• 異世界ファンタジー
  • SF

カテゴリーの事。

どうも、アルコール摂取量カテゴリーエラーです。

えーと、ちょっと自分でもよくわからないのですが、私の自作テトラオリジンって異世界ファンタジーなのかSFなのか良う分からんのですよね。

一応、背景から言えばテラリス(地球)アーレス(火星)で、アーレスに移住した民族であるムーレリア人のモデルは、超能力を持つと言われるムー大陸人とレムリア大陸人なのです。
本作の異能もそのイメージから取り付けたものだし、オリジンドールなんかのロボも含めれば、SFなんじゃね? となった訳なんですが……。
異能や架空の剣技なんかの要素はファンタジーなんだよなぁと。
どっちでもいいのかもしれませんが、なんか気になってさっきSFにしてきたんですよね。

読んでくれた方で、はっきりこっちだ! ってわかる人居ますかね?

12件のコメント

  •  なんとなーくのエイル的イメージはファンタジーは不思議で技術的に説明出来ないこと、SFは技術理論的に説明できることかな?

     ロボットとか宇宙船とかワープはSFだけど、同じことを魔法でするとファンタジーみないな?

     幽霊もファンタジーだけど、霊とかを科学的に解明して精神生命とかにすればSFかな(*^_^*)

     技術的かそうでないか、そこが分かれ目なのでは?って思おますよ(*^_^*)
  • エイルさん≫なるほどなるほど。サイエンスフィクションですもんね。うーん、割合的にはファンタジー8:SF2くらいなのかなぁ?
  •  実際ダンジョンマスターはSFよりかな?魔力とかかなり細かく解説が終章にありますしね(;・∀・)あれはSFレベルの設定だろうなぁ(笑)

     読者の大半はそれじゃ納得しないのでダンジョンマスターは異世界ファンタジーです(笑)

     最後は作者がファンタジーと言えばファンタジーだし、サイエンスフィクションだといえばそうなるのでしょう\(^o^)/
  • ガチSFでは無いんですが、よくある異世界ファンタジーでもないんだよなぁ。微妙な事しないでどっちかにガッツリ寄せてやれば良かったのかもなぁ
  • こんばんは。
    異星の物語だから、スペースファンタジーだ! っとこじつけてしまうのもアリかと♪(´ε` )
  • 夜風さん≫スペースファンタジー! ほぉ〜! 確かにその響きだとしっくり来るかも。白銀の黎明の次の所では異星に場面が移るので、まさにそんな感じですね! それで行こうかな!笑
  •  こんなところに失礼します。

     以前にエイルの準新作にTetra・Origin 〜白銀の黎明〜のキャラを仮装で使いたいとお願いしたのですが、別のシーンでも使いたいので確認と許可をお願いできますでしょうか?

     確認用として、小説家になろうで該当シーンのみアップしましたので確認をお願いいたします。

    https://ncode.syosetu.com/n5481hx/5/

     加筆修正や削除はなんでも行いますので気軽にご要望をお伝え下さい。
  • エイルさん≫私なんかの作品で良ければホント自由に使って下さい(^^)
  • 読ませていただきましたがホント嬉しいです(^^)
  •  確認ありがとうございます(*^_^*)

     ついついリヴァルくんをおしてしまった(笑)もう少しストーリーを追加して約3000文字にしまして公開は4月6日の30話予定です(*^_^*)

     まだまだ日がありますから、何かあれば修正いたしますよ(*´∀`*)
  •  そうそう熊尾龍太のモデルは実はリヴァルくんだったりもします(*´∀`*)

     あんなにキモく出来ないけど(´;ω;`)
  • いや……語り口とか、結構リヴァルですし、勃◯してる分リヴァルよりヤバイような笑 そしてやられ方もリヴァルよりヤバイような笑
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する