元新聞社へ掌編小説などを投稿しつつ、長編の執筆にもチャレンジ。 「カクヨム」を始めたのは2021年、同年、約二十年ぶりに新聞社への掌編小説の投稿も再開しました。現在こちらの新聞社での入選回数は7回。読んだ本のレビューで六大新聞に2回掲載されました。 噛み付きませんので、お気軽にコメントいただけたらと思います! ●フォロー返し等は致しませんので、それがお目当てのフォローはご遠慮ください。 ※近況ノートはすべて画像を付けております。 (くだらないものが大半ですが)
フランスに関係ある話が中心です。 興味を持った作品にお邪魔します。 お返しのお気遣いは必要ありません。
初めまして~笑。今更ですが、自己紹介をと。悪役令嬢が好きなオッチャンです(笑)よろしくお願いいたします♪
元世界史教員です。世界史を思う存分語ります。 ブログも運営しています。まだ始めたばかりで、Wordpressの使い方も分からないです…。 https://www.world-history.online/ 全国共通テスト(センター試験)の過去問解説、勉強法、仕事術などを発信していきます。 Twitterもあります。中々フォローが付かず、悩んでいます。 @__WorldHistory_ 徐々にアプデートしていきますので、よろしくお願いします。
動物やラブコメやほのぼのとした話が好きです。作品に反映されるとは限りませんが。 一般文芸、少年漫画や少女小説、時代劇から舞台まで、どんな媒体であれ物語が好きです。 良い作品が作れるよう日々奮闘しています。 評価、レビュー、応援、コメントをくださった方ありがとうございます。それらが次の執筆意欲へと繋がります。 双子の兄もカクヨムで活動しています。よろしければそちらも覗いて見て下さい。 https://kakuyomu.jp/users/tukuyomimutuki
遅筆の鬼。
以前は草を食っていました。
※一身上の都合によりロイヤリティプログラムには参加していません。したがってギフトを受け取ることも設定上できません。申し訳ない。 関東在住の社会人。 二松学舎大学文芸愛好会にて物書きの基礎を学び、更なる高みを目指して修行中。
読む時は区切りよく一気に読んで、纏めて評価、コメント、レビューというパターンが多いです。 コメントやレビューは拝見しております。 返信は時間が取れた時に可能な範囲でしたいと思っています。 おっさんです。 おしゃんしゃいは妻が私に親しみを込めてつけてくれた愛称です。 普段は読むばかりですが、今後も稀に書くかもしれません。