第61回江戸川乱歩賞候補。2015年宮畑ミステリー大賞特別賞受賞。「『孤道』完結プロジェクト」の最優秀賞を受賞。 『平家谷殺人事件 浅見光彦シリーズ番外』『不知森の殺人 浅見光彦シリーズ番外』(光文社文庫) 『かなりあ堂迷鳥草子 』『かなりあ堂迷鳥草子2 盗蜜』『かなりあ堂迷鳥草子3 夏塒』(講談社文庫) 『水際のメメント』(講談社文庫) 『孤道完結編 金色の眠り』(講談社文庫)
鬼容 章(きもりあきら)。 創作サバイバー。 秋田県に住んでいます。 創作活動は色々とやっています! 好きな小説ジャンルは、現代<日常、SF、青春>や歴史系です。 ブログやweb小説サイト(エブリスタ、小説家になろう、NOVELDAYS、魔法のiらんど)で発表してますので、興味を持っていただけましたら、よろしくお願いします! ★無断転載禁止/Repost without permission is prohibited.★
WEB創作界隈の庭で遊ぶ、イタズラ駄犬にして脳汁文字列使い。 【WEB小説100万作品 どれとも被らない選手権】 勝手に孤独に挑戦中(笑) たまに自作のメカデザイン、キャラの設定とかを描いて上げます。【自筆エンピツ一筆書き】というオリジナル流派。 【重要】応援コメントを頂くと、それに関した裏設定をベラベラ喋ります。(なろう様と同じ仕様、ということ)
頭の中の空想や想像、妄想を文字に書き起こしたい 何者にもなれそうないけど書く事を続けたい。 知識をもっと得たい。
和的音楽グループ、白狐姫と白狐隊のメンバーが送る、 色々エッセイと創作小説になります。 歴史や自然科学、経済、哲学、音楽等々、 幅広い分野をテーマとして創作しています。 何卒よしなにお願い申し上げます。 白狐姫/白狐隊は、 女性Vo(白狐姫)と女性コーラス隊(白狐隊) /楽器隊による和的ポップミュージックバンドです。 youtubeで白狐姫で検索すると動画をご覧になれます。 一度楽曲や動画を見て頂くと、わかりやすくなるかもです。
初めましての方も、久しぶりの方も、どうも。 秋雨みぞれです。 投稿ペースは不定期。どうなるか分かりません。 僕はジャンルの偏った本の虫なので、小説もジャンルが偏るかも。 よろしくお願いします。
【サポーター募集中!】 作品はフリーではありません。転載はおやめください。 100字あるいはそれ以下のショートショートばかり作っている書き散らかし型の凡。 空想ってる症候群。(←読み方不明) ペンネームかえるのだいすきで〜す 夢は、自分の作品のキャラクターで街を作ること。手伝って欲しいです。 自称ラノベ作家・沼津平成の短編工房 連絡などございましたらこちらまで https://kakuyomu.jp/works/16818093091533692804 サポーター限定で月のニュースをつくっています。 アルファポリスにも同名で投稿している、ミステリー好き。 カラオケ大好き。好きな作家は、角川出身で言うと時雨沢恵一氏と北川恵海氏ほか。石田衣良さん(ショウイチさん)朝井リョウ先生の青春ものも大好き。 レビューだいすき!! 主にコメディを書き続ける。流行物もたまに書くが、自分の好きなものを書いた方が100倍楽しいSuzuriというグッズアプリでSTICKMAN名義で絵を発売プロフィール欄に書き下ろしSSを連載します。 青春小説、冒険小説を好む。鬼ごっこ「テツこりとパグ」シリーズが大好評(?) オレンジと茶色の区別がつきにくい()
これまでエブリスタでも公開していましたが他にも作品が増え始めたのでこちらでもよろしくお願いします。
異世界転生モノの小説を書いていましたが、他のジャンルに挑戦で百合の連載を始めました。 百合の作品は初めてなので、暖かい目で読んで頂けると助かります。 異世界ファンタジーも、引き続き書いていく予定です。 満足して頂ける様に頑張り書いていきます(^-^)
