• 現代ドラマ
  • 歴史・時代・伝奇

千年紀・国家紹介その6・ビアニー

主要な出身者
ツィア・フェレナーデ、ジオリス・ミゼールフェン、セシル・ヒーエア、ルーイッヒ・ゲルトラーゼ
アルエーク、ユッカ

人口:250万人

都:グリンジーネ

民族;ビアニー人

言語:ビアニー語

宗教:改革派

略史
オルセナ四大公国として建国したが、オルセナ王ガルタンが大公クレメントの妃アデルに横恋慕し、大公を殺害したことで不満が爆発。反乱を起こして鎮圧に来たガルタンを戦死させた。以降オルセナと仇敵関係となり、しばらくはレルーヴ・バーキアを交えて交戦していた。
バーキアとトレディアが独立して以降、レルーヴとも和約を締結、しばらくの平穏が訪れている。
国土に農地がほとんどなく食料に不安があることから、バーキアや東のパレジアといった平地地帯を狙っており、バーキアを占領した。

政体:王制

元首:エウリス・グリンジーネ

外交関係:オルセナとの敵対関係は国是。
農地が欲しいのでバーキアもピレントも攻めたい(で、バーキアは占領した)。レルーヴとは不仲だが敵対まではしていない。

軍事関係:兵役制を採用し、攻められれば数十万の動員も可能。常備軍は三万程度。

所要産業:牧畜、林業、商業、工業が盛ん

総合国力値:150

2件のコメント

  • 最初の戦争のきっかけがひどすぎる(w
  • こんな感じでひどすぎる王が何人かいたので直滑降で衰退してしまいました(汗

    この時、勝ったビアニーも色々やらかしてオルセナの穏健派も怒ってしまうわけですが……
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する