• 詩・童話・その他
  • エッセイ・ノンフィクション

いっそのこと

エッセイで色々言われてるし、いっそ掲示板でもつくればいいんじゃないかなぁ。それに運営さんがいったいどう思っているのかさっぱり分からん

現状でいいと思っているのか、このままじゃマズいと持ってるのか、改革しようとしているのか、方針が五里霧中だし、要望に対する返事をオープンで見せるとか質問コーナーみたいに。

動きが見えないことの推察として

1.大企業にありがちな、指揮系統が統一されてない。責任に対するリスクを分散させてしまったため、いちいち計画書やらなにやらを出さなきゃダメとか。カクヨムの直接の運営に携わっている人が、実は決定権がない。

2.あくまでも当初の計画通りに動こうとしている。今は一も二も無くコンテスト、それ以外はまた後ほど、もしくは今はどうでもいい。

3.なにをどうしていいのか分からない。サイト運営に関して素人なのでリスク管理も含めて計画が甘く、その対処も手探り状態。こうしたらああしたらと考えはあるが、意見がイマイチまとまらない。(うわ……としか言いようがないけど、もしそうなら)

4.「カクヨム、大成功じゃね?」と思ってる(^_^;) 

5.なんかマズいことになっていると感じているが、KADOKAWAのプライドとして、「ユーザーの要望通りに動くものか!」と意固地になっている。

6.諦めてる(´・ω・`)

7.めっちゃ頑張っている。ただしユーザーには空回りに映っている残念な状態

8.長期的な目で眺めている。現状も想定範囲内。半年ぐらいの流れの中で徐々に必要なことを決めようとしている(結構綱渡りだけどそれも)

9.思惑通りではなかったにしろ、問題などないと思っている(・_・)

10.追加のもう一つ。現在進行形で改革をしているが、慎重にやっている、もしくは能力的な問題で、ユーザーの希望するよりずっと動きが遅くなってしまっている。

うーん、どれもありそうだな……

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する