カクヨム、なろうで書いています。 2023年6月に、なろうから本格的にカクヨムへとお引越し。メインのプラットホームをこちらにしようと考えています。 どうかよろしくお願いします。
書くときは書き 読むときは読む というスタンスです。 このサイトの「読みもせずに配るだけ」の♡や⭐︎は何の意味もないと気づいたので私の作品には必要ありません。私も無駄には送りません。 読み合い・交流メインのカクヨムは、人付き合いの苦手な私にはあまり合わないので、アルファポリスをメインに活動してます。
書籍化を目指して小説を書いてます。
帰りたいのに、上司が仕事を押しつけてきた。 帰りたいのに、子どもが遊びをやめてくれない。 電車の中でふと、誰かと目が合ってしまった―― そんな黄昏時に、読んでいただければ幸いです。 ※子どもからは目を離さないでくださいね。 ※「小説のフォロー」について ブックマーク代わりに使用しておりますので、 読み終わりましたら外させていただきます。 ご了承くださいませ。 ※エブリスタにも出没中。 ※非常にシャイというか……奥手というか…… お礼・ご返信がままならないと思います。 ☆や♡をお送りしても、お礼などは結構です。 どうぞそのまま、お受け取りくだされば幸いです。 私も、お礼などができないと思いますので。 かんにんしておくれやす。
ジャンケットバンクとボルヘスを読んでください。 優れた叙述トリック作品の情報を常に募集しています。 作品はプレゼン資料として書いています。「こんなようなのを読みたい!」というのを書いておりますので、似たテイストの作品をご存知であればご推薦ください。 二次創作は主にPixivに上げています。 https://www.pixiv.net/users/301594 それ以外の連絡先はこちら https://linktr.ee/aliliput
◇エタらない小説目指して執筆中◇ 興味を持っていただいてありがとうございます。 ◆連載中。 『歯車は廻る。』 友人達とこねくり回したネタとキャラクターを元に好きに書いてます。 スチームパンク風味の主人公の成長物語の第一章連載中。 命を価値を問うヒューマンドラマです。 『映画感想』 映画の感想を好きに書いてます。 クソ映画(褒めてる)の方がレビューが捗ります。 『短編』 思い付いたことを書きたいだけ。 ブラックな方が好きです。 ◆ゆっくり読書派です。 気になる内容を見かけるとお邪魔します📖 ♥連投失礼します! 時々、刺さったお話にコメントやレビューを残したりしてます。 良かったよぉぉ!の気持ちは無限大です。 カクヨムとXに生息しています。 小説読む読まない関係なく、創作仲間として仲良くしてもらえたら嬉しいです🎆 こんなヤツですが、よろしくお願いします😊
徳島生まれ🍥株式会社ストンピィ運営のゲーム「俺の甲子園」で、徳島県の太刀野山農林高校いう狸の学校の中の人しよります。狸球児のイタズラぶりなどを妄想してはしょうもないことを書き連ねとります。 アルファポリスで妄想をいくつかupさせてもろてます。 https://www.alphapolis.co.jp/search?category=&query=%E9%87%8E%E6%A0%97
日本国に生息している変人です。少年漫画とロックを主食としており、現実逃避が日課です。最近、半スターシステムになりつつある。よろしくお願いします。
伊藤深です。 (いとうしん)と言います! アルファポリスとカクヨムで同じ作品を公開してます。気に入ってくれたら励みになりますしモチベーションupに繋がります。今後もよろしくお願いします!Xも同名でやってますので無言フォロー待ってます!
日常の風景に潜む伝奇ホラーや、短編物語を書いています。因習村ホラーの『メカクシ様が棲まう村』が完結しました!よかったら読んでね。 ホラー、SF、ミステリー、その他短編書きますので、興味があればフォローお願いします! レビュー、コメント、♡、どれも励みになります!いつもありがとうございます!
