• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

[戯言]もしもまだエレクトーンを続けていたのなら

 ブラックフライデーでパスタを5キロ買った。こんにちは貴良です。
 正確にはパスタはBF前のプレセールで買って、5キロものパスタを保存すべき密閉容器をBFで買いました。小分けじゃなくて一袋のを買ってしまったので……。

 何の違和感もなく買ったけど、考えてみたら米5キロ買うのと一緒なんよな。大丈夫、毎日でもパスタで良いくらい好きです。(実際毎日だと多分飽きる笑)

 今日はエレクトーン(電子オルガン)を習っていた話と、進撃OST(伏せない!)を熱く語ります。
 ご興味あればどうぞ!


<ご案内>
 当ノートではタイトルにて下記分類でお送りしております。
 [戯言]筆者のほぼ日記。「……ふっ」と笑えるくらいでお送りしております。
 [御礼]初ご来場の方へを中心にフォロ-・応援等への御礼
    (連投やコメント返信できる場合は省略)
 [更新情報]小説を投稿した場合に書きます。
 [創作進捗]更新はしてないけど、創作活動や進捗をお知らせ。
 [資料]小説の表紙・挿絵などに使うためのページ。

 興味ある内容でしたら下方へ。ない方はよければ小説を。では一旦CMです!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 <連載中> ハートが100を超えました! 応援ありがとうござます!!
 【妖かし桜が散るまでに】陰陽師×妖怪・平安バトルファンタジー
  第一幕完結・第二幕執筆中 <毎週水曜18:35更新>
   https://kakuyomu.jp/works/16817330658252988969

  平安知識は小学校学習程度の筆者が描く、ゴリゴリの陰陽術が飛び出す
  アクションバトルファンタジーです。第二幕から恋愛パート入り乱れ中!
  応援いただけると励みになります!
  ご感想・レビューは宇宙まで飛び上がって泣いて喜びます!!
 ---------------------------------------------------------------------------------------------------
 <短編>
 【記念日に花束を】折角の記念日に大遅刻した、俺に訪れるほんの一瞬の出来事
  https://kakuyomu.jp/works/16817330665296368920
  ちょっとした〝ぽかぽか〟をお届けします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------



 幼稚園から社会人5・6年目くらいまで、エレクトーンを習っていました。エレクトーンは電子オルガンのことで、ヤマハが出している商品名です。
 耳は良い方でした。絶対音感と言うと「雨の音が音階に聞こえるんでしょ?」となりそうですが、そこまでの音感はない……。しかしCDを耳コピーで譜面に起すのは出来るので、相対音感ならあるでしょう。多分今も頑張れば出来る。やれば、出来る!(ティモンディ高岸か)
 ちなみに長くやっていましたが、弾くのは苦手だった。指に変な弾きグセついてたので、速い曲とか無理。あとコードは読めない。

 毎年発表会がありまして、ある程度のレベルまで行った時には自分で曲を決め、自分で楽譜を書いてました。最初は好きだったアニメの主題歌を丸々1曲弾いていたのですが、段々1曲だと物足らず、メドレーにアレンジすることを覚えました。

 で、何が言いたいかと言うと。今まだ続けてたなら、絶っっっっっ対進撃のOSTメドレーを弾いてたと思う! 澤野氏の曲はどれも素敵すぎる。at'æk 0N tάɪtn から始めて、Reluctant Heroes、Bauklotze、Barricades。DOGSも外せない……歌なしのやつも捨てがたい。やったとしてすんごい迷ってると思う。そんな悩みに追われたかった。

 もっと早く出会えてたらなぁ……。悔しい。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する