• 現代ファンタジー
  • SF

続・ううう(/ω\)

ああ、やってしまいましたね、『続』。
端的に申し上げて、一番の問題は『自分が何をしたいのか/何をしてほしいのか分からない』という点です。

それはコメントとか、レビューとか頂戴できれば、狂喜乱舞して飛んだり跳ねたりできることでしょう。
が。それについては、皆様から十分頂いているように思うのです。ありがたいことです。

では、何が足りないのか。何を欲しているのか。

……分からんorz

参ったなあ。

一つ思うことがあるとすれば、『寂しがり屋ほど嫌な性格はない』ということです。

【他人の善意を求める。貰う。足りなくなってもっと求める。もっと貰う……】

悪循環ですねえ。人間誰もが、完全に誰か他者のために存在することは絶対できない(と思う)わけで。
それが分かっている以上、カクヨムの皆様方の善意に甘えてばかりではいかんなあ、とも思うわけで。

ままなりませんね、人生は。猫にでも生まれればよかったかな? 第二候補はイルカ、第三候補はモグラです。ううむ……。

7件のコメント

  • こんばんは。
    なかなかモヤモヤから抜け出せませんね。
    まぁそう言う時もあります。

    ということで私が思う岩井さん作品の秘かにいいところ。
    実はタイトルの付け方が上手いな、と密かに思ってます。
    言葉の選び方とか並べ方がくすぐります。

    私はタイトルの付け方に悩む方なので、岩井文庫のタイトルラインナップは秘かにいいな、と思っております。
  • >関川 二尋様

    こちらにもコメントくださり、感謝の言葉もございません。
    季節性のものか、やや病的なせいなのか、このままではいけないとは思うのですが、『自分の心だけは、何としてでも死守せよ』との精神科の先生のお言葉もあり、カクヨムでは喚き散らさせていただいております。

    >まぁそう言う時もあります。

    と、関川さんがさらっと受け止めてくださったことに、特に感謝しております。何と言うか、『今の状態を悲観しすぎなくてもいいのだな』と考えることができまして。

    ちょっと今日upするのは難しいかもしれませんが、明日にはカク方も復帰できるかな、と。

    >タイトルの付け方

    ありがとうございます! いや、僕も結構悩む方ですよ(笑)
    ただ、(仮)とか「タイトル未定」とかで書き始めることはないんですよね。割と大雑把な気がしていましたが、お褒め頂けて嬉しいです(^^)

    個人的に好きなタイトルをバンバン打ち出しているのは、やはり伊坂幸太郎さんでしょうか。ストーリーの絡みにも言えるんですが、巧いんだよなあ……と、毎度唸らされます。
  • 岩井喬さま

    満たされないときは小説の力を借りましょう!
    本音を言えずに悩む高校生を書くのもよし。なりたいものに変身できる薬をもらう話を書いてもよし。
    もやもやが収まるといいですね。

    猫に生まれたいお気持ち、すごく分かります。私は寂しがりやのくせに甘え下手なので、猫が羨ましいと思っています。
    まさか第二候補がイルカ、第三候補がモグラになるとは……
    予想外の候補に笑ってしまいました。
  • 岩井喬さま

    前回のお返事で「『カク』という手段に頼ることが困難」という部分を拝見してから、ほかの改善策がないものか考えあぐねていました。私が思い付くよりも先に回復の兆しが現われたようで安心いたしました。効果が出て本当に良かったです。

    岩井さまのお誘いの後で『半人魔王の戦闘日誌《ダイアリー》』を少しずつ読み進めています。普通の生活を送っていたはずの主人公が戦闘に巻き込まれる展開は、最新作でも鮮やかで説得力あるなぁと感服していました。続きが気になるテンポの良さと、登場人物の丁寧な心情描写を両立されるところも参考になります!
    本当は応援コメントとして感想を書くべきなのですけどねぇ。つい近況ノートの方に投稿してしまいます(汗)

    生まれ変わるとしたら、の詳しい理由も教えてくださってありがとうございます。私もメンタルが弱いので、モグラが上位に浮上しそうです。
  • 岩井喬さま

    お返事を読んでコメントするまで時間がかかってしまう性分でして、岩井さまの優しさに甘えてすぎてしまいました。やはり、ゆっくり考え直しますとメッセージを入れておくべきでしたね(汗)

    お詫びとして、お気に入りの楽曲をやっとこさ回答します。
    夏色/ゆず
    HANABI/いきものがかり

    アニソンだと、炎炎ノ消防隊の第1クールOP「インフェルノ」/Mrs. GREEN APPLEがおすすめです。

    『to the beginning』、アニメのオープニングムービー付きで聴いてみましたが、この曲も好きになりました。教えてくださり、ありがとうございました!
  • 岩井さんって多作だよね。悩んでるみたいだけど、うらやましいけどなあ普通に。

    個人的には、なんか悩んだら小説読みまくるとか映画観まくるとかしますね。インプット増やすと自作の引き出しが増えるし、なによりストレス解消できてすっきりするので。
  • >猫目少将様

    ご無沙汰しております<(_ _)> コメントありがとうございます!
    多作と申しましても、人様にご覧いただけるクオリティなのは珍しい気もしています。
    最近(『R.G.C.』以降)は、執筆スタイルを変えまして、少しはマシになったかもしれないのですが。

    ネタがたくさんある件につきましては、本当に映画のお陰ですね。「あ! このシーンかっこいい!」とか「このストーリーを埋め込めないか?」とか考える材料になりますので。

    自分の伸びしろを活かすために、一生懸命悩んでおります。

    >小説読みまくるとか映画観まくるとか

    そうですね、それができればいいのですが、僕の場合、自分のコントロールが利かないので、何をすればいいのか分からず、混乱してしまいます……。
    こうして(文面だけで、とはいえ)他者様とお話できるのは、本当に有難い限りです。
    もちろん、猫目少将さんのように、コメントをくださる方に対しても感謝の念が絶えません。ありがとうございます<(_ _)>
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する