物書きにプライドはいらないと、果てしない戦場に再び身を置くことにしました。
元々読み専でしたが、他の方々の小説を読んでいるうちに自分でも書きたくなって趣味で細々と書いています。 カクヨム以外にも小説家になろうやハーメルンにも小説を掲載しています。 基本的に私が書く物語の主人公は一癖も二癖もあるキャラクターが多いですが、もしよろしければ読んでみてください。
不定期更新の高校3年生です。角川つばさ文庫や集英みらい文庫の小説が大好きです。 (※受験のため更新度低下気味。息抜き程度にinします) 投稿は気まぐれなので、小説の話数は偏りがあります。一巻完結自体かなり珍しめ。 同じ世界観で書いているのでどこかでひょこっと他の作品のキャラクターが登場したり……? たまにイラストも描きますが、手描きかつ下手なのであまり期待はしないでください。(いつかデジタルで描きたい) Twitterでフォローしてくださるのは嬉しいですが、鍵垢なのはご了承ください。
功琉偉 つばさ(くるい つばさ)理系の高校2年生です。 短編小説専門です。最近は長編にチャレンジしています。 目指せ十万文字! 座右の銘:初志貫徹 趣味:天体観測、書道、もちろん読書 好きな本:本を守ろうとする猫の話 夜が明けたら一番に君に会いに行く 図書館戦争 …
読むのも書くのも大好きです。公募目指して修行中。応援コメントに批評OK。 基本☆三つつけます。少ない場合は誤作動を起こしているため教えてください。 読み返しは気にしないでください。 ★文章AIは一切使用しておりませんが、決してAIを批判しているわけでもありません。 ファンタジー、SF、ミステリー、歴史、純文学まで色々読みます。 好きな作家、作品はあり過ぎて書けません。 J.K.ローリングや、ジョージR.R.マーティン、モーリス・ルブラン、ダン・ブラウン、C.S.ルイス、ジェーン・オースティン、萩原規子、小野不由美……のような作品をいつか書きたい夢想家です。 純文学で言うと、太宰治の『人間失格』には共感できないけど、『走れメロス』で泣ける人間です。 あとは、夏目漱石、芥川龍之介、宮沢賢治、谷崎潤一郎、江戸川乱歩とかが好きなタイプ。 自分でも多彩なジャンルを書けるよう日々精進中。 ★アドバイスは大歓迎です! フォロー、コメント、レビューを頂けたら、なるべくご挨拶に伺います。 執筆中はヨムが減ります。。 もっとたくさんの小説好きさんたちと交流がしたいので、気軽に絡んでもらえると嬉しいです(*´︶`) =====公募選考履歴======= ・第6回ドラゴンノベルス小説コンテスト中間選考通過『宇宙樹の生贄~アムルと不思議な竜~』 ・2023年度ノベル大賞一次選考通過 『ファザー☆コンプレックス~父親は妖精王?!~』。 ⇒『妖精王の娘』に改題し、カクヨムにて掲載中。 ※『小説家になろう』『アルファポリス』などにも作品を掲載しています。 ★☆<<著作権について>>★☆★☆★☆★☆★ 著作権は放棄しておりません。 当サイト内すべての作品・文章の無断転載はご遠慮ください。 作品紹介のための引用やリンクの掲載は可能です。 ただし、作品そのものを別サイトに全文転載することはご遠慮願います。 All rights reserved. Unauthorized duplication is a violation of applicable laws. 本站內所有图文请勿转载. 未经许可不得转载使用,违者必究.
