• 歴史・時代・伝奇
  • 異世界ファンタジー

宮城県の擬人化むずい(うちの小説も擬人化小説なので…)

今現在頑張って小説を書いております…

宮城の擬人化ってほんとに魅力的な子ばっかりで!
うちのトコではっていう漫画の宮城くんはちょっと生意気(生意気ではないか?)だけど天然、みたいな…可愛い系なんです
四十七大戦っていう漫画のはもう雰囲気がイケメンというかボスというか…胸から目辺りしか見えてないけど()イケメン系なんです
2人ともまさに伊達男なんですよ…
うちのトコではの人気投票の結果(かなり前なので私はできてませんが)…宮城くんにだけ一票も入ってなかったみたいですね。なんでじゃアアアア!!!

えーと、つまり…宮城県の擬人化が神ばっかりでなんか難しいんですよね…イケメンキャラにしたらいいのか、可愛いキャラにしたらいいのか…なので宮城のキャラ安定してないんです…
どっちがいいと思います?

1件のコメント

  • こんばんは、初めまして。
    長月そら葉と申します。
    この度、猫田さまの自主企画に参加させていただきました。
    とはいえ、明日の8:15公開作なので、まだ読んではいただけないのですが。8月6日の広島が舞台です。
    わたしも小学3-6年と中1の途中、浪人生時代に広島県民でした。(親が転勤族で)
    特に小中の頃、平和学習をしたのはよく覚えています。
    悲しくて辛くて、でも決して忘れてはいけない事実。
    語り部の方々に聞いた内容が、わたしの記憶や想像と混同しています。
    ご了承くださいませ。

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する