• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

第5話公開です。

チョコのお話、第5話、公開いたしました。

大きなオス猫の「オマガリさん」の登場と、「ねずねずタイム」の正体です(笑)。
「ねずねずタイム」は、ただの遊びではなかったんですね〜。
「半野良」として生きていかねばならない、チョコとミントに課せられたものは、親のいない二匹には大変な試練です。さあ、どうするのかなあ。
ホントにどうするんでしょ?
まだ、ここの段階なんですよ、実は。
だから、お話も一回切るべきかどうか思案中です。

とりあえず、どうぞ。

https://kakuyomu.jp/works/16817330647504928311/episodes/16817330647664443141

あ、そうそう、
「ねずねずタイム」中の、チョコの写真を撮りました。ちょっと拡大したら、画像が雑になりましたが。


昨日、困っていた手の震えは、昨日の夜中にはもとに戻りました。手が振えると、いつもは簡単にできる仕事が、途端に難しくなって、困りますね。治って良かったです。

7件のコメント

  • 謎の「ねずねずタイム」とは!
    狩りの練習でしたか!
    周りの大人(猫)を見て、狩り上手になりますように!

    この後は「今日のチョコ&ミント」の実況とかお願いしたいです。

    手の震えが収まって良かったです。
    細かい作業とかは、イライラしそうです。
  • 追伸
    チョコちゃんの魅力にやられました!
    いつでもネズミのオモチャになりに行くよぉぉ!
  • 小烏つむぎ様

    謎の「ねずねずタイム」、ついに出てきましたね〜(笑)。
    狩りの練習をさせたくて、ねずねずをやっているのですが、毎日よく遊ぶだけで、一向に「狩り」になる様子はありません。
    やっぱり、紐の先にぶら下げて、本物っぽく動かさないといけないのかなぁ。前はやってたんだけど、今は、そこまで面倒見きれなくて…。でも、やった方がいい気がしてます💦

    手の震え、ホント、止まってよかった〜。ずっと続いたらどうしようかと思いました。
  • 野生の猫はネズミを食べるんですよね。
    忘れてました。

    昔はネズミを咥えている猫を見ましたが、最近見かけなくなりました。

    と言うより、私が子どもの時のように外で遊ばなくなったからか~

    牛舎で暮らすなら、ねずねずタイム必要ですね!
  • しほ様

    そうですよ〜。猫はネズミを食べるもの。

    って、最近の家はネズミはいないので、猫はネズミを捕る必要もないですね。

    外猫は食べてるんじゃないでしょうか。貴重なタンパク源ですし。

    うちの牛舎猫は、ネズミも雀もキジバトなんかも捕りますね。あと、虫ね。
    後ろに蝉の市外を4つ並べてくれてたときには、卒倒しそうになりましたが💦
  • ねずねずタイムにそんな意味があったなんて。
    只のお遊びかと思いました。
    写真のチョコ、可愛いですね(#^^#)

    手の震え、大変でしたね。
    治って良かったです。
  • この美のこ様

    いやいや、普通の家猫のねずねずタイムには、そんな意味はないですよ、多分(笑)。
    チョコ、もっと可愛く撮りたいんですけど、それこそ、チョコチョコ動き回るので撮れないんですよ〜💦

    手の震えは治りました。とりあえず、ですが。ありがとうございます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する