• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

観覧車

『日々の思い。』更新しました。
今回は「観覧車」についてです。

https://kakuyomu.jp/works/16816927861811054972/episodes/16818093078079636014

皆様、最近、観覧車乗りました?

富良野の観覧車からの風景を撮ってみました。
まだまだ畑がパッチワークにはなってなかったんですけど、これはこれなりに綺麗でした。

場所は、去年の夏に立ち寄った「トリックアート美術館」の所です。

夏はとっても綺麗な景色が楽しめると思います。
機会がありましたら、是非お立ち寄り下さいね。


※観覧車と、観覧車からの風景

12件のコメント

  • 観覧車は、乗ってみたいけど、高い
    ところ、私苦手だからなぁ〜。
  • こんにちは。

    観覧車からこの風景が!?
    なんと雄大な……。
    観覧車って、遊園地とかで周りもガチャガチャしているイメージだったので、びっくりしました!
  • 緋雪様、こんにちは😊

    富良野の観覧車からの眺め、最高ですね。
    果てしなく広がる広大な景色が北海道ならではですね。
    そう言えば「トリックアート美術館」に行かれた時がありましたね。
    あそこに観覧車があるんですね。
    ご主人との素敵なデートですね。

    私はもう10年以上になるかな?
    香川県のレオマワールドに行ったときに乗りました。
    観覧車ってなかなか乗る機会ってないですよね。
    こんな広大な景色が見れる観覧車に乗れたら最高ですね。
  • レディブラック様

    あらら、高いとこダメですか。残念。
    でも、風景はとってもいいんですよ。
  • 幸まる様

    そうなんですよね。
    観覧車って、遊園地の中を見るだけになってしまうイメージで、今更乗るようなものじゃ……
    と思ってたんですけど、え? 待って、ここは盆地の真ん中。と思って、乗ってみたら、こんな風景でした。

    夏はもっと綺麗だと思います。
  • この美のこ様

    のこさん、こんにちは(*^^*)

    ふふふ。完全にデートですね。
    眺めは最高でしたよ〜。
    まだ、ちょっと時季が早め。
    あと2ヶ月遅かったら、もっときれいな景色が広がるのですが、
    観光客も多くなってしまうのですよ💦

    レオマの観覧車は乗ったことないですね〜。
    娘が従弟に連れられて、てんとう虫のジェットコースターに3回も乗ってましたが(笑)。
    私は、瀬戸大橋博覧会の観覧車に乗ったのが最後だと思います。35年前?!
  • 遅くなりました。

    広々とした気持ちいい景色ですね。
    観覧車、何年も乗っていません。
    最後に乗ったのは。子ども達を遊園地に連れて行った時だったかしら。

    確か高いところが苦手な長男(確か低学年)が怖がって私の膝に顔を埋めた記憶があります。
  • 小烏つむぎ様

    気持ちいい景色でしたよ〜。
    気温も丁度良くて。
    上の写真の奥には大雪(たいせつ)山系が見えてるの、わかります?
    高い山々が並ぶので、まだまだ雪が残ります。

    観覧車、子供が大きくなってしまったら、無縁のものになっちゃいますよね〜。
    観覧車に乗って、高いのが苦手なのは勿体無いですね〜〜。
    うちの子は、高いのは平気なんですが、ゆっちゃんの方が暗い所が怖いので、水族館が苦手です。
  • 良い景色ですね~~。
    高所恐怖所の気がある私には、実際に乗るより、こうして写真を拝見させて頂くのが一番です^^;
  • イルカさん、コメントありがとうございます。

    あらら、高所恐怖症の気が……💧
    それは勿体ないですねえ。
    とっても眺めが良くて、気持ちよかったです。
    また夏にも行きたいけど、混んでるんだろうなあ。
    北海道は、京都と一緒でオーバーツーリズムが凄いんですよ。
    観光したい気持ちはわかるんだけどなあ……。
  • とても素朴で良い景色です。
    でも自分も七倉さんと同じ高所恐怖症でした。
    観覧車、楽しめないかも〜( ; ; )

    でも富良野のラベンダーそろそろ見頃になる頃では?
    ラベンダーアイス、もう一回食べたいなあ(前に一度だけ食べた)
  • 那智風太郎様

    いい眺めだったんですけど、まだまだ作物が花を咲かせたりする季節ではなかったので、残念でした。 
    7月半ばに行けば、ラベンダーも楽しめるし、じゃがいもの花も咲いているし、もっと綺麗な風景がみられたのですけど。
    (でも信じられないくらい混むし、夏の富良野は猛暑)

    あらら、那智さんも高いところは駄目でしたか。
    観覧車に乗らなくても、丘の上から景色を楽しめる所もありますので、是非(*^^*)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する