• ラブコメ
  • 現代ドラマ

『真夏の創作祭』の第1週を完走した感想(※一応閲覧注意(ネタバレ的に))

ここを見るような人はご存知と思いますが作品は『幼女さん、それ以上はいけない』です。

というわけで『幼女さん~』で一週間毎日更新を達成しました! 拍手!
当たれ賞品、トリのスマホリング。

なんか運よく創作意欲の山と重なってくれたおかげで割とすんなりいけたなぁという感じです。やはり物事はタイミング。
むしろ不定期かつ一日内で複数回投稿とか、読者様方からすると読みにくさというか閲覧しにくさみたいなものがあったのでしょうか。(今回のイベントに限らずいつもそうですが)
実はそのへん、定期更新にした方が親切なんだろうなと思いつつでもエピソード書ききったらすぐ投稿したい病がだいぶ症状進行しているのが作者ですごめんなさい許せ。

さて『真夏の創作祭』、2週目、3週目と頑張っていきたいところですが……いやいや未来は語るまい。


以下余談として『幼女さん~』に関して少々。
第三章ももう36話分、八万字ほどを投稿してるみたいです。
お読みいただいている方々には本当に感謝の念でいっぱいです。ありがとうございます。欲を言うと誤字報告とかだけでもコメントくれるともっといっぱい嬉しいです。

本音をぶっちゃけたところで『幼女さん~』の色々裏話でも。下ネタ注意!
・幕張琴樹は甘える時はとことん甘えるタイプです。心の方がだいぶ疲弊というか常に最大HP減少状態みたいな感じなので。徐々に減少幅が小さくなって、完全に解除されるのは十年以上先。
・白木優芽は割とMです。生来の気質です。以上。
 相性よくないように思えますが、琴樹は気質的にはSの方向で優芽は母性値高めでもあるのでそのへんは大丈夫です。大丈夫じゃないです(性欲爆発的な意味で)。将来的にまぁ大変、自制心が試される。

・押し花のチャームは描写してないですがほぼほぼ常時携行してます。
・涼はメジャーデビューに向けて頑張ってます。頑張りすぎて体調管理が間に合ってない。
・琴樹の部活は第二手芸部。集まったりはものすごくまれ。好き勝手に装飾品等(主に布製以外)を作って文化祭なんかで持ち寄って販売してます。
・琴樹のバイト先の女の人(優芽曰くのデートした人)は大学生。ちょっと気になる良さげな年下男子を誘ってみた。なお手に負えなさそうな面倒事は勘よく察する模様。


以上!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する