こんにちは。 趣味で小説を書いている者です。 レビューや感想で元気をいただいております。 ジャンル問わず皆さんの小説にも目を通せればと思っています。
『カースドテンシード ~予言と呪いと十人の異能乙女』(女の子多めの怖くない青春新日常系ホラー)を書いています。 『永遠の初心者』の異能を生かし、私はカクヨムを駆けますよ!(いいのかな……?)
プロフィールはないです。ないです。
お疲れ様です。 今のところ楽しく沢山の作品を読ませていただいております。 凄く読みやすい文章を書いている人でも入賞しなかったり、奇抜な発想で面白い作品でも入賞しないのを見ているとこの業界凄く大変なのだなって思ってます。 たまーに応援コメントしますので皆様既存更新、新規小説執筆頑張ってください。
『桜咲く!ハイスクール武士道』でカクヨムコンに参加しています。読むのもレビューを書くのも好きです。【第一回】カクヨムgoodレビュワーを受賞しました。
物書き✍️さんです💡
基本読み専。読む90%書く10%。書く時はエンジニア作家。 好物は異世界、ラブコメ、SF。 たまに3D絵師。編集・下読み。本職はソフト開発者。
日々の妄想を小説に。 ラブコメとホラーとファンタジーが好きです。 評価、フォロー、レビュー、応援コメント等ありがとうございます。 励みになります。 テンションが上がって作品を作るモチベーションになってます。 小説家になろう、NOVEL DAYSでも同名で投稿小説を書いてます。
ミノリアキラと申します。 掲載作品は別サイト・小説家になろうにも公開しているオリジナル作品です。
妄想を吐き出したくて小説を書き始めました。 そのとき見てたアニメ、読んでた漫画、遊んでたゲームの影響がモロに出てますが、許してください。 よろしくお願いします。
気づけばラブコメしか書けない人になっていました。
エラーを起こした脳が所構わずに漏らした呪詛を綴っています
遅筆ですが、プロ志望です。 若干からみづらい所があると思いますが、 大目に見て頂けると有難いです。 彼杉野羽の筆名でも活動しています。
頭のほか中に「書きたい物を書く」を常に意識して書いています。 カクヨムでの投稿はカクヨムのみとしています。 他のサイトもありますが、ここはカクヨムの場所なので他サイトの事はどうでもいいです。 どうでもいいけど誰だよって方。 「Yuu」と言います。 自分の名前から来てます 簡単ですが、これにて閉幕です!
ミルキークイーンと申します。 仮想通貨えくすこプロジェクトのえくすこたんに魅せられて小説を書き始めました。 ファンタジー大好き広報プロット担当と、ファンタジー嫌いな編集担当の凸凹コンビでお送りします。 @えくすこプロジェクトより許諾を受けて二次創作しております。 https://excaliburcoin.net/ 公式のキャラクター『えくすこたん』の一次設定はこちら。 https://excaliburcoin.net/charactor/
闇に紛れて妄想を書き散らしています
元RPGツクラ―の物書きです。フリゲ制作を卒業して小説の世界に飛び込みました。
本格ミステリが好きです。 下船病というめまいの病気の闘病エッセイは、20000PV達成しました。
2018/1/13 活動開始
なろう様やハーメルンでも活動?してます! 亀更新になるかもしれませんが頑張ります! 小説家になろう https://mypage.syosetu.com/780837/ ハーメルン https://syosetu.org/?mode=user&uid=141384 Twitter twitter.com%2FmADhV4vNfCfxDlx%2Fstatus%2F976953903383166976%3Fs%3D19
地味〜な小説を投稿しながら地味〜に居座っております。 「ペンション『オクトゴーヌ』再生計画」連載中でございます_(_^_)_現在第六章まで投稿済、文字数も60万文字近く書いております。しばし休載致しますが、ご興味が湧きましたら是非ともお立ち寄りくださいませ〜(時々休みますがご了承ください、その時期は何らかの執筆してるか枯渇してるかのどちらかです)。
