• 現代ファンタジー
  • SF

なんて一日だ!(無益)

もちろん少しは書きましたよ。少しはね。

でも全ッ然読めない! 頭が回らない! 何故だ!

……まあ、「坊やだからさ」に集約されてしまうのですが。
昨日は『映画 中二病でも恋がしたい! Take on Me』を観ておおはしゃぎし、カラオケ(野郎二人)で五時間こもって喉を潰しまくったという。

馬鹿ですね~。でもこんなに疲れが、特に脳みそに来るとは思いませんでしたorz
うう、書けない……読めない……。

全く、無様な一日でした。反省。

創作や作品で皆様とコンタクトしづらいので、近況ノートに現実逃避した岩井でした。

10件のコメント

  • 楽しんでますね~。現実逃避たまにはいいじゃないですか。根を詰めても進まないものですよ。
  • >だきまくら様

    うう、ありがとうございます……。
    ただ、根を詰めてしまうのが僕の性格というか性分というか、そういうものなのでなかなか変えられないのですよ(^^;

    現実逃避の最高最強の手段が執筆(または妄想)だったんですけれども、それを封じられると(=堅苦しくなってしまうと)どうにも手の施しようがない。

    ただ、アニメは気分転換に向いてるかも? とは思います。借りてきて、CMないから25分弱で、一つの物語の終息、あるいは区切り部分まで魅せてくれる。使い勝手はいいですね。

    『Fate Zero』見るZO!
  • 元気そうで、なによりです。
  • >ジョセフ武園様

    ありがとうございます! ご無沙汰しております。
    一応『不元気ではない』です(^^;
  • >軒下瑞燕様

    ご助言ありがとうございます。先日はお世話になりました。

    そうですね、ムキになるかどうかが選択の分かれ道でして。
    僕の場合、一日最低300文字を目標に稼働しています。
    とある方に、『一日でも執筆を怠ると腕が落ちる』と伺ったものでして。

    それに、この近況ノートを立ち上げた日(1月7日)は『特に』ダメダメな日だった=一過性のものだった、というお話で、今は(というか普通は)『書けない! 読めない!』と悩んでいるわけではないのですけれども。

    体が訴えていることを重視した方がいいのでは、というご意見には、全面的に賛同致します……が、だからといって、『実際問題、執筆を控えるか?』と訊かれると『嫌だ! 書く! 無理にでも書く!』と思ってしまいます。
    他のことだったら正直、いくら休んでもどうでもいいと思っているのですが、『創作活動⇒執筆』だけは譲れない部分ですね。

    執筆にこだわり(良かれ悪かれ)を持たなくなったら、自分が自分でなくなってしまうような気がしております。

    ただ、先述しましたが一日の最低ノルマは300文字なので、それだけ書いたら『あとは遊ぶぜー!!』というノリでも一向にかまわないわけでして、まあ、時間的には20~30分程度の辛抱でしょうか。
    つまり『300文字書けさえすれば、後は体の訴えを聞ける』状態に入るわけです。

    一応、書くのがキツイ、読むのがツライと思った日は、『300文字書く』だけで自分を許すようにはしていますね。

    せっかくご助言頂いたのに、反論するような形になってしまい、誠に申し訳ありません。

  • >軒下瑞燕様

    「やる意味があるのか」というのは深刻な問いですね……。気分の悪い『波』に呑まれてしまうとそうなるのでしょうか。

    人間はアップダウンのある生き物だとはよく聞く話ですし、僕の場合はそこで『低空飛行』の場合に300文字を、というポリシー(?)だったりします。

    「二度と書けないだろう」というのも、僕が経験したことのない心境ですね。ただ、挫折しないほど鈍感なだけかもしれませんが。

    今後も貴重なご経験など、『まあこのくらいなら話してやってもいいか』と思われましたら、ご教授いただけると大変ありがたく存じます。
  • >岩井様
    執筆環境変えた方がいいのかな? と思い質問です。私は夜の9時頃に毎話1000字ほどのペースで執筆しているのですが、参考までに岩井様は何時頃から何字ほど執筆していますか?また、書き溜めはする方ですか?
  • >上崎 司様

    おおっ! わたくしめにご質問をくださるとは、光栄であります!

    僕は特に『~時から書こう!』というスタイルを取っておりません。
    好きで書いているだけ、書きたくなければ書かない、という極めて簡単な原理で動いております。
    思考が単純なんですね(^^;

    ただし、先述の通り『300文字/日』だけは最低限守っています。

    また、書き溜めに関しましても、意識していない……わけではありませんが、何か執筆以外で楽しめるイベント(友人とカラオケに行くとか)があればそちらを優先します。
    イベントがなければ、流石に『今日は一日書くぞ!!』とは思うものの、読む方も重視したいため、書いても大体3000~4000字です。

    ざっとこんなところですが……。あんまり参考になりそうにないですね(汗

    失礼致しました<(_ _)>
  • なるほど、時間を決めないスタイルなんですね( ̄▽ ̄;) 最低字数を設けているのは流石です!
  • >上崎 司様

    まあ、時間を決めないスタイルは高校時代からですかね。
    当時は勉強でしたが、今は執筆。当然今の方が楽しい……というか生き甲斐を感じます(^^)

    極論すると、『小説を書く時間』と『それ以外の時間』に大別しています。上述しましたが、脳の作りが単純なんですよ、ホント(^^;

    その中間として『カクヨムの皆様と交流を図る時間』があるのは、本当に幸せなことです<(_ _)>
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する