小説 長編1本書けました。 短編も ちょっと。 相変わらず 悪人が書けません。 『人に 優しく。 自分には もっと優しく』 が モットーです。 読む方は歴史モノが好きです。 書く方は現代モノが中心です。
元気です! よろしくお願いします。
初めまして三色ライトです! 百合作品を中心に、これまで10作以上を完成させてきました! よろしくお願いします!
カクヨムで百合(ガールズラブ)のジャンルを中心に執筆活動を始めて、二年半になります。 好んで書く作品は文芸小説寄りです。 ここ最近では、昭和な世界観が舞台の「昭和百合」が多いです。(やり取りの手段が手紙や家の固定電話、電報しかなかったり、レトロな街や建物が出てきたりするような世界) 現代舞台の作品も書いていますが、昭和百合でも現代舞台でも共通して、地の文重視で、やや重たい空気感の作品を書く事を好みます。 日本の、古典的な文芸の世界では、一番強く感銘を受けた作家は三島由紀夫先生です。 ペンネームは、私が好きな歌の、元ちとせさんの「ワダツミの木」に由来しています。 カクヨムの百合好きさんの皆様、よろしくお願いします!
文系人間にも楽しめる科学小説がモットーです。重厚なテーマで、読後必ず読者の方に深い感銘と嘆息をお約束します。
はじめまして、今福シノと申します。 現在の目標は長編作品の書籍化。 少しでも読んでいただけたなら、それに勝る幸福はございません。 Xで更新状況等の情報発信や日々のつぶやきもさせていただいているので、お気軽にフォローなど、よろしくお願いします。 以下に私が関わらせていただいた書籍等を掲載しております。リンクよりぜひお買い求めください! 【好評発売中】5分で読書 振り返るとそこにいる(短編収録)、月刊コミックフラッパー2023年11月号(コミカライズ短編掲載) 5分で読書 振り返るとそこにいる https://kakuyomu.jp/publication/entry/2021080502 月刊コミックフラッパー2023年11月号 https://comic-flapper.com/magazine/flapper-11239.html サイトに掲載されている文章の著作権は原則として《今福シノ》に帰属します。無断での複製・製造・使用を全面的に禁止します。 The copyright of all text on this site belongs to 《今福シノ》. I wholly forbid the reproduction and manufacturing, and use of my work without permission. 本網站的所有圖片、文章的版權帰《今福シノ》所有、未經許可禁止拷貝或使用和銷售. 이 웹 사이트에 게재의 사진, 일러스트, 문장의 저작권자는 《今福シノ》에 귀속합니다. 무단전재·카피·판매를 금지합니다.
初めましてよろしくお願いします。 更新は出来る時にします。 文章を書くのが苦手ですが頑張ります 少しでも楽しんでいただけるように頑張ります!! 無言フォロー歓迎です!!
初投稿です(大嘘) 普段は他所で活動しているんですが、カクヨムにも殴り込みに来ました。 いっぱい読んだり書いたりしていきたいと思います。 好きなジャンルはSF、ミステリ、あとはGLです。
泣きゲーとアイドルアニメとロボットアニメと百合が好きです。よろしくお願い致します。※コメント等への返信は気が向いたときにしております。ご了承願います。
良き出会いがありますように。
最近はシリアス、ホラー系多いです。物言いがえらそなので、全ては個人の感想であることを強調するために山羊座文学を名乗っていますwいつか公募で賞をとってやると意気込んでおりまして、100作品以上書いてますが、一旦ほとんどを非公開にしました。変わり種しかなくてすみません。 忖度星はつけませんが、全ての書き手様を応援しています。 良かったらXでも絡んでください。 作活のポリシーを、走れメロスに乗せてまとめました『チオリの作活』▼ https://kakuyomu.jp/works/16818093087633027679/episodes/16818093087633536187 自己紹介がてらのエッセイ?『ぼくは小説を書く』▼ https://kakuyomu.jp/works/16818093085938598495/episodes/16818093085938980000
現在異世界ファンタジー物を連載しております。 転生・転移物ではありません。 基本ギャグ、そこそこシリアス、そしてバトル、そんな作品です。 よろしくお願いします。 ※「小説家になろう」様、「アルファポリス」様、「ノベルアップ+」様でも執筆活動を行っております。
