• 異世界ファンタジー

転生くんかくんか 第10話公開

おはようございます。
くくれかろえです( 。゚Д゚。


転生くんかくんかの第10話も公開しました。

https://kakuyomu.jp/works/16818093073334588706/episodes/16818093074177669442

もうここまで公開したのかと、しみじみする今日この頃です。

第10話台で、主人公とは別にこの物語のキーパーソンが1人

第20話台で、更にもう1人のキーパーソンが現れます。


たぶん。
このまま大きく変更しなければ( ゚Д゚)











以下、寂しい胸のうちです。




でも、最近思うんです。

10万字程度の作品をドンドン作ってるけど、本当にこのままで良いのか……と。


私がweb小説を書き始めた時の、第1作目は超長編でして、文字数は90万字越えてました。


その時には、書籍化目指して黙々と書いていた。大賞まで選ばれたけど、声はかからなかった。勿論、書籍化確約の内容ではなかったので、それはいいのですが、


それでも、同じ作品に固執してる自分が虚しくなって、執筆が怖くなる時期がありました。


私って何のために書いているんだっけ……と。


読んでくれはる人に喜んで貰いたくて書いているのに、いつしか薄れてしまっていた。


でも、書きたい理由を再確認してから、カクヨムに来て『嘘つきな俺と睡眠姫の催眠商法』を書いた。

10万字越え+第1章完結

を最低条件に、コンテストまでに書けなければ、執筆活動を辞めようと思ってました。


そして、細い糸は切れず、今も転生くんかくんかに挑戦している。


転生くんかくんかは、私が90万字書いた処女作と同じくらい、肩の力抜いて書いてます。

やっぱり『こんなストーリー書きたいな』を信じて書いてます。


書き続ける事が大切……なんだよね、きっと。


さぁ、明日も頑張ろう(;>_<;)

4件のコメント

  • 私は自分が楽しんで書いているので苦になることはないですが、やはり、同じ様に読んで楽しんでもらえると、本当に書いていて良かったなと、モチベーションに繋がりますよね。

    応援しています。頑張って続けて下さいm(_ _)m

  • 書籍化を目指されていると葛藤はありそうですね。
    1冊分公開して書籍化の芽があるのかないのか、というトライをされている方が多くいらっしゃるようですし。
    わたしも同じように90万字くらいの作品を更新し続けているのでなんとなくわかります。書きたい話を書くのが一番楽しいなあと。
  • かごのぼっちさん
    コメントありがとう☆楽しんでする……大事だよね。見失わないように頑張ります☆(=゚ω゚=)
  • 奇蹟あいさん
    コメントありがとうございます☆
    正にそのパターン、私ですw
    書きたい話を書くのが一番楽しいよね!!私は文才が皆無だから、大好きな会話劇になりがちだなぁ……(;>_<;)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する