• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

[戯言]起きたら11時だったんだ、本当だよ信じてくれよ

 どんなタイトルやん(笑) こんにちは、貴良です。
 いや、正確には10:56でした。昨日夜中の3時に寝たのがダメですね(コラ)
 月曜日は掃除の日なので……セコセコ働いてきました。

 鬼滅を見始めたら見てしまったので、大河はその後に見ました。何故一度見たのに見たくなるのでしょう、不思議ですね。
 余談ですが先日金ローでやっていた『猫の恩返し』。あれも何度も見たことあるのですが、何故か一度も冒頭から見たことないので、ハルが猫を助ける場面を知らないのです……次こそは。しかし何度見てもバロンがイケメン猫すぎます。

 というわけで、大河見る時間が遅かったので、必然的に絵を描く時間も遅くなるわけです。早く寝ましょう。
 久しぶりにアナログで絵を描きましたが、ここ最近デジタルで描きまくっていた成果がちょっとだけ出ているように思います。アナログは修正が効きませんが、そこがまた良い味なのではないかと。

 ご興味ありましたらば、後半にてどうぞ。


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 <完結済> 応援・★評価くださった皆様、ありがとうござます!!
 【妖かし桜が散るまでに】陰陽師×妖怪・平安バトルファンタジー
  愛着ある作品です。まだまだ未熟ですが、是非にご一読を!!
   https://kakuyomu.jp/works/16817330658252988969

  平安時代を模したオリジナル設定にて、陰陽師vs妖怪や同胞との熱き戦いと
  切ない恋愛を描いた陰陽アクションロマンス小説です。
  応援いただけると励みになります!
  ご感想・レビューは宇宙まで飛び上がって泣いて喜びます!!
 ----------------------------------------------------------------------------------------------------
 ノリツッコミ系エッセイ【人生いろいろあるだわさ】
 筆者自身がノリツッコミを入れながらお送りする、不定期更新エッセイ!
 https://kakuyomu.jp/works/16817330669050612048
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------



 本当は美麗な一条天皇を描きたかったんですけどね、デジタルで。
 なんかこう、この方に憂いを感じてしまい、描かずにはいられませんでした。最後ですしね。第一話の頃と全く違う顔つきの玉置さんの演技も素晴らしかった。こんなに良い顔になったのに、七日関白とか……無念すぎやろ。

 あと、道長も良かったな。これで身内は女院様だけになってしまった。
 最後に兄貴を抱きしめる演技は柄本さんのご提案だとか。悲しすぎた。

 だがしかし、目がデカすぎました。
 でも何かアナログの描き方も分かってきた気がする。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する