見てくれてありがとうございます! 哲学と純文学畑から異世界転生してやってきました。 ラノベ初心者ですが頑張ります。 哲学エッセーもときどき書いてます。 土日祝での更新がメインになると思います。 どうかよろしくお願いします<(_ _)>
初めまして、ホロホロと申します。 『ドメスティック・バイオレンス・ランド』という作品を書いてるので、よかったら読んでみてください。 フォロー、高評価とかもよろしくお願いしたいです。
以前、燈と言う名前で活動していた者です。 この度、アカウントを再度作成いたしました。 今回は不手際等が無いよう日々精進してまいりますので何卒よろしくお願いします。
めちゃくちゃ初心者🔰です。 生暖かい目で見ていただけたら嬉しいです。 『あの日見た滅びの景色を、僕たちは忘れない。』、『株式会社 季節ゴロシ』の2作品を連載中です。 たまに短編も書いてます。 暇つぶしにどうぞ。
ChatGPTを使って色んな小説を書いてます。ミステリー、異世界ファンタジー、ホラー、コメディ
式見 汀花(しきみ ていか)と申します。 気ままに自分の好きな小説を書いていきたいな、と思っています。 いわゆるWEB小説のテンプレや体裁から外れた「小説」を書いています。片手間ではなく、あなたの「読書の時間」を満たせるような、そんなちゃんとした小説を届けられるように努力しております。 書くものの雰囲気は、ライトノベル(00年代前半頃)とライト文芸の中間くらいを目指して書いています。 今までちゃんとした小説を読んでこなかったから苦手、という方にも読みやすいよう、リーダビリティには気をつけて書いています。本格的な読書の世界に入門する前の踏み台として、私の小説など、いかがでしょうか。ぜひまずお手にとって読んでいただければと思います! カクヨムに「読書」しに来た、という方には、ひとまず自信を持って拙作をお勧めいたします! 合う合わないはあれど、暇潰しにはなると思いますので、どうぞよろしくお願いします。 私の書くものは、人物描写などに力を入れたものがほとんどです! 奇をてらわない、真っ向勝負の王道、人間ドラマが好き! エンタメ、娯楽であることも心がけています。趣味の合う方は、よろしくお願いいたします。 ふたつ目の小説『薄明の魔法使い #0』が完結いたしました! Wizardryリスペクトの、迷宮を中心に紡がれる人間ドラマ、スラスラ読める本格ファンタジー! のつもりで書きました。もちろん、Wizardryなんて知らない、という人でも読めるように書いています。 お暇な時にでも、どうか読んでいってください! 完結したひとつ目の小説『涙の世界』もよろしくお願いします! 少年、少女の絆を描いたライトノベルです。一話一話にヤマがあるわけではないですが、全体を通して読んでいただければ、きっと楽しめると思いますので。気になればぜひ、読んでみてくださいね。 読んでくださった方も書き手だった場合はできる限りご挨拶に伺います。 趣味が合いそうだなと思ってくださったらバシバシ絡んでいただいてOKです。むしろ絡みたい! (ただ、一話だけ読んで★を入れるなど、胡散臭い行為には返事しませんのでご了承ください) コメントをいただいた場合、大喜びで反応いたします。引くほどの長文で襲いかかることも! それくらい喜んでいますので、どうか生温かい目で見守ってやってください。 おカタい小説を書いているように見えても、別に格式ばっているとか、そんなつもりはありませんから! みんな、仲良くしてね! そんなわけで、どうぞよろしくお願いします。
島本 葉(しまもとよう)です。 よろしくお願いします。 日常の切り取りのような物語を書くのが好きです。 読後感の良いものを、と心がけながら。 twitterで更新報告や読んで心に残った作品などを投稿しています。 フォローしていただけると喜びます。 @shimamotoyou 読むのは現代もの、ラブコメ、ライトノベル、異世界など結構雑多です。優しいお話が好物です。 読むのも好きなので♡や★をつけたり、コメント残したり、フォローさせていただいたりしますが、読み返しやフォローバックを期待してのものではないので。もちろん、お読みいたければ喜びますが。
未来屋 環(みくりや たまき)と申します。いつかもの書きになりたい会社員です。 主に純文学っぽい現代の恋愛、会社、青春小説を書いています。 日常に追われている方々が、読んですこしでもほっとできるような作品を書いていきたいです。 コツコツと書き続けていきますので、よろしければ是非ご一読頂けますと幸いです。 座右の銘「いつだって、今が最高」 ※『小説家になろう』さんでも活動しています。
