• 現代ファンタジー
  • SF

ぼやき⑥

いや、大した問題ではないんですけれども。

『瞳の中のコバルトブルー』、苦戦してますね。
いや、つまらないならいいんです。PVが伸びないのも☆が頂けないのも納得できますから。

ただ、『つまらないかどうかすら分からない!』というのが頭の痛いところでして(^^;

しかも、他作品はありがたいことに、皆三桁のPVを叩きだしているわけで、やっぱり『瞳の中の~』だけが特殊な状況、すなわち極端につまらないのでは、などと思うわけです。

分からないんだよなあ、作者としての悩み(というより疑問)ですが。

良いにしろ悪いにしろ、同じ著者(=岩井)による、ほぼ同時期に作成された拙作。何故これだけ不遇なのか。

もし何か気にかかることがおありの方は、ご指摘いただけると大変心強く思います。

4件のコメント

  • 苦悩されているみたいですね…(--;)
    私は初めてカクヨムに来て、岩井様を見た時に衝撃を受けました。『書き続ける』ということは決して容易いことではありません。それも単行本一冊の文量で何作品も。私の理想の作家様だと思いました。
    PVと面白さは=ではありません。
    ただ宣伝が少ないだけだと思います。
    『カクヨム』は人口少ないので、『カク』だけではなかなか入らないのだと思います(--;)
  • >上崎 司様

    お心遣いをいただき、感謝いたします。
    書き続ける、って言ったって、最低目標は100文字ですよ? 三文くらいですよ? どうにでもなりますって(笑)

    繰り返し述べさせてていただいておりますが、僕はまだ井の中の蛙です。
    『理想』とまでおっしゃっていただき、誠に光栄ですが、
    もっともっと素晴らしい『結果』を出されている作者様はここカクヨムにたくさんいらっしゃいます。
    あまり『岩井喬』なる者に肩入れはなさらないほうが賢明かと。

    なんて書くと自虐的に聞こえるかもしれませんが、僕もプロを目指す者の端くれとして、最善を尽くす所存です。

    >『カク』だけではなかなか入らない

    そこなんですよね、問題は。商業作品(図書館で借りてきたやつ)が多々ありますし、皆様の手塩にかけた素晴らしい作品もまたあります。
    どれを拝読したらよいやら、嬉しい悲鳴です。

    ただ、僕の場合、自分で自分を追い詰めてしまう精神的傾向があるため、どこかで一線を引かなければなりません。商業作品とカクヨム、どちらをどれだけ拝読するか――。ううむ、難しい。

    まとまりのない文章になってしまいましたが、要は『そんな感じ』です(^^;
  •  どうもお久しぶりです。
     覚えているでしょうか。
     MrRです。

     岩井さんのお気持ち分かります。
     頑張って一生懸命書いても、評価もされない時はとても辛い。
     そう言う時は何て言うかもう批判でもいいからコメントが欲しいと言う気持ちになりますよね。
  • >MrR様

    もちろん覚えておりますよ、MrRさん! お久しになってしまい、失礼いたしました。

    評価されないことがつらい……というかもどかしいですね。
    こっちは『俺を叩き斬れえええ!』みたいなつもりで書いておりますから。

    まあ、それほど注目に値しないものしか書けていないのかな(自虐ではなく)、と思っております。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する