• 現代ファンタジー
  • ラブコメ

無事完結しました。

 「『秀吉豊臣のすべらない話』すべると打ち首獄門やて。」無事完結致しました。ありがとうございました。

 正直なところ、無事完結できるとは、無事、カクヨムコンの条件を満たす事ができるとは、夢にも思っていませんした。

 最後まで書き、あまつさえ、カクヨムコンの条件を満たす事ができたのは、間違いなく、極々少数の読者様のおかげです。本当にありがとうございました。

 おかげさまで、終始一貫、ニコニコしなががら書く事ができました。本当にありがとうございました。
 
 ・
 ・
 ・

 一応、カクヨムコンエントリータイトルなので、★をつけてくれると嬉しいです。別に読んでいなくても、★を3つつけてレビューで、「めちゃくちゃオモロイ!」と、書いていただけると嬉しいです。
 

 ・
 ・
 ・


 ・
 ・
 ・


 ・
 ・
 ・

 さて、ここからは、用意したものの、登場の機会を逸してしまった人達を右から左へうけながすコーナーです。

*若干のネタバレを含んでおります。

右から左へうけながされた「あきら名武将」

毛利元就
 まごうときなき広島の誇るスーパースター。まごうことなきスーパースターなので、まごうことなき広島の人気番組で、まごうことなきその姿をされておられる方をモデルにする予定でしたが、出番がありませんでした。
 相方さんは、その孫として少々失礼な扱いで登場しておられます。誠に失礼な扱いで、申し訳なく思っています。

黒田官兵衛
 妙案百出にて、鋭い反射神経で山名さんに挑んで欲しかったのですが、出番がありませんでした。鋭い反射神経は、策伝さんに幕間劇として消化されました。
 足が悪いので、運動神経悪い設定でした。声も渋いです。
 追記:妙案百出しはじめると、ほっぺた「ぷっクー」なるひとかも。その場合、サドンデスに弱いので、関ヶ原で息子に足を引っ張られます。

村上元吉
 男気溢れる、ふんどし一丁の海賊の息子です。
 破天荒がモットーな、生真面目な男の予定でした。小早川さんを大変慕っており「おっしょさん」と呼ぶ予定でした。

古田織部
 趣味人で、山名さんの友人の設定でした。毎年お正月に、大福に変なもの入れて食べる「戦うお正月」を楽しむ仲でした。織田有楽斎でもいいですよ。

三成さんの同僚さん
 なんや一等賞を決める催し物でしのぎを削った人達です。
 コンビで参加が条件。ちなみに三成さんは、大谷吉継さんと組んで二等賞でした。
 詳細まで武将さんは決めていませんでしたが、こんな人達です。お好きな武将を当てはめてお楽しみください。

一等賞の人達
 とても母を気遣う人と、母を気遣う人を気遣う人。
 母を気遣う人は筋肉隆々の武人。母を気遣う人を気遣う人は、最後まで、関ヶ原で東西どちらに着くか迷う。

三等賞の人達
 苦労人の人と苦労知らずの人。
 苦労人の人は、主君を七度も変えます。主君がかわるたびに芸風が変わります。
 苦労知らずの人は、めっちゃビビリですが、めっちゃメンタルが強い人です。

以上、戯事にお付き合いいただき、ありがとうございました。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する