はじめまして、藤澤コウです! 現代ドラマを中心に投稿しています。 感想お待ちしております!✨
はじめまして! 悠真(you_ma)といいます。 書くジャンルは、現代ファンタジーか、ハードボイルドになってくるかと思います。 ちなみに「エブリスタ」でもたまに作品を書いています。そちらの作品を加筆修正して、カクヨムに載せることが今のところ多いです。 それでは、よろしくお願いします。
こんにちは。 読んでいただけると嬉しいです。
俳句は毎日をゆたかにしますね。 詠むのも読むのも―――。
初めまして、一筋の雷光と申します。 一応、書籍化作品を創り出せるレベルの小説家を目指していますが、マイペースに頑張っていきます。
車ばかりにかまけている今日この頃。 執筆は充実感があり、運転は解放感がある。
海来 宙 UMIKI Sora ジュブナイル(YA)のファンタジーや恋愛小説を載せています。 発達障害。感覚過敏。強迫性障害。5年前に推敲ができなくなり、執筆が完全に止まって鬱状態になってしまったのですが、今は苦しみながらも復活しています。できれば、縦書きで読んでやってください。 詳しいプロフィールはこちら https://kakuyomu.jp/works/16818093086293201235 小説一覧はこちら https://kakuyomu.jp/works/16818093087008251115 Instagramにスナップ写真を載せています https://instagram.com/umikisora
茶都うなべ、学生です。 Vtuberボカロ好き 異世界ファンタジーとかファンタジー系が1番好きで書いていました、最近は専ら恋愛小説書いてます。ラブコメもたまに読んでます。 動物だと猫が1番好き。
「メスガキくえすと♡」が「ツクール×カクヨム ゲーム原案小説オーディション2022」ゲーム原案小説総合部門で中間選考通過しました。
「蔦王」で小説家デビュー。 「天井裏からどうぞよろしく」「ウサギ娘とだんな様」「落ちこぼれ子竜の縁談」 他、多数書籍化。 イラストや漫画も描きます。
BLや百合を好む小説書き。こちらは主にアルファポリスの小説を移設しております。 マシュマロから匿名感想受付中https://marshmallow-qa.com/spbjdhliaztgpt0?utm_medium=url_text&utm_source=promotion 現代もののBL・百合メインのサイトあり。https://ameblo.jp/mizukikanaha/
書くのも読むのも好きです。現代ドラマやコメディを中心に書いています。いろんな作家様とコミュニケーションをとっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
介護のお仕事小説を出版しています! また、ファンタジー小説も自費出版しています。詳細はこちらをご覧ください! 介護のお仕事小説 https://kakuyomu.jp/users/MizukiOhara/news/16818093084171927817 ファンタジー小説 https://kakuyomu.jp/users/MizukiOhara/news/16817139556725373267 小学生の頃から小説が好きで、自分でも作品を書いていました。本格的に執筆を始めるようになったのは大学生の終わり頃からです。 美しい文章や描写が丁寧な作品、または人間模様が面白い作品が好きです。日常とは離れた舞台を楽しみたいため、日本の小説よりも海外小説を好んで読みます。 お気に入りの作家は村上春樹さん、小池真理子さん、群ようこさん、東川篤哉さんです。一番好きな小説は、マーガレット・ミッチェルの『風と共に去りぬ』です。 作家になりたい気持ちはありますが、こだわってはいません。プロかアマかにかかわらず、まずは自分が楽しんで書き、その上で誰かに喜んでもらえたら、という気持ちで作品をお届けしていきたいです。 ☆代表作品 『氷結の魔術師』 四元素魔法や魔物が登場する王道ファンタジー。ファンタジーでありながらもリアルな心理描写を心掛けており、複雑な人間模様が生み出すドラマは一見の価値あり。ファンタジーならではの美しい世界観や迫力ある戦闘も楽しめます。 コレクション「蘇るファンタジー」内に所蔵。 『ようこそたまご食堂へ』 明るい食堂の女店主と無愛想な大学生が贈るグルメなラブコメディ。軽快な会話とほのぼのとしたタッチが売り。調理と食事の描写にこだわっており読めばお腹が空くこと間違いなし。 コレクション「社会人小説集」内に所蔵。 『岸壁の令嬢』 ヘタレな新米刑事と強面のベテラン刑事のコンビが送るミステリー最新作。コメディですが推理のロジックにも自信ありです。 