九州の東側出身です。 子供のころは方言って「きたないことば」だと思い、使うことに恥ずかしさもあったのですが、地元を離れ、日本各地のことばを聞き知るうちに、そのおもしろさに魅了され始めました。 たぶん、地元のことばを使った小説を書いていきます。
滝口アルファ(滝口泰隆) 第2歌集『空中晩餐会』電子書籍化。アマゾンKindle、楽天Kobo、ブックウォーカーなどで販売中(税込み990円)。 カクコン10短編応募作品のミステリー「推し殺人事件」が、カクヨムのミステリーで週間ランキング2位(2025/02/12、13)。 カクコン10短編応募作品のエッセイ「かくれんぼ」が、エッセイ・ノンフィクション短編で週間ランキング3位(2025/02/03)。 カクコン10短編応募作品の童話「黒猫ナユタ」が、 カクヨムの「詩・童話・その他」で週間ランキング1位(2025/01/28~2/1)。 カクコン10短編応募作品のSF「エスパー亜美」が、エンタメ総合短編で週間ランキング3位。(2025/01/23)。 カクコン10短編応募作品のSF「緋色の日記帳 ー純文学系SFー」が、エンタメ総合短編で週間ランキング6位(2025/01/13)。 カクコン10短編応募作品の「侵入者」が、 ファンタジー短編で週間ランキング9位(2025/01/07、08)。 エッセイ「ペンネーム・滝口アルファについて」が、カクヨムのエッセイ・ノンフィクション部門の週間ランキング4位(2025/01/02)。カクコン10短編応募作品。 エッセイ「私の今年の漢字2024」がカクヨムのエッセイ・ノンフィクション部門の週間ランキング1位(2024/12/23~25)。カクコン10短編応募作品。 カクコン10短編応募作品のSF短編小説「エスパー由美」がエンタメ総合短編で週間ランキング2位(2024/12/16~21)。 第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト。俳句一句が最終候補作品かつ短歌・俳句カクヨム100選。短歌一首が短歌・俳句カクヨム100選。 第67回短歌研究新人賞、佳作。 2021年に第2歌集『空中晩餐会』出版。 2016年に第1歌集『発熱』出版。 第27回倉敷市民文学賞川柳部門優秀賞受賞。 第26回倉敷市民文学賞短歌部門大賞受賞。 第24回倉敷市民文学賞俳句部門優秀賞受賞。 第22回倉敷市民文学賞現代詩部門大賞受賞。 現代短歌舟の会、所属。 好きな歌人は、 塚本邦雄、岡井隆、寺山修司、 中城ふみ子、春日井建、葛原妙子、などなど。 好きな詩人は、 ランボー、ボードレール、ヴェルレーヌ、 萩原朔太郎、中原中也、立原道造などなど。 好きな小説家は、 太宰治、三島由紀夫、梶井基次郎、星新一、 江戸川乱歩、アガサ・クリスティー、などなど。 好きな画家は、 伊藤若冲、フェルメール、マグリット、 ブラック、モネ、ゴッホ、エッシャーなどなど。
ロミジュリのジュリエットを暗黒皇女化させたちょっと不敬なダークファンタジーを投稿しています。エブリスタで主に編集しています。(1643844037) カクヨム様にも時々お邪魔させていただきます。 よろしくお願いします。 Twitter(X)はSeiryoEhrichです。
主に異世界恋愛系で書いています。ただの溺愛、それも身分差からの溺愛はありがちすぎてつまらないと思ってます。じれじれ、すれ違い、悲恋、(ほどほどの)ヤンデレ、(ほどほどの)ツンデレ、逆行が大好物ですが、それでも結果的にハッピーエンドになるほうが好きといいつつ、時々メリバもありです。ってことは何でも好きってことですかね?!でもハーレム・逆ハーレム、チートはあまり好きではありません。ざまぁも苦手で元サヤのほうが好きです。一番の大好物は、すれ違いまくってじれじれな悲恋と見せかけて最後は2人が結ばれる話です。 長らく読み専でしたが、2022年11月から小説を投稿し始めました。他にも小説家になろう(+ムーンライトノベルズ)、アルファポリス、エブリスタ、ネオページ、Nolaノベル、ノベルエデンで活動しています。
仄暗い百合を中心に書いてます。 伊藤計劃、米澤穂信、冲方丁、虚淵玄、P・K・ディック、J・オーウェルが好きです。
こんにちは!ジャンルを問わず書いたり読んだりしています。やや百合成分多め。九州に生息。コメント・ご指導ご鞭撻・誤字脱字報告など大歓迎です、お気軽にどうぞ! 【受賞歴その他】 『亀』 カクヨム誕生祭2024「黒歴史祭」伊集院光賞 『医療で間違わないために』 「カクヨム金のたまご」2024年1月〜2月新規投稿作品にてピックアップ 『トゥールの88ミリ砲』 カクヨムコン9短編賞中間通過 『ナンバーカードを追いかけて』 カクヨムコン9短編賞中間通過 『純情と桜』 自主企画:第一回さいかわ卯月賞 最終選考通過 『真夏のヴァンパイア』 自主企画:第一回さいかわ葉月賞 最終選考通過 『唯物論に吹かれて』 自主企画:エッセイを書きま賞2024 優秀作品選出
松岡 蒼士(まつおかあおし)です。 宜しくお願いします。
はじめまして、たたみやと申します。 お越しいただきありがとうございます。 「書きたいものを書く」ということをモットーでやってます。 拙い個所や誤字脱字等あるかもしれませんが、ご指導、ご鞭撻、感想など頂けたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
唐突に書きたい衝動が抑えきれなくなり、気付けば筆を執っていたフリーター。 とりあえず書きたいものを書きたいように書き殴っていく所存。 そのうち別ジャンルにも手を出して行きたい所。
「みずのふみか」と読みます。中華ものを主に書いています。 歴史小説・時代小説・美味しいものが出てくる小説が大好物です。 カクヨム甲子園2024ロングストーリー部門奨励賞受賞
集英社第6回スーパーダッシュ新人賞で4作品まで絞り込みに耐えたもののデビューには至りませんでした。 一度筆を折るもまた何か形にしたい欲望を胸に細々とダークファンタジーを書いてます。 今は新作レインフォルトを執筆してます。 シンプルで読みやすい文で緻密な作品が書きたいと思っております。 よかったら読んでみてください! 最近リアルが忙しい…… タスケテ……
平手武蔵(ひらてたけぞう)、名古屋に住む不器用おじさんです。1か月2万文字を執筆目安に頑張っていきたいです。作品をレビューする時は、できる限り長文にすることを心がけています。よろしくお願いします。
鬼容 章(きもりあきら)。 創作サバイバー。 秋田県に住んでいます。 創作活動は色々とやっています! 好きな小説ジャンルは、現代<日常、SF、青春>や歴史系です。 ブログやweb小説サイト(エブリスタ、小説家になろう、NOVELDAYS、魔法のiらんど)で発表してますので、興味を持っていただけましたら、よろしくお願いします! ★無断転載禁止/Repost without permission is prohibited.★
本日は基調な、お時間をありがとうございます。 何のお構いもできませんが、どうぞごゆっくりおくつろぎ下さいm(_ _)m ツイッターhttps://twitter.com/kou25038427 私はkouと申す、多趣味な者です。模型を作ったり、小説を書いたり、ビデオを見たり(怖いのが好み)、フィギアを愛でてみたり、古書店を巡ったり、完成品玩具で遊んでみたり、ゲーム実況を観賞したり、献血をしたり。あと猫大好きです(^^♪ 基本的には模型作りが好きなのですが、手が凄く遅いです。 模型作りに関しては、ブログ「好きなものを作っています」にて模型を制作しております。 http://monozukuri91.blog.fc2.com/
北関東在住の「さいとう みさき」と申します。 お越しいただいた皆様おはよう、こんにちは、こんばんは。 とても対人恐怖症で打たれ弱い私ですが、どうぞよろしくお願い致します。 いい加減なお話、適当なお話が多い私の物語ですが、皆様に小さくても「くすっ」と笑っていただけるものを目指して書いております。 良ければお付き合い頂けると嬉しいなぁ。 異世界転生、ラブコメ、たまに真面目なお話といろいろと書いております。 *最近女性に間違われるので一応ここでも書いておきましょう。 「さいとう みさき」には中身が二人いました。 「みさきR(男:主夫)」と「みさきS(女:首輪と鎖がステキな女王様)」の夫婦でしたが、「妻は緑内障を煩わせた」https://kakuyomu.jp/works/16816927859581731936の通りでして活動自粛しております。 ですので現状アカウントは一人(みさきR)での活動となっております。 もっとも、ネタとプロット担当の「みさきS」が残した大学ノート三冊分のお陰であと十年は戦えそうですが(笑)。 代表作 異世界転生:「エルハイミR-おっさんが異世界転生して美少女に!?‐」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054890211621 ラブコメ:「私はお兄ちゃんをそんな子に育てた覚えはないよ!?」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054917878287 其の他短編:ごちゃまぜ短編集 誤字脱字などありましたらジャンジャンご指摘くださいませ! どうぞ生暖かい目で、日本海のような広いお心で付き合ってやってください。 <(_ _)>ぺこり 「小説家になろう」様、「アルファポリス」様でも展開中!
半世紀以上経過したナマモノです。 読書遍歴はやや偏りがあって、小学校の頃はかなり多く、中学は少なめ、高校以降はまた増大した感じ。 最近は時間あまりないのであまり読めてないですが(汗) Pixiv側でも低空飛行で活動中。 あっちだと二次創作があります。 『お隣の天使様』と『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』が多いです。 https://www.pixiv.net/users/1725551 ユーザフォローいただいた場合、プロフィールが記載されていればたいていフォロバします。 誤字脱字報告は見つかったら身もだえますが大歓迎です! 《お勧め作品》 ●親友の勇者が魔王になってしまった件(完結) 典型的な勇者と魔王がいる異世界ファンタジー小説。 なのですが、多分その内容はかなり異質です。 ただしとても面白く書けてると思います。 主人公は勇者でも魔王でもなく、ただ現代の知識を持ついわゆる転生者。 カクヨムオリジナル小説としては最初の完結作。 読む前と読み終えた後で、多分全然違う印象を与えているであろう作品です。 ●転移直後に竜殺し(連載中) こちらは典型的な異世界転移物語。 ただしタイトルの通り、強烈なホットスタートです。 異様に長いのでお時間がある時に。 世界観の作り込み度合いはなかなか見られないレベルだという自負があります。 ●白雪姫の家族(連載中) 打って変わって現代恋愛モノ。 年の差(超)じれじれのラブストーリーです。 どのくらいじれじれかといえば、未だに片想い状態……。 ●ナツキとアキナの天体観測(完結) ラブコメ一歩手前くらいのある意味普通の高校生のラブストーリー。 十万文字超えてますが、実質は中編。 二つの章は同じ物語を主格を変更してお送りしています。 ●聖良の魔女工房運営記(完結・仮) 元『嫁入りからのセカンドライフコンテスト』出品作。 中間選考は抜けましたが受賞はしてません。 しなかった理由は多分分かってますが、作品自体は良いバランスで出来ていると思います。 時代背景が結構珍しい、昭和四十年代という作品です。 実は続編の予定があります。
現世は夢、夜のゆめこそまこと。 小学生時代のことでございます。夏休みの読書感想文で、江戸川乱歩の『芋虫』を題材にして書き上げ提出いたしましたの。 翌日、先生から両親が呼び出しを受けましたわ。これは表彰か、はたまた全国こども読書感想文大会へ選抜された、などと小踊りいたしておりました。残念ながらどちらもはずれ。「小学生に『芋虫』を読ませて、正気ですか」「お宅の教育方針について」などと、いらぬおせっかいを申し渡されたそうでございます。 花も恥じらう中学生時代には、乱歩全集を読破いたしましたわ。 わたくしは推理小説の面白さよりも耽美主義に傾注し、以来現在の人格が形成されるにいたっておりますの、うふふ。いたって普通の、どこにでもいる永遠の乙女でございますわ。 とは申しましても、わたくしの紡ぐ物語には耽美主義の「タ」の字も片鱗がございませんの。 どうしてかしら? そよ風に舞う桜の花弁のような、そんな軽い物語ではございますが、お目汚しにならぬ程度の流し読みで結構でございます。 お時間が許す限りご覧になっていただければ、これ幸いでございます。 つばきの「近況ノート」はどなたさまもご自由にお使いくださいませ。いつでもどなたさまでも、わたくしは喜んで場を提供させていただく所存でございますのよ。
虹の空、天の音で虹空天音(にじぞらあまね)です。 ミステリーやラブコメをよく読みますが、主に異世界ファンタジー、詩などを書いています。 好きな要素・キャラクターは圧倒的「吸血鬼」です。昔から謎に大好き。 吸血鬼関係の小説はついつい読んでしまう。 カクヨム歴は2年です。 書く方も読む方も好きです。小説読み合ったりできる仲良しさんを作りたい。よろしくお願いします。
生成AI肯定派なので苦手な人はブロック推奨。反AIを表明している方を見かけたらこちらからブロックします。 ファンタジーとゲームと料理、それとエッチなやつ。悪意のない物語、シリアスだけどダークじゃない話、恋人未満の男女の関係、90年代レトロゲーム、優しいエッチな話が好きなので書いたり読んだりしています。百合は苦手です。 アルファポリス・なろう(ノクターン)でも同名で活動しています。カクヨムには書けないR18なものはそちらにて。名前でググればすぐ出ます。ツイッターも見てね。 連載中作品に付けたレビューや応援は予告なく削除する場合があります(思ってた展開と違う、などの理由)。
皆さま、はじめまして。槙野 光です。 『無理せず自分らしく』が座右の銘です。 まったりゆったり、よろしくお願いいたします( ´ ▽ ` ) 【好きな子】 猫好き犬好き。でもやっぱり、猫が好き🐾 動物系のお話には、涙腺緩みまくりです。゚(゚´ω`゚)゚。 2025.1.2 虹乃ノランさま主催の猫部 に加入しました ฅ^•ω•^ฅ 部員番号48号です! わーい! 嬉しいですー! ……だからと言って、何かできるわけではないですが。 お猫さまが出てくるお話は、特にヨムが捗ります🐾 【猫歴】 二十年超です。「超」が何年かは、皆さまのご想像にお任せいたします。とりあえず、第二新卒の時代は随分前に過ぎ去りました。 【書き手歴】 書いたり書かなくなったりを繰り返しているのでよく分かりませんが、多分、トータルでいうと二年に満たないぐらい。(2024/12時点) 日常を切り取ったお話をよく書いています。 今は短編ばかりですが、いつか長編を書くんだと密かに野望を抱いております。とりあえず「きみの隣」シリーズからコツコツと……。 【読み手歴】 紙の本は最近になって読み始めましたが、 WEB小説とは高校時代からのお付き合いなので読み手歴は十年以上です。 少し前まで読み専だったので、その名残で今も読みたい物を自由に読ませていただいております。 カクヨム さんは描写やストーリーに長けている書き手さんが多く、槙野はウハウハです・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 2025.1.6近況ノートにて 『【勝手にヨム応援!】おすすめ長編作品★ ほか!』を投稿しました。王道物に飽きてきた方、覗いてみてください。 https://kakuyomu.jp/users/makino_hikari/news/16818093091559331296 【ご案内】 2024.12.21 カクヨムコンテスト10短編参加作品一覧はこちら https://kakuyomu.jp/users/makino_hikari/collections/16818093083140718281 2024.12.26 「きみの隣」シリーズのコレクションはこちら 番外編を書いたら追加していきます。 https://kakuyomu.jp/users/makino_hikari/collections/16818093089049326132 お時間ありましたら立ち寄っていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたしますm(__)m
阿蘇の片田舎に生息するオッサン。 副業探して彷徨ううちに。何故かこんなことを始めてしまったオールドルーキー。 まぁ、ステマブログを書くくらいなら、こっちの方が性に合っている…はずなんです。 「今日も適度に程々に」をモットーに読者を焦らす悪いオッサンです。
ときわめぐると読みます。 不思議な事が大好きです。 よろしくお願いします。 小説家になろうでも公開しています。 https://mypage.syosetu.com/mypage/top/userid/2683793/
読むものが見つからなくなると小説を書きます。 ホラーを好んで読みます。 ですが、動物(除:人類)虐待とゾンビは好みません。