• ホラー
  • 現代ドラマ

狂気表現

発狂小説が徐々に増えていき、読みが追いついていませんがご容赦ください!

星をつけるにあたり、色々考えちゃいますね!

まず、さすが狂気をテーマに据える猛者の皆様だけあって、状態や背景描写が緻密なのはさすがだな、と思います。
作風にも寄るので、「緻密であれば良い」わけではないですが。


内的世界が外的世界に侵食して、目に映るものが変わっていく……日常が犯されていく……私はそういう転換が好きです!

が、これはかなり表現が難しいな、と思いました。

発狂中あるいは発狂後の状態を、どこまで理解できることを良しとすべきか。

明確にタネあかしするのを求めている訳ではないのですが、わからなさすぎてもついていけず。

(本当に、わけわからなさすぎるのは好きなんですが!一周回ってそういった作品は、音楽とか絵画だと思っているので)

文章で情報を得て、脳内で再構築する=文章で情報を与えるには論理が必要、と思うと、狂気状態、あるいは狂気世界とどう折り合いをつけるのか……と考えてしまうのです。

ちなみに、私は「インスマスの影」が好き。
知らぬ間に狂気状態……を通り越して、あっち側に完全に馴染む展開がよくて。

意味不明な文はなく、自然に、ねぇ、下手してハピエンになっているんですよ、奥さま。

そう、逆に、イミフが出てくると、読者が正気に戻るんですわ。

奥深いなあ、と思ったんで、一回考えるのをやめますね。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する