いやー、もうタイトルの通りなんですけどね。
自主企画をやりたいと、思っているわけなんですよ。ああ、内容も実は大雑把に決めていまして……
題して、『なろうBANされた作家の集い』
今年もやってくるのであろう『なろう春のBAN祭り』に、少しでも抵抗できないかと思って考えている企画でございます。
垢BAN(もしくはその警告)を受けた作者(もしくはファン)に、その体験をエッセイにしてもらおうと、まあ、そういった内容ですね。
・BANされたけど納得いかないから吐き出させてほしい。
・BANされたのは自分のミスだったけど、せめて懺悔したい。
・複垢容疑をかけられたけどやってない。
・事実と異なる噂が掲示板に流れているのが気に食わない。
・お気に入り作家がBANされたので、せめて何か伝えたい。
などなど、いろんな気持ちがあると思います。
それ、全部話して楽になりましょう。可能な限り全部、僕が聞きます。
作家なんてお行儀よくやってちゃダメなんですよ。BANされるくらいで丁度いい。せっかくこうして流刑地と呼ばれるカクヨムまで来たんですから、ここで楽しんでください。
嫌なことは吐き出して、また執筆に戻りましょう。
……去年の僕にも、そういう場が欲しかった。ああ、でも、僕がいなくなった後、なろうで起きた一連のお祭り騒ぎに救われた。
何をしたって、なろうのアカウントが戻ってくるわけじゃないんですけどね。
というわけで、BANされたときに僕を救ってくれたカクヨムに、何か僕なりに恩返しをしたかったわけですよ。
そしてあの日の僕と同じ思いをしているだろう人に、何かを与えられるようになりたいのですよ。
ってことで、来月の初旬には始めようと思っています。
もし参加したい人がいたら、今のうちにエッセイでもしたためてください。
誰もBANされた人がいないなら、それこそ平和でいいんですけどね。