• に登録
  • 恋愛
  • 現代ファンタジー

異世界ファンタジーのメリットって何ですか?

こんにちは、深山です。

あまり明るい話ではなくどちらかというとネガティブ思考な方向になってしまうかもしれませんが。

私は普段異世界ファンタジー作品は読みません。
何が面白くて皆さんがハマっているのかさえ、さっぱり伝わってこないんです。

ただその異世界の物語でもメリットとかはあるとは思うんですが、皆さんの中でおすすめの異世界ファンタジーの作品ってありますか?

カクヨム内の作品か他の書籍でもいいので、どなたか教えてください。

きっとどこかでその面白さはあるはずです。
コメントお待ちしてます。

4件のコメント

  • まったく、同感です。
    でも、現代のヒューマンドラマを舞台に描く、異世界のようなファンタジー作品なら名作が見つかるかもしれません。
  • 全く同感。でも今異世界書いてます。わたしも異世界書いてみようかなと思えた切っ掛けを作ってくださったのは、こちらの皆様です。

    阿々 亜様
    https://kakuyomu.jp/works/16816927859644967220

    アゼリア本舗様
    https://kakuyomu.jp/works/16817330653074430552

    三月菫様
    https://kakuyomu.jp/works/16817139554767699051

    アニメでは『転生王女と天才令嬢の魔法革命』はドラマとしても素晴らしいなと思いました。
  • 昨日はコメントありがとうございました。

    少し長くなりますが、僕は個人的に異世界でも現代でも「人間」を表現をするだけなので、何も変わらないと思います。異世界のメリットは表現の枷が外せる事、現実では起こりえない事まで表現が可能になります。デメリットはリアリティの欠如。さじ加減や表現方法を間違えれば、幾ら異世界と言えど途端に破綻します。でもそう言う部分は現代ドラマでも変わりません。わざと狙う書き方もありますし、僕の書く異世界物はそういう書き方です。

    では前置きは終り。

    お勧め異世界ファンタジー

    「【完結】ふろたき女と、鬼の姫」作者 壱単位様。和風ファンタジーです。

    「カクリヨの鬼退治〜異界迷宮で鬼を祓う現代おとぎばなし〜」作者 上野文様。現代和風ファンタジーです。

    「呪縛解封師‐君想うゆえに君ありて‐」作者 紅雪 これも現代ファンタジー。

    以上がそれぞれ女性作者様なので、意識的に伝わる部分が多いかも。
    最後に男性作者様

    「パレット探求記」 作者 赤ひげ 圧倒的に王道異世界ファンタジーです。

    その他にもたくさんありますが、趣味に合うかわかりませんので割愛します。単純に累計ランキングを斜め読みするのもありですね。




  • 皆さまコメントありがとうございます。ご紹介していただいた作品をこれから調べて時間の合間に読んでいこうと検討します。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する