• 異世界ファンタジー

ドラゴンノベルス小説のコンテストについて

どうも皆さん、宮野です。

久しぶりにカクヨムサイトのホームページを覗いたら、また新しい公募が開かれていました。「ドラゴンノベルス小説」です。
私は、それほど出版社には詳しくなく、初めて聞いたものだったので、今はいろんなレーベルがあってすごいなぁと、感心しております。

さて、4月15日に始まった当コンテストですが、名前にドラゴンが入っております。かっこいいですね。私も一応男なので、ドラゴンと名づくとわくわくします。ガキか!と思われるかもしれませんが、ファンタジー好きとしては、むしろそんなガキみたいなワードを楽しめないなんて、人生損してるとしか思えません。

まぁそれは置いといて。
既に多くの方が、参加されていましたが、私はどうしようか少し悩んでいました。
別に受賞を狙っているわけではありませんし、少しでも多くの方に私の作品を認知してもらうきっかけになればいいと。そんな打算的な考えでいます。
ドラゴンですからね。ちょうど今、私が書いている作品にも龍が出てきます。まだ龍の姿は見せてないけど・・・。何かシナジーがあるんじゃないかと思っておりますww

カクヨム会員なら参加は誰でも可能ですからね。ちょっとくらい不純な動機でも咎められはしないでしょう。

こういったコンテストでは、出版社側の選考は、必ず全ての作品、全ての文章を読んでくれるとよく言われますが、実際どこまで読まれているのかは不明ですよね?
私は個人的にそれらは嘘だと勝手に思っているのですが、他の皆さんはどう考えているんだろう?
参加するだけでも、選考の人に読んでもらえると思っていれば、気持ちは楽ですが、現実はどこまで真実かはわからないですからね。そのあたりの質疑にも、基本的には応じてくれませんし。

それでも、やっぱり作家を目指すのであれば、

「俺の作品は必ずや多くの読者の心を惹きつけてくれるはずだ!!」

と意気込んで望むべきなのでしょうね。
私にはそこまでモチベーションを上げる気力は既にないです(*´Д`)

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する