コレクション「コメディ風ミステリー」内に所蔵。 ☆短編自薦ベスト3 1『ライフ・ワーク』 作家を目指す女性の失意と再生の物語。執筆活動をされる方は共感できる内容です。 コレクション「執筆活動をするあなたへ」内に所蔵。 2『雨の切れ間に』 うつ病を発症してしまった新社会人の青年の話。純文学として美しい言葉選びに注力しました。雨の情景と心の移ろいを重ねた描写は高い評価をいただいています。 コレクション「自然的幻想曲」内に所蔵。 3『永久の奏』 大好きだった楽器を弾けなくなった新社会人の青年の物語。音楽経験のある方、社会人の方にお勧め。 コレクション「社会人小説集」内に所蔵。 ※ペンネームのうち、「樹」は村上春樹さんから、「瑞」は本名、「小原」は『風と共に去りぬ』のヒロイン、スカーレット・オハラから取りました。
中3です 趣味程度に小説を始めた初心者です 5分後に意外な結末大好き
ペンネームは「だ」と一文字で読みます。 ラノベ系のものを中心に現代・ファンタジー・SFetc.、なんでも書いてます。 最近はポーカーを題材にした作品が多め。 現在、月曜日に定期更新中です。 twitter : @_darkn_s 現在の情報発信はほぼ Twitter からです。 http://www1.plala.or.jp/d_site/ (更新停止中)
色々なジャンルのお話を書いてみたいなぁ、と思っています。従いまして基本ほぼほぼ書き専です。 ……が、最速でも週一更新しか出来ないのにいくつも手を出すので、個々のお話の更新頻度がすこぶる低くなっています……。
大阪生まれの「きよし」といいます。 好きな、というよりも崇敬している作家は田中芳樹さん、塩野七生さん。双璧です。 あとひとりは、いつか出会うかもしれません。 もともと、アニメが好きでした。特にロボット物が格別に。 全くといっていいほど、先に上げたおふたりの作品とはジャンルが違います。 「銀河英雄伝説」のアニメと出会ったのは、深夜に放送していたのを見たことがきっかけでした。 そこから原作本を読み、美しい文章に惚れ惚れしました。 田中芳樹さんの他の作品を読み漁るようになり、歴史好きでもあったので、ほぼ同時期に塩野七生さんの作品に出会いました。 残念なことに、わたしには一次資料を読めるほどの素養はありません。本当に残念です。 戦記モノや異世界モノも嫌いではないのですが、やはり、現実の世界を舞台にした「お話」が好きです。 語彙が乏しく、表現も拙劣。話も面白くないかもしれません。 それでも、読んでくださる方がいることは、望外の喜びです。 ありがとうございます。
おけまる水産よいちょまる
ただ、書きたかった。私の世界を描きたかった。 文字にしてみたかったので、ここにいさせてもらってます。 読んでいただきありがとうございます。
カクヨムで百合(ガールズラブ)のジャンルを中心に執筆活動を始めて、二年半になります。 好んで書く作品は文芸小説寄りです。 ここ最近では、昭和な世界観が舞台の「昭和百合」が多いです。(やり取りの手段が手紙や家の固定電話、電報しかなかったり、レトロな街や建物が出てきたりするような世界) 現代舞台の作品も書いていますが、昭和百合でも現代舞台でも共通して、地の文重視で、やや重たい空気感の作品を書く事を好みます。 日本の、古典的な文芸の世界では、一番強く感銘を受けた作家は三島由紀夫先生です。 ペンネームは、私が好きな歌の、元ちとせさんの「ワダツミの木」に由来しています。 カクヨムの百合好きさんの皆様、よろしくお願いします!
掌編や短編などを書いています。男です。 *誤字、脱字、誤用などのご指摘は有り難く受け止めております。お手数ですが近況ノートのコメント欄にお願いします。
元読み専のド素人ですので、評価は甘めでお願いします〜。 (*´Д`*)『思いやりには思いやりで』をモットーに、ゆる〜く活動しております。 楽しく気軽に交流してくださる優しい方を募集しています。
ネットのあちこちに出没しております。 小説家になろう、ピクシブ、エブリスタ、アルファポリスでも同名義で活動中。 一番更新が早いのはサイトになります。 投稿予定の作品をサポーター限定で先行公開しているときもあります。
読んでいただきありがとうございます。 ゲームとゲーム音楽が好きな双子ママです。 ♡★作品フォロー、励みになります! 応援で♡、心を動かされたら★、 気に入ったら作品フォロー入れることがあります。 お邪魔いたします。 読んでくださる方……好き☺️✨ 読んでリアクションくださる方……もっと好き☺️💕 読んでレビューやコメントくださる方……もっともっと好き☺️🌟🖊️ エブリスタの妄想コンテストで佳作をいただきました。 動画シナリオも請け負っています。 近況はTwitterXにて。