• エッセイ・ノンフィクション
  • 詩・童話・その他

第62話 なつかしき釜石の味とどきけり〈三陸おのや〉の冷凍パックで

 城下町とか門前町とかいうが、釜石は昔から製鉄所で成り立ってきた。

 駅前に立ちならぶ不夜城からは絶えず蒸気と煙があがり、往時の賑わいをしのばせる。

 山が海に迫る狭い平地のほとんどを釜石製鉄所の建物が占めており、崖の途中に追いやられた釜石市役所などは「釜石製鉄所の総務課」と揶揄されていたらしい。

https://kakuyomu.jp/works/16817139558242256680/episodes/16817330647850976924

2件のコメント

  • 釜石は、ラグビー?でも有名ではなかったでしょうか?
    震災のあといろいろな番組で「釜石の奇跡」という話しも取り上げられていました。
  • 『釜石シーウェイブス』ですね!
    https://kamaishi-seawaves.com/
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する