脳神経外科の勤務医です。医療現場のリアルなドラマや異世界ものを書いています。hekiseiというのは「碧青」で、母校のスクールカラーです。
やや書き専。いろんなジャンルに挑戦中。 創作界隈に生息する自己愛性人格障害者(女)に長年ストーキング、創作活動妨害、人間関係破壊工作、作品と人格への中傷を広範囲に拡散をされながら執筆しています。 【悪口で仲を裂き、間にもぐりこんで居場所を作る】 【不和の種を撒いて他者同士を競わせる】 【ああしろこうしろと指示命令される】 こんな歪んだ関係に誘われた時には、パーソナリティー障碍について調べてみて下さい。 自己愛は「ここだけの話」を耳打ちして人と人をいがみ合わせる悪口が得意です。 ☆評価やレビューの基準はあいまいです。長篇の場合は完結前でも評価を入れます。
旧 おおくまねこ
書くのも読むのも好きです。現代ドラマやコメディを中心に書いています。いろんな作家様とコミュニケーションをとっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
ロヒー改め、ロヒー2号です。 改めてよろしくお願いします。
夢や希望のある話を書きたいのですが、いかんせんアンニュイな空気になりがち。 よろしくお願いします。
最近小説を書き始めました。 皆様のコメントは全て読ませていただいております。 皆様の小説を色々読ませていただいております。 ♥や★を付けさせてもらうこともありますが、お礼は不要です。 読んでくれるだけで嬉しいです。 これからも、応援よろしくお願いします。
「拝啓 わたしから君へ」 昔々、あるところに、世界のすべてに嫌気がさしたひとりの少女がいました。 目に映る景色も、耳に届く音も、心に触れるものすべてが色褪せて見え、どこか遠くへ逃げ出したくてたまらなかったのです。 ある日のこと、彼女は山奥を走る小さな汽車に飛び乗り、ささやかな旅に出ました。 列車はガタンゴトンとただ音を立てながら闇を抜け、まるで世界から切り離されたように静かに進んでいきます。 窓の外に広がるのは、ただ黒い風景だけ。何ひとつ見えないその景色に彼女は飽き、次第にまぶたが重くなっていきました。 そして、深い眠りへと、漂うように落ちていきます。夢すら見ない、ただただ静かな眠りでした。 どれほど時間が経ったのでしょう。 ふと目を覚ますと、列車は「飛騨一ノ宮」という山奥の駅で停まっていました。 少女はホームに降り立ち、夜の冷たい空気に白い息を吐きます。 見上げた空には、分厚い雲と夜の境界に隠れるように、ほんの少しだけ星が顔を覗かせていました。 無人の駅、ひとりきりの夜。 しかし、なぜだか不思議な安らぎが心に降りてきます。 「ここにいてもいいんだよ」と、遠い空の向こうから、誰かが囁いているような気がしたのです。 だけど、後ろを振り返っても、前を見ても、人影はありませんでした。 駅舎の薄暗い明かりが微かに灯り、有線イヤホンから流れる音楽が彼女の心をそっと包みます。 首元のタータンチェックのマフラーをぎゅっと握りしめ、彼女は誰もいない夜の中、静かに次の列車を待つのでした。 何かを伝えるでもなく、何かを求めるでもなく。怖くないわけではないけど、誰かに怯えるわけでもなく。 ただ、そこにいるだけで救われる夜もあるのだと、少女は知ったのです。 藍色の夜空から雪の結晶がひらりひらりと落ちてくる中、汽車はゆっくりとホームに入ってきます。 身体を蝕むような寒さを振り切って車内に入ろうとしたそのとき、彼女はもう一度だけ、後ろを振り向きました。 やっぱり、どこにも人の姿はありません。 不思議に思いながらも、少女は心の中で、ただ「ありがとう」と呟きました。 ✿ それから少女は、言葉を探すために旅をするようになりました。 理由なんてありません。ただ、知らない風景が彼女を優しく呼んでいたからです。 草原をわたる風、古い町の石畳に触れる足音、どこかの街角で聞こえた小さな子どもの歌声。傘をささなくてもいいくらいにささやかな川辺の雨音。 それらすべてが彼女の胸に染み込み、静かな言葉のつぼみを育てたのでした。 そしてよく晴れた日、少女は小さな港町にたどり着きました。 波はやさしく砂浜を撫で、船が軋む音が微かに聞こえます。 潮風に吹かれながら、少女は古びたベンチに腰掛けました。 午後の陽光が煌めく海は、透き通った水縹色。 空を見上げると、綿飴を纏ったような白雲の隙間からこぼれ落ちる光が、海の上に淡い一筋の道を描いていました。 その道が、どこまでも遠い誰かのもとへと続いているように見えたのです。 少女はそっと手帳を広げ、ペンを握りました。 風が頬を撫でるたびに、言葉が静かに生まれていきます。 「拝啓 わたしから君へ」 ――君へ。 遠い空の向こう側にいる君へ。 わたしは今、旅をしている。 何かを探すわけでもなく、ただこの世界の優しさに触れるために。 風の匂いも、光の揺らぎも、心の中に灯りとなり、言葉を残していく。 だからわたしは、君に伝えたい。 ここで生きているよと。 だから君もどうか、生きていてと―― 拙い詩を書き終わったそのとき、風がページをふわりとめくりました。 少女は小さく微笑みます。 「ありがとう」 遠い誰かの名前も姿も知らないけれど、言葉はきっと届く。 その確かな思いが、彼女の中で温かな灯りとなるのでしょう。 まだ見ぬ景色が待っていると感じながら、少女は息を大きく吸って、立ち上がります。 そしてまた、次の言葉を記すため、まだ見ぬ風の中を歩き始めるのでした。
