• 詩・童話・その他
  • エッセイ・ノンフィクション

そ、そうか……読まれるのか……

最近PCがヤバいことになってて、2回ほどダウンした。原因は熱だと思う。特にグラフィックボードがヤバい感じ。メモリ不足もあるし、CDRのところもなかガタガタいうし。まぁ、合ってないケースにやすりで広げて、強引に付けたのでしかたない。
実はアクリル製の自作ケースをネットで見付けて、すごい格好いいなぁって前々から思ってて、メモリ増設するついでに(増設の方がたぶんついでになる労力)作りたいなって思ってて。ファンもホントは2つ付けたいんだよなぁ。アングルとかホームセンターに売ってるし。ただ透明アクリル板のカットをどうしたら良いのかが分からない。その人は業者に頼んだみたいだけど。ホームセンターでやってもらえるのかなぁ。それともアングル増やすのか。ああ、でもビスとかの穴もいる。ワッシャーとかナットも……。

ってタイトルとまったく関係ない話になってる!!
性別的には♀なのですが、そういうのが大好きなのでついつい。六角レンチのセットとか見るとワクワクする。工具箱にうっとり、電動ドリルの高いのがほしい、あとハンダ籠手も。使い時がまったくないけど。

また話が逸れた。

つまりそのPC死亡の恐怖から、なろう様にある以外の作品をSDカードと、カクヨム保存(ついでに改稿作業。Word起ち上げるより楽かなって)しようと思っていたのでした。それに伴って、晒している作品をすべてPVが動かなくなったタイミングで(たぶん3ヶ月後ぐらい?2ヶ月後?来月?)、下書きに戻そうとも考えていました。
カクヨムでは偶然たまたま誰かの目に留まるってことが、きっと宝くじのスクラッチ削って「うわ、1000円当たったよ」ぐらいな確率……すごい分かりづらい喩えだな、ええと男子高校生がバレンタインの日に電車通学中に可愛いJKから「あの、付き合ってください」ってチョコ渡される確率……これはラノベ的には結構あるか……小学校の幼なじみが隣の部屋に引っ越してくるぐらいの……いやこれもラノベ的には……

ああ、もういいや、つまりそんなんだろうなぁって思ってて。

そして今回ノートの口調が妙に丁寧なのも、「やっぱり一人以上(東光崎さんが時々覗いてくださっているらしいことは知っている)が読んでいる可能性もあるのか……?」とつい思っているからでした。

2件のコメント

  • 何か書きこまなくてはいけないと思った(使命感)。
  • その使命感は、世界を救おうとしている勇者様のようでございます。
    哀れな村人が救われました(真顔)

    っ「勇者東光崎は経験値を20獲得した!」

    冗談はさておき、本当にいつもありがとうございます(; ;)ホロホロ
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する