或いは、竹取皇子
いらっしゃいませ、ほた てい! です。 魔法と猫の近代ファンタジー「ヨゾラとひとつの空ゆけば」、右目を相棒とする化け猫娘の怪奇譚「化け猫ユエ」など、コツコツとやっておりますよ。 お気に召されましたら、ハートや星など頂けますと幸いです。 あ、でも読んだふりはやめてくださいね? 安い細工を目にすると、悲しくなるものなのですよ。 ではでは細かな作法もほどほどに、よろしくお付き合いのほど、お願い申し上げます。 ☆★☆★☆★☆★☆★ 作品紹介 兼 広告専用の置き場を作りました。 「作品紹介読むのといっしょに広告のクリック体験もできるのコーナー」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054891959815 (2019.10.29) ☆★☆★☆★☆★☆★ - ハートと星の運用について - わりと気軽に応援します。「読んだよ」という事を伝えるために使っています。 「おっ」と思えば星ひとつ 「おお」と思えば星ふたつ 「うお」と思えば星みっつ 今後はこんな感じで行こうかと(2018.03.14)。 完結していない作品は星二つまでにしています。 だって、完結まで読み切ったところで余韻にひたりながら「ポチっ」と行きたいではないですか。 (2018.03.27)
遅筆ですが、気長に付き合っていただけると助かります。
文章が上手く書けるように、頑張っていきたいです! 宜しくお願いします
基本的にバカげたことを書きたい人。 舞台が異世界であれ現実であれ、キャラクター達には暴れてもらいたいと思います。 一言で表せば、「POWWWWWWEEEERRRRRR!!!!!」って感じですかね。
初めまして。カクヨムリスナーです。ノンンビリまったりよろしくお願いします。フォローは読書メモ等として利用中。運用ルールはただひとつ「人は人、自分は自分、何事も」 ・・・ 近況報告、コメント等ぱらぱら書くこともありますが、リアクションは非常に適当になりがちです。 まめな返信等ができず、粗忽で失礼ばかりですがご容赦願います。
私は気楽に書くだけで、それ以外に何もありません。 あしからず(^○^)
長編を書き始めました。 あとは、たまにレビューを書きつつ、まあ、適当にやってます。 あと、ブログも書いてます。 正直☆を100もらえるのがとりあえず目標です。がんばろう。 https://1nenmotsukana.info 阿房饅頭の1年続けられるカナ?
趣味の延長で書き始めました。ですので、拙い文章かとは思いますが、皆さんの暇つぶしになれればと思い投稿します。申し訳ありませんが、更新は不定期になりがちです。 普段は異世界ファンタジー、恋愛(現代、異世界問わず)を中心に雑多に読んでいます。 ただ今、「魔物転生!〜だけど俺はいいマモノです〜」を連載始めました!よろしくお願いします!
書くことは夢で、読むことは習慣です。 小説用Twitterアカウント(@1tugumikarasu)でネタ探しをよくしてます。
*最近はエッセイを中心に活動してます。 *クスッと笑ってもらえれば本望です。 *長編小説もあります。 *でも、あまり万人受けはしないかも? *1話完結の恋愛作品などもあります。 *問題作・意味不明な作品もどうぞ。 *人づきあいが苦手です。 *甘い相互関係は期待しないでください。 *つかず離れずの関係性が理想です。 *カク専門でヨムはあまりしないです。 *★など評価もらえれば嬉しいです。 *SNS活動はしていません。 *こんな私ですが、よろしくお願いします。
初めまして! 何か気の利いた事を書こうとしたけれど、今僕の心はひどく憂いているようで、あなたの口角を少しでも上げられるような話は書けそうにない。 初恋の話をしよう。 あなたは初恋を覚えているだろうか。 僕は覚えている。はっきりと覚えている。 色鮮やかに鮮明に、今も宝石のようにきらきらと輝いている。 あれは僕が物心付いた時だ。 気付けば僕は木板の床に座り込み、積み木の描かれた絵本に目を落としていた。 ここはどこだろう、ふとそう思い辺りを見渡した。天井近くの壁にちぎり絵で描かれた大きな桃の絵があった。ここは桃組、幼稚園年少組の部屋だ。 こんなものを眺めている場合じゃない。 そう思いすぐに立ち上がって駆け出し、園庭に出られる引き戸を開いた。 大きな蝉の声が響く。夏の眩い日差しに僕は目を細めた。 白く眩んだ目が慣れると、園庭では見覚えのある顔が楽しそうに声を上げて遊んでいる。 しかしそこに彼女はいない。いない事は分かっていた。 右に目を向けると、彼女はいつものように縁側に腰掛けていた。何か本のようなものをじっと見つめていた。 僕はいつもそうしているように彼女のもとへ向かい、触れ合うほど近くに腰掛けた。 彼女はかけ算の計算ドリルを見つめていた。彼女には姉が二人いる。きっと上の姉から借りてきたものだったのだろう。 一緒になって僕はかけ算の計算ドリルを眺めた。意味なんて分からない。だけど彼女が一人でいる時僕はいつもそばにいた。もっとも彼女は僕がそばにいようがいまいが、気にも留めていないようだったが。 時々彼女は垂れた髪を耳に掛ける。深い夜の海の色をした大きな瞳で真剣そうに、じっと計算ドリルを見つめている。 僕は彼女のそんな目が好きだ。 いや――彼女のすべてが好きだった。 インプリンティングという言葉をご存知だろうか。生まれたばかりの雛鳥が初めて見た動くものを親だと認識する学習現象、いわゆる刷り込みだ。 僕は物心が付いた時から彼女の事が好きだった。 あるいはもしかしたら、物心が付く前から好きだったのかもしれない。 そして今も。 小学校を卒業してから一度も会っていない彼女の事を、未だに誰よりも愛している。
リアルの合間に読んだり書いたり。 多趣味な社畜ライターです。 好きなジャンルは、ダークファンタジー、SF、ギャグ、ラブコメ。 書き手としてのペースは遅めですが、読んで下さる方が楽しんで頂けるように頑張ります。 今後の糧にしたいと思いますので、評価や感想を是非よろしくお願いします。 ※Twitterのアイコンとヘッダーは、執筆中の小説「黒鋼の竜と裁きの天使」のイメージキャラクターです。 イラストはSAK様
主に公募へ挑戦しながら書籍化目指して頑張ってますが、あと一歩が届かない……。 ・2022年 活動お休み ・2021年 第6回カクヨムweb小説コンテスト 中間選考通過 ・2020年 第27回電撃大賞 二次選考通過 第5回カクヨムweb小説コンテスト 中間選考通過 ・2019年 MAGNET MACROLINKにて公式連載(出版業務縮小につき辞退) ・2018年 電撃《新文芸》スタートアップコンテスト 中間選考通過 第15回MF文庫Jライトノベル新人賞 二次選考通過 ・2017年 第11回HJ文庫大賞 三次選考通過
異世界恋愛ものを書いてます。 講談社Kラノベブックスf様(2021.4.2刊行) 『悪食令嬢と狂血公爵〜その魔物、私が美味しくいただきます!〜』 コミカライズはパルシィ様とpixivコミック様で連載中! KADOKAWA eロマンスロイヤルピーチ様(2020.8.31刊行) 『失恋!やけ酒?まさかの朝チュン⁉︎ でも、訳あって屈強な旅団長とモフモフに懐かれました!』 コミカライズ版はComicWalker様と ニコニコ漫画様で連載中!
小説に限らずアニメや漫画もジャンル問わずに好きな雑食オタク。 ラブコメもスポ根もミステリーも大好きですけど、敢えて一番好きなジャンルを決めるなら特撮やロボット系や魔法・超能力が絡んだアクションが好き。 現在なんちゃってファンタジー小説『ファントム・ブレイク』と『賢者ルアード・アルバのおそらくは華麗で英雄的な物語』をひっそりと連載中。
趣味は落書きとバスケットボール。 厨二病の友達が最近切に求められます。 私自身はどちらかと言えばSですがMなら人生無敵なんじゃないかと。 とかいいつつ純国産100%の若鶏チキンだったりします。 飽きやすいタイプなので執筆は基本長続きしません。