「ナニカコ」ネタで、ストーリーを書いてくださる方募集中です。ぜひ、挑戦してみてください。 ファンタジー作品「かぐら骨董店の祓い屋は弓を引く」を中心に執筆してます\(^-^)/ 鬼とかあやかしとか出てきます。 あとは異世界もの歴史もの 短編も書いてます。 最近は推しアイドル?を語ったりもしてます(笑) 佐賀県をこよなく愛する福祉の道を歩く「のばやしみどり」をよろしくおねがいしまーす。 ん? 選挙活動? いやいや もちろん、 このペンネームと本名はまったく違います(笑)
色々と書きます。よしなに。
プロデビューを願っています。よろしくお願いします。そしてみなさま、いつも読んで頂ける事を有難く思っております。感想を書いたり、感想返しは出来ませんが、すべて読ませていただいております。
幻想文学とハードSFを書いていたのに、なぜだかバカBLを書くようになってしまった人。 ・東京銀経社アンソロジー『いつかあの空を越えて』に「黄金の高野豆腐」が収録。 ・「サザンライツの奇跡」が動画になりました。 https://youtu.be/zTauxxM3Yrw BL小説投稿サイト「BLove」にも作品を置いています。
長編用の書き方がメイン、一見意味がないように見えて、後で大きな意味を持つ、そんな話。 楽しんでもらえればそれがなによりです_(:3 」∠)_ 幻想世界に生きる羽根のついた亀。 ハッピーエンドをこよなく愛し、一見、ギャグ調に見えて生き様を描く物語が好き。 ときどきどうしようもない幼馴染モノ好きのラブモンスターの手により、幼馴染モノの黒歴史ラブコメが描かれるとか。 豆腐メンタルなので、誹謗中傷はお許し下さい。 読むのはかなり早いタイプと思います。 文庫1冊文体にもよりますが1〜2時間で読むことも。
書くのも読むのも楽しみたいカクヨム初心者です。 自分の作品は機を見ていずれ。 それまでは読み専でレビューを書いていきます。
3回目の復活。
読んでいただきありがとうございます! ★やフォローを貰えると凄く喜びます。 どんどん面白い作品を書いていくので、気に入っていただけたら、★付けやフォローをお願いします。 毎日更新中。
書:恋愛/ファンタジー/ヒューマンドラマ多め 読:雑食 最新情報等はTwitterで更新します。
短編中心で、最近長編も書き始めました!! 「ノベルアッププラス」「小説家になろう」「Nolaノベル」でも活動しています! X(旧Twitter)アカウント→ @meronnsoda_2518 ↓実績 【読んだ人の考えを少しだけ変えてしまうかもしれない短編小説】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス日間総合1位🥇記録 ・小説家になろう日間ジャンル別19位記録 ・カクヨムWeb小説短編賞2022中間選考突破 【領海】 ・カクヨムWeb小説短編賞2022中間選考突破 【『サマエル品評会』〜このホラー短編集、何かがおかしい〜】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス週間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス月間ジャンル別1位🥇記録 ・カクヨム日間ジャンル別4位記録 ・小説家になろうジャンル別21位記録 【『プロディティオー書店』 そこは人の思想を売り買いする奇妙な本屋でした……】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 【アサガオちゃんの観察日記】 ・カクヨム日間ジャンル別2位🥈記録 ・カクヨム週間ジャンル別1位🥇記録 ・カクヨムWeb小説短編賞2022(読者選考期間中)ジャンル別週間ランキング瞬間1位🥇記録 ・カクヨムWeb小説短編賞2022中間選考突破 【サーベイランス・ドールズ】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 【暁に走り去る妖怪共】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別9位記録 【ちょっとだけ哲学的な140字小説集】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス週間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス月間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス年間ジャンル別3位🥉記録 ・カクヨム日間ジャンル別1位🥇記録 ・カクヨム週間ジャンル別1位🥇記録 【思わず立ち止まって考えたくなる戯れ言たち】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス週間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス月間ジャンル別1位🥇記録 【タイトル考えるの苦手だから、読者にタイトル付けてもらう事にした詩集】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス週間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス月間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス年間ジャンル別3位🥉記録
はじめまして。 保桜さやか(ぼおうさやか)と申します。 いつもありがとうございます。 応援やコメントに元気をもらっています。 -------------------------------------------------------- イラストを描くこと、 本を読むこと(目標月15冊)、 映画を観ることがとても好きです。 2021年から読書を再開しまして、 ライト文芸の魅力に惹かれっぱなしです♡.* (悪役令嬢もの、転生ものにはまり中) 未読の書籍の眠った 『開かずの間』の封印を解きました!! (まさかの1000冊以上) マイブーム、聖地巡礼(ㆁωㆁ) 望月麻衣先生による小説入門講座を受けたことを きっかけに自身も創作活動始めます!! 初心者のため、投稿以外の操作がよくわかっていなくてご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、お気軽に接していただけたら嬉しいです!! よろしくおねがいします☘
松井蒼馬(まつい・そうま)と申します。よろしくお願いします。
ししゃもでっす。 こんがり焼けました。 ******** 【活動履歴】 ・第3回「G'sこえけん」音声化短編コンテストにて優秀賞受賞しました!(2025-02-07) 「田舎の黒髪彼女はびしょ濡れでもあなたを癒したい ~夏の雨、バス停のトタン屋根の下で~」 https://kakuyomu.jp/works/16818093079859049887 ・第2回「G'sこえけん」音声化短編コンテストにて超クセつよ賞受賞しました!(2024-01-30) 「僕の彼女は心音フェチ ~彼女を見守る“壁”に就職した僕と、少し変わった趣味を持つ彼女との日常~」 https://kakuyomu.jp/works/16817330658125287532 DLSITE様にて現在発売中! ・第2回「G'sこえけん」音声化短編コンテストにて読者選考賞受賞しました!(2024-01-30) 「電話彼女 実際に会うと素っ気ないのに電話だとやたら甘えてくる義妹(※彼女)の話」 https://kakuyomu.jp/works/16817330659689663257
シングルファザーとして子育てをしてきて、50歳となり、少しづつ自分を振り返ることができるようになってきた。 何か大きな功績をあげたような自分史では無いですが、良かったら読んでやって下さい。
小説初心者です。誤字や脱字、気づいた点などどしどしコメントしてください!泣いて喜びます(大袈裟)! ちなみに高1です。 コンテストの主な結果 2022年カクヨム甲子園・ショートストーリー部門で中間選考突破(高1)『ヒット・フォー・ユー』 カクヨムWEB小説短編賞2022・令和の私小説部門で中間選考突破(高1)『理系による告白』
言葉足らずなところや不適切な文があるとは思います。 その都度、修正していくのでよろしくお願いします。 仕事がある日でもなるべく更新する努力をしていく所存です。 https://syosetu.com/usernovelmanage/top/ncode/2027171/ なろうでも投稿を始めました。 Youtube⤵︎ https://m.youtube.com/@owakon2.5gatari
