• 現代ドラマ
  • エッセイ・ノンフィクション

九曜と九機の宙飛ぶ円盤

https://kakuyomu.jp/works/16817330649809938989

Twitterで自分自身の原稿の紹介をおこなうより
近況ノートでカクヨムユーザーさんに直接語り掛けた方が
効果があることが判り
こうして、早朝三本目に成る近況ノートに着手しています。
何と言うか本編を進行させることは脳内でも出来ますし
寧ろ脳内で整えないと壮大なものは書けない気がするので
(プラネット・ブリーダー シードラゴン総帥のくだりは、
本編の原稿には1文字も反映されていません)
自分の了見と了解の中で推し進めて行こう、と。

詩歩子さんから頂いたアイデアで九曜と言う天体の知識があります。
月火水木金土日は七曜ですが+2星すると言う考え方。
妖艶で壮大な宇宙スペクタクルを感じます。

UFOの旧名、フライング・ソーサにも感化共鳴を覚えます。
最初の発見者は九機同時に観たそうなので
ナインズ・フライング・ソーサ云々みたいな物語も書けそう。

最初は鉄の血液から始まった物語の目線が
完全に宙に向いているな、と実感。
最初は魔法チックな話でしたが、
SFの要素もエッセンスとして採用、ハイブリッドな世界観を模索します。

Waifu Labsさんはレブル・ブレイブルの
青木春水くんにフォーカス!!!
ダウンロードした原画を忘れているので
この瞬間を楽しみにしているのは、僕自身です。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する