• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

[戯言]代車の話といつもの絵

 本日、美容院の日! こんにちは、貴良です。
 今回はお昼御飯を持参して(パンです)挑みました。無事生還です。
 ※前回空腹にコーヒー&お菓子をぶち込んで体調ダダ崩ししたヤーツ。

 先日の連載更新の前にエッセイも更新したのですが、この日車検でして代車をお借りして今回のネタを思い出したので書いてみました。
 去年私、スピード違反で捕まったのですが、その時に「だったら制限速度が液晶パネルに表示されればいいのに……」と思ったんです。したらば今回の代車がそうゆう仕様の車だった。

 ・・・そんなんあるんですか。言ってよ。
 でもあったらあったで、しょっちゅう見てる訳じゃなかったから、多分どの道ムダに終わる(ぉい)


 魁試験内容、何となく決まりました。どう決めたら良いか分からなくて、とりあえず武道系の思念を読み漁って参りました。
 多分、行ける……と思う。


 本日後半は例の絵です、今回困ったよ……。
 ご興味あらばどうぞ。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 <連載中> 応援・★評価くださった皆様、ありがとうござます!!
 【妖かし桜が散るまでに】陰陽師×妖怪・平安バトルファンタジー
  第一幕・二幕完結済み、第三幕<散舞・上の巻>展開中!
   https://kakuyomu.jp/works/16817330658252988969

  平安時代を模したオリジナル設定にて、多彩な陰陽術が飛び出す
  アクションバトルファンタジーです。第二幕から恋愛パート入り乱れ中!
  応援いただけると励みになります!
  ご感想・レビューは宇宙まで飛び上がって泣いて喜びます!!
 ----------------------------------------------------------------------------------------------------
 ノリツッコミ系エッセイ【人生いろいろあるだわさ】
 筆者自身がノリツッコミを入れながらお送りする、不定期更新エッセイ!
 https://kakuyomu.jp/works/16817330669050612048
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------




 途中まで乙丸と百舌彦のコント模様か、ブラック晴明のどちらを描くか迷っていたんだ。最後の最後で覆った、この人描かねばもう描けない。
 色々と平安時代の勉強させていただいているお陰で「鳥辺野」と聞いた瞬間のフラグを悟った……物語としては最高。運命としては最悪。三郎の悲しみが痛かった。

 この時は、まだあの山の先の青い世界を見れると思っていたよね。
 無念でなりません。

 女性より男性の方が描きやすいということが最近判明したぬん。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する