『這う水に潜むもの』(ホラー)カクヨムコン10参加中 『月下に桜花濡れて天使降る』(恋愛)カクヨムコン9読者選考通過 『混沌の騎士と藍碧の賢者』(異世界ファンタジー)カクヨムコン8読者選考通過 古典的な海外ハイファンタジーが好きです。 作風はハヤカワFT文庫や創元推理文庫等の翻訳調王道ダークファンタジーです。ウェブ小説の流行要素は全くありません。 数多の素晴らしい作家(下記参照)や作品からインスパイアされた部分も多いです。 誤字・脱字を発見されたら教えてください。 ■影響を受けた&好きな作家 J.R.R.トールキン、ニール・ハンコック、ピアズ・アンソニイ、タニス・リー、デイヴィッド・エディングス、テリー・ブルックス、ロバート・ジョーダン、ロバート・アスプリン、J.グレゴリイ・キイズ、マーガレット・ワイス&トレイシー・ヒックマン、ブランドン・サンダースン、ジョージ・R.R.マーティン、リー・バーデュゴ、パトリック・ロスファス、アンドレイ・サプコフスキ、オーエン・コルファー、ガース・ニクス、クリストファー・パオリーニ、アーシュラ・K. ル=グウィン、フィリップ・プルマン、ミヒャエル・エンデ、リック・リオーダン等々、挙げたらきりがないです。 もちろん日本人作家の作品もたくさん読んでいます。
桜隠し(mamalica)と申します。 「カクヨム」でファンタジー小説と日記を連載しています。 『アーサー王伝説』と『源氏物語』が好きです。 スローペースでアップしていきますが、お付き合いくだされば幸いです。 よろしくお願いします。
どうもです。 おもにこのサイト、KDPにて創作品を公開しています。 で、自分のことです。流行モノはあんまり書けないかもですが、好きな人に読んでもらいたいです。 普段は太宰とか読んでいますが、必ずしも自分の作風と同傾向ではないです。 読んでくださったかた、もしよろしかったら、ご感想などお聞かせください。 宜しくお願い申し上げます。 いわのふ
主ジャンルはSF(すこしふしぎ)とノンフィクション。たまに他ジャンルにも顔を出します。 小説はキャラクター文芸、ノンフィクションはコメディエッセイを書きます。 【受賞歴】 カクヨムコン8短編特別賞『スコーピオンに左手を添えて』(ノンフィクション)
大学生 綺麗な文章を目指しています。 好きな作家は梶井基次郎。
カクヨムの方でもお世話になります。 ハーメルンにて東方Projectを中心にして書いています。 https://syosetu.org/novel/265020/ カクヨムでは基本的に恋愛系を中心にして書きます。 ぼちぼち更新していくのでよろしくお願いします。 基本的に月水土に更新予定です。
ミステリーとホラーが好きです。「十角館の殺人」を前情報無しで読んで打ちひしがれた、幸せな読者です。 基本、好きなお話を読み散らかしてるだけなので、読み返しなどはどうぞお気遣いなく~(*´ω`*)
「那珂乃」名義でも活動しています。 ●「探偵アパート入居試験」 5分で読書短編小説コンテスト2022優秀賞(部門内大賞なし) カドカワ読書タイム「5分で読書 5分で解決探偵、あらわる」アンソロジー収録 ●「プレオープン・レトリバー 〜恋する心をワンと叫ばせて〜」 ことのは文庫×pixiv「もふもふ小説コンテスト」ことのは賞 ●その他、実績 KAC2022:レギュラー賞(第2位) 戦うイケメン中編コンテスト:中間選考通過 推しメン原案小説コンテスト:中間選考通過 賢いヒロイン中編コンテスト:中間選考通過 第8回カクヨムコンテスト(恋愛/ラブロマンス部門):中間選考通過 第18回講談社ラノベ文庫新人賞:一次選考通過 第9回カクヨムコンテスト(現代ファンタジー部門):中間選考通過 ほか
【連載中:2作品】【完結済:22作品】 ★はじめまして、神霊刃(ミチバ)シンと申します。 ★ライトノベル作品(1話:約2000文字)を中心に書いてます。 ★誤字脱字等などありましたら、教えていただけると助かります。 ★ジャンルは「異世界ファンタジー」、「ラブコメ」、「現代ファンタジー」、「恋愛」です。 【好きな小説】 『陰の実力者になりたくて!』(エンターブレイン刊) 『この素晴らしい世界に祝福を!』(角川スニーカー文庫刊) 『盾の勇者の成り上がり』(MFブックス刊)
仄暗い百合を中心に書いてます。 伊藤計劃、米澤穂信、冲方丁、虚淵玄、P・K・ディック、J・オーウェルが好きです。
日々しょーも無い事を考えては 駄文にしたためています。 週一回(の予定で)『わたくし週報』を更新中! 「カク」のも「ヨム」のも好きな社畜オッサンです。
2022年6月から小説を書き始めました。 基本のジャンルはホラーと人間ドラマです。 【NEWS】 ▼ 2025/1/25 拙作【臨界/限界】が第45回横溝正史ミステリ&ホラー大賞の一次選考を通過いたしました。現在二次選考結果待ち。 ▼ 2025/1/15 拙作【黄金魂〜ゴールデン・スピリッツ〜】が第30回スニーカー大賞【後期】一次選考を通過いたしました。現在二次選考結果待ち。 ▼ 2024/5/28 カクヨムコン9、ホラー部門にて トラウマツキ【旧タイトル Case × 祓魔師】が 特別賞を賜わりました。 応援下さった皆様、本当にありがとうございます! ▼ この度、KADOKAWA、富士見L文庫より拙作「邪祓師の腹痛さん」が出版されることとなりました! 発売は2024年6月中旬! 連載もしておりますのでお手に取って頂ければ幸いです。
カクヨムは初心者です。 Web小説投稿サイトハーメルンにて同ネームで二次創作を書いています。