• 異世界ファンタジー
  • 詩・童話・その他

感謝とジャンル選び

こんばんは、幸まるです。
こちらにも目を通して下さってありがとうございます。


昨日、二作品にレビューを頂きました。

『太陽の昇る朝』
https://kakuyomu.jp/works/16818093088476210473
太陽は昇る。繰り返し、繰り返し…。

下さったのは、あまくに みか様。
『毎日は繰り返しの連続です
生きることも繰り返しの連続です
インコが人間の言葉を覚えるのも、繰り返し何度も言葉に耳を澄ませるからです
その繰り返しの一つ一つが奇跡の連続なのだと、この作品を読んであらためて実感しました』
何気なく過ぎる日々も奇跡の連続。そんな風に受け取って頂けて嬉しかったです。

あまくに みか様、ありがとうございました!


もう一作は『領主館シリーズ』に頂きました。

『忘れないでね』
https://kakuyomu.jp/works/16817330665768877466
領主館シリーズ4作目。先代領主の老紳士に、亡くなった妻が残したものとは。

下さったのは、結音(Yuine)様。
『わたくし亡き後も、あなたには笑っていてほしいのよ。
そんな声が聴こえてきそう……
亡き人の想いを汲み取って 在りし日の思い出をふたりでわかつ あずま屋でのひととき』
思い出を辿る時間を、こんな風に表して頂き嬉しいです。

結音様、ありがとうございました!


あまくに みか様 ホーム
https://kakuyomu.jp/users/amamika
結音(Yuine)様 ホーム
https://kakuyomu.jp/users/midsummer-violet



領主館シリーズは、ジャンルを指定するのにいつも迷います。
架空の世界なので、“異世界ファンタジー”には間違いないのですが、異世界ファンタジーというと、なんとなく剣と魔法の冒険ものや、のんびりライフのイメージがないですか?

恋愛ジャンルを選んでいる話もありますが、基本的に人間ドラマで書いているつもりなので、“異世界ドラマ”ジャンルが欲しいです。
なぜ“現代ドラマ”しかないのだろう…??


ほとんど裏方の人々の日常なので華はありませんが、結音様には、領主館シリーズを“推し”だと応援して頂き、とても嬉しく思っています。
春渡夏歩(はるとなほ)様にも、自己紹介の自主企画で思い入れのある作品に選んで頂き、感激でした。

いつもありがとうございます(⁠^⁠^⁠)


写真は、ガチャで手に入れたお気入りの文鳥ズ。
リアルでかわいい♪
スイッチ入れたらぼんやり光ります(^_^;)

我が家には、鳥グッズがあれこれあります。
どれも癒し♡

28件のコメント

  • よかった……おやつの写真じゃなかった💦

    文鳥ズ、可愛すぎ。
    小首を傾げてる様にはヤられますよね。
    うちには、大〜極小のシマエナガが4羽いて(夫が可愛い妻に買ってくる笑)、妻の手により、縦に積み上げられています。
  • 文鳥は桜とシナモンを飼っておりました。手乗り文鳥は手のひらへのフィット感が最高です(*´ェ`*)ええよね。
  • 幸まる様、こんばんは😊

    文鳥ズ、グッズ、可愛い💕
    ほんのり光るのがいいですね。
  • 可愛いですね。ほんのり光るのですね(*´ω`*)
  • ジャンル・・・確かに!
    カクヨムだと「恋愛」ジャンルに一番、領主館シリーズの想定読者が多そうですが、恋愛がからまない話も多いですもんね。

    「人間ドラマ/ヒストリカル」みたいなジャンルだと思って読んでいます!
  • 文鳥さん可愛い!
    指先で頭を撫でたくなります🥰
  • 私もジャンルって難しいなぁと思う時があります。なんか丁度いいところがないなぁって(^^)
  • それ凄く分かります…拙作の続編短編集も、いわゆるテンプレ的な異世界展開は殆どありませんからね。何度も首を捻りながら「異世界ファンタジー」にカテゴライズした覚えがあります。

    文鳥トリオ、揃って同じポーズなのが微笑ましいですね。けれども…ぼんやり光る必要、あります?(笑)
  • 緋雪様

    たまにはお菓子じゃないもので…って、警戒しつつも見に来て下さってありがとうございます(笑)。

    そうなのですよ!この首傾げがねっ!
    シマエナガもかわいい〜、そしてかわいい奥さんにと買ってくる旦那さんもかわいい〜(失礼)。
    積み上げられたシマエナガちゃん、今度見せて下さい〜♪
  • かごのぼっち様

    桜とシナモンですか〜!
    文鳥さんたちは和の色合いでかわいいですよね〜。私は並文鳥と暮らしたことがあります(⁠^⁠^⁠)
    ええですよね、あのサイズ感。
    ちなみにこの文鳥ズはリアル文鳥サイズなので、妄想しながら手の上に乗せられます(←阿呆)
  • この美のこ様 

    こんばんは。
    文鳥ズ、リアルでかわいいですよね!
    開発者は文鳥好きに違いありません!
    光り方がボヤ〜としているので、暗がりで見るとちょっと怖いです(笑)。
  • 時輪めぐる様

    かわいいですよね!サイズもリアルなので、よりかわいく感じます。
    ボヤ〜と光るので、暗がりで見ると怖かったりします…(^_^;)
  • 綾森れん様

    確かに恋愛ジャンルの方が読まれている感じです!
    でも恋愛ジャンルにするのは決まった登場人物がメインの時ばかりなので(笑)、後の人がメインの時はいつも迷っちゃいますね(^_^;)

    「人間ドラマ/ヒストリカル」
    うわ〜、嬉しいです!
    そしてそんなジャンル欲しいです(⁠T⁠T⁠)
  • 釜瑪秋摩様

    かわいいですよね!
    本物サイズなので、妄想しながら指で撫でるにはぴったりですよ!
    プラスチックなので固いですが(笑)。
  • 福山典雅様

    福山様も迷いますか。本当に、ピタ!っと迷わず決められることが少ないですね〜。
    細く求めるときりがないのは分かっていますが、もう少しだけ細くならないものかな〜なんて思っちゃいますね(^_^;)
  • 待居 折様

    迷いますよね〜、ホントに。
    でも『よしなしごと』はテンプレ要素は無くても、剣と魔法の世界が打ち出されていますから異世界ファンタジーで違和感ないですよ?
    叔父上のドタバタの時にも、ファンタジー要素自体はたっぷりでしたし(笑)。

    文鳥ズ、あのポーズが堪らんかわいいですよね!
    うん、そう、光らせなくて良いと思います、私も。なぜ開発者はライトを付けたのか…、ナゾです(笑)。
  • おはようございます

    すでに皆さん言われていますが
    かわいい❤
    窓際とかに並べておきたいところです♪

    ジャンルに関しても悩みますね
    今回のカクヨムコンで「異世界ライフ」がジャンルとして入るようですが、普段選ぶそれにも「異世界ライフ」が加わる布石ではないでしょうか?
    私も「SF(すこしふしぎ)」とかやるので、現代ファンタジーかSFか、それとも恋愛? ラブコメ? 迷うときは多いです
    今度のカクヨムコン(短編)に送る既存作品はジャンルを変えることも考えています
  • 文鳥ズかわいい~♪
    でも・・・
    なんとなくマジパンみたいで食べれそうです(*´艸`*)

    食べちゃいたいくらい可愛い?w
  • 歩様

    おはようございます。
    かわいいですよね! バラバラじゃなく、三つ並べて置きたいですよね〜。

    歩様も悩まれますか。今回のカクヨムコンはジャンル分けが少し変わっているのですね(今確認した(笑))。
    その振り分けで、今後のジャンル指定の幅も変化したりするかもしれませんよね。
  • 🔨大木 げん様

    文鳥ズ、かわいいですよね〜。
    確かに!マジパン細工に見えると言えば見えますね(笑)。
    でもプラスチックでカチカチです〜。齧ると歯がやられますよ(^_^;)
  • おハローございますm(_ _)m

    そう言えば、書き忘れていたのですが、海外ではロマンタジーと言うジャンルがあるらしいですよ。
    「フォース・ウィング」爆発的な人気だそうです(*´ェ`*)やはり海外は凄いですね。
  • 癒される~✨
    小首を傾げた文鳥と共に私も小首を傾げました(人´▽`*)♡
    (しかしなぜか人間だけ可愛くない…)

    ジャンルは複数えらべるか、ツリー構造にしてほしいです。
    異世界ファンタジー>人間ドラマ>お仕事もの
    異世界ファンタジー・恋愛・人間ドラマ
    って感じで。
    現代ファンタジーも定義がよくわからなくて悩みます~。

  • ジャンルはごり押しで入れちゃいます。
    はじき返されそうになっても、ちょっと入れてえや。
    隙間を見付けてスポッとね。

    オカメさんどの子かなあ。
    おらんかったわ。
    鳥はみんな同じに見える。ゴメンナサイ
  • かごのぼっち様

    ロマンタジー、良いですね〜そういうジャンル欲しい♡
    これだけ自由に創作出来る時代ですから、新しいジャンルも続々登場して当然ですよねぇ。
  • 鐘古こよみ様

    そうそう、つられちゃいますよね!
    いや〜、端から見たら人間も意外とかわいく見えているのかも……しれない?(笑)
    ツリー構造いいですね!探す方も好みを絞りやすそうですし。
    複数選べるなら、選べる数を決めてないとアホみたいにたくさん選ぶ人がでてきそうな…(笑)。
    現代ファンタジーも確かに悩みますね。幅広すぎ…(^_^;)
  • オカン🐷様

    結局迷ったらそうなりがちですよね。作者がこれと思ったらそれで行く!みたいな…(笑)。

    あはは、オカメさんはいませんでした〜。
    いや〜、私は猫が並ぶとほぼ同じに見えますもの。種類覚えられませんし!(笑)
  • どこに書いたらいいかわからず、もう一度失礼します。
    明日の『今日のお昼何にしよう』にコーンフレーク🍪をまるまま拝借したいのですが、よろしくお願いします。m(_ _"m)🐷
  • オカン🐷様

    再びのご訪問ありがとうございます。

    OKですよ〜、使ってくださいませ♪
    いつもありがとうございます(⁠^⁠^⁠)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する