• 異世界ファンタジー
  • 詩・童話・その他

こんにちは〜。

こんにちは、もしくはこんばんは。
今日に、「季節に思う」と「氷雨が降り注ぐ中で」を更新しました。
「季節に〜」は34話目になります。
「氷雨は〜」も3話目に入りました。
季節にの方は俳句を詠んでいますね(о´∀`о)
テーマは冬の昼下りです☕
氷雨はの方も、やっと主人公が親友の女性からプレゼントを受け取りました。
これから、物語も大きく動き出すと思われます(^^ゞ
さて、今日は寒い一日でした。
最高気温が9度、真冬と変わらないくらいです。

なので、またホットコーヒーを買いに行きました。
ちなみに、カフェオレとキャラメルラテを買いましたね(^o^)v
カフェオレはミルクたっぷりで美味しくいただきました。
まあ、自販機でにはなりますが。
それと、数日後にはスーパーに行きたいと思っています。
とりあえず、日持ちしそうなのを買ってきたいけど。
後は、生き物について。
ハシビロコウ、皆さんはご存知だろうとは思います。
彼らは普段、あまり動きませんが。
食事の際はかなり素早く動きます。

ちなみに、ハシビロコウの好物は肺魚です(^_^;)
ナマズとウーパールーパーを合わせたみたいな淡水魚ですね。
……私は見ても割と、平気なんですが。
家族は肺魚を見たら、顔をしかめていました。(テレビを見ながらになりますが)
肺魚は人間でも食べられますね。
確か、アフリカの現地の方は肺魚を見つけたら。
穴を掘って、捕まえて。
鍋に水を入れ、放り込むそうです。
塩を入れて煮立ったら、肺魚の煮付け?が完成しますね(;・∀・)
味は不明ですが。(おいおい)

それでは失礼します。
ありがとうございました(_ _)

2件のコメント

  • 肺魚、聞くとアマゾンが浮かびます。
    テレビとかで見るのは平気なんですが、水族館でアマゾンの魚コーナーを見ると、こういう河にははまりたくないなあ、と思ってしまいます(笑)
  • ☆小椋夏己様
    肺魚、確かにアマゾンが浮かびます。
    私もテレビとかで見るくらいなら平気です。
    水族館でアマゾンの魚コーナーを見るとこういう河にはまりたくない、分かりますね。
    まあ、南アフリカ辺りにも肺魚の仲間はいると検索したら出てきました(笑)
    コメントをありがとうございます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する