• ミステリー
  • ホラー

ウォーキング中に椿+ご報告

家電って同じときにまとめ買いすると、壊れるのもいっせいじゃないですか。十年前に買ったブルーレイレコーダーに始まり、同じときに買った掃除機、ヘッドフォンが壊れて、テレビも一部妙に明るい丸があって、調べると寿命らしい。ライトの明るさを調整できなくなってるようだ。こうなると、いつ壊れるかわからない……らしい。やめてぇ。テレビは高いんだよぉ。もうちょっと待ってぇ。

掃除機はコロコロで代用。レコーダーは我慢して、見たい番組はリアルタイムで見るしかない日々。
ヘッドフォンは前の前のやつがまだ聞けたのでそれを使ってたんですが、電気屋さんを下見に行ったときに、ゾォっとした。というのも、世の中もうスマホ中心時代! ヘッドフォンと言ってもほとんどはワイヤーレス、コードレスだった……。

あ、ヤバイ。今どき、ミニコンポで音楽聴いてるやつなんて、そうそういないんだ。このミニコンポがね。これこそ十年どころじゃないから、たぶん15、6年前くらいに買ったやつだと思うけど。今のところ変な挙動はまったくない。ケンウッドのね。音がキレイでお気に入りなんですよ。ケンウッドは音質がよくて丈夫って評判を聞いて買った四台めくらいのミニコンポだけど、ほんとにいい買い物だった。(その前はソニーやパナソニックだったな)今のが一番好きだ。

だって、こういう文章も小説も、全部サイトにスマホで直書きしてるので、これ以上スマホで音楽まで聴いたら、電池の消耗激しいじゃないですか。それでなくても一日中さわってるから、日に二、三度充電しないと追いつかないのに。
それに絶対、コンポのほうが音がいい……。

まあ、そんなわけで今のうちにコードタイプのヘッドフォン買っとかないと、ほんとにまったく店頭から消えさってしまったら困る——と思ったので、買うことにしました。今ならまだ一社だけ、コード付きのヘッドフォン何種類か売ってたので。

よく考えたら、僕まだカクヨムのリワード一回も使ってないなぁと気づいたんですよね。総額26000円弱を貰ってるらしい。というわけで、そこから一万ひきだして、買ってきました。ほんとはもう5000円出したら店頭の一番高いやつ買えたけど、なぜか一万しかおろさなかったので、それで買えるのにしました。ウォーキングがてら歩いていったので、何度も行ったり来たりしたくなかった(°▽°)

で、今日初めてそれで聴いてるんですが、めっちゃ音がいい……これまでの歴代のヘッドフォンのなかで一番いいよ。この前のやつは低音域はよく拾うけど、高音がイマイチだったんだよなぁ。その前のは中音域に音が集中してた。今回のはほどよく中音域の人間の耳に聞こえやすいとこがキレイ。低音もほどよく響く。同じ曲聴いてても、かなりいいです。
やっぱり音楽のない生活って考えられないなぁ……書くとき絶対に必要。

そんな感じです。みなさんが閲覧してくださったリワードでヘッドフォン買いましたよって報告でした〜(。-∀︎-)ニヒ♪︎

2件のコメント

  • ミニコンポあるのいいですね〜
    今音楽聴くのにハマってるので羨ましいです❗️
  • 天音さんへ

    古いミニコンポなので、CD、MD、カセットテープしか聞けないんですけどね。
    そのすぐあとくらいからUSBとかが主体になって、一時期CDの聞けるコンポじたいを店頭で見かけなくなってたんですよ。でも、この前ついでに見たとき、いちおうCDの聞けるミニコンポはありました。CDとレコードとか、CDとUSBとか。MDはなかったなぁ。昔のカセットテープから起こしたり、CDじたいは売ってしまって、MDでしか聞けないアルバムとかもあるので、ほんとはMDも聞けてほしいんですけどねぇ。

    やっぱり、ミニコンポは音